採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

ベランダで実っているもの

2012-08-30 | +その他

ながらく雨が降らず、畑はカラカラです。

気象庁のデータを見てみると、このあたりでは8月19日以降、雨なしです。

そういえば、いつだったかもこんな年がありました。
毎日毎日暑くて、サツマイモの葉っぱがチリチリと縮み上がっていました。
この気象庁のサイトの便利なところは、「前年」「先月」「翌月」「翌年」ボタンがついていること。

数年遡ってみると。

そうでした。2010年
この年の8月もカラカラ。8月中の降雨はたったの2日。8月13日から9月7日までの26日間、全く雨なし。
TVで雨が降っているシーンを見ると、ああ、潤う・・・と思った程でした。


余りに日差しが強く、ベランダに出るのも億劫です。
夕方、打ち水しがてら水やりをすることも多いです。


いま実っているのは・・・ 

サンチュの花


雑草のようにも見えますが、サンチュの花(実)。
春には随分収穫しましたが、初夏にトウ立ちしてしまいました。
タンポポみたいな毛羽だった実が、道ばたの雑草とそっくり。
 

カレーリーフの実

こちらはカレーリーフ。
さすがインド出身、夏はとっても元気です。

カレーリーフの実

今年はとりわけ大粒の実がついているような気がします。
(種蒔いてみたい方いらっしゃいませんか?) 


カレーリーフ、2鉢持っていましたが嵩張って仕方がありませんでした。
で、1鉢とあるところに捨て子したのですが、あの子は元気でいるかしら。

(berryさま:もし枯れてしまったら、こちらの種が熟し次第お送りしますよ~)



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライプチトマト(二枚貝風)

2012-08-30 | +野菜系保存食

ドライトマトを作る際、普通半分にカットしてしまいますが、二枚貝のように一部くっつけておくやり方があるとお友達に教えて頂きました。
そして、後からバジルの葉を挟んでオイル漬けにするのだとか。

ほほーう。
なんだか面白そう。

あと、これまでタテ2つに切っていましたが、横切りにしたらどうなるんだろう?

プチトマトはあるし、天気も飽きるほど晴れ続きなのでやってみることにしました。 

 

手作りドライトマト

細長いトマトはタテ切り、丸っこいトマトは横切りの二枚貝スタイルで干してみます。
小粒で網から落ちそうだったため、天板にオーブンシートを敷いてその上に並べました。

手作りドライトマト

朝干して夕方。
1日ですごい縮みよう。
熱せられた天板の発する熱のせいか網よりも乾きが早いような気がします。 

手作りドライトマト

1日干しただけでも、タテ切りはだいぶぺったんこになりますが、横切りはコロンとした形状を保っています。
繊維の縦方向には縮みにくいのかな。 

手作りドライトマト

ふたたび折りたたむとこんな感じ。
ごく小さいバジルなら挟めなくもないけど・・・。

むしろこの小ささを生かし、(切り離してしまって)種抜きオリーブの穴とかちくわの穴に詰めたらどうだろうか。 

手作りドライトマト

横切りタイプは、何か挟みたくなるほどの断面の大きさではないです。
二枚貝スタイルで干すメリットはあまりないかも。

むしろ、すっかり切り離して干しおき、コロリとした形状を生かしてレーズンのように使うというのはどうだろうか。



結局、いつもと同様冷凍してしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする