goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログよりも遠い場所

サブカルとサッカーの話題っぽい

【ゲーム】おのれキアラ!

2017-05-07 | ゲーム

[Fate/Grand Order公式サイト]
http://www.fate-go.jp/


 『FGO』イベント、残すところはキアラを倒すのみになりました(現在解放されている箇所では)。

 いやー、どうせ急いで倒してもいいことないし、戦力的に不安もあるしってことで、KP要素を全解放してから挑もうと思っているんですが、なかなかシンドいですねコレ。
 全てのイベントクエストがAP40なのはライト版と変わらないとはいえ、下位クエは1回やれば触る必要のなかったこれまでのイベントと違い、場合によっては周回しないといけないのがキツイです。
 初期のころはAP回復アイテムのリンゴをバラ撒いていたらしいですが、少なくとも僕がはじめた今年の1月から計算するとそこまで数を貰えていないというのが何とも。
 石を砕いて周回するのもアホらしいですし、結果的にイベントの進行が遅々として感じてしまうのが意外とストレスです。期間があるとはいえ、サクッと終わらせてしまいたいんだよなあ。

 つーか、こんなことは散々言われ尽くしていると思いますけど、『FGO』ってほんっとーにゲーム部分は褒める要素がないですね_(┐「ε:)_

・戦闘のカード配布がランダム
・敵はスキル使用制限なし
・敵はクリティカル発生制限なし
・プレイヤー側ではあり得ない挙動が存在する(同一ターン内にチャージスキル→即宝具)

 正直、ランダム要素多すぎませんか。
 サーヴァントの組み合わせや礼装である程度コントロールできるとはいえ、それも手持ちに十分な幅があって、育成が終わっている人限定の話ですし。
 個人的には、ゲームをやっているというより運試しをやっている感覚に近く、何かを彷彿とさせるナーと思ったら某『艦これ』でした。そりゃつまらなく感じるのも道理だわ……。

 まあ、友人とも話したんですが、『FGO』って今がちょうど新規と古参の差が極大になる時期ではあるんですよね。
 ですから、これから先、じわじわと新規向けに緩和調整が入るとは思うんですけど、今回のイベントみたいに重要なものを期間限定で開催するみたいな暴挙に出てくるのが怖いです。
 これ以上難易度が上がると微課金にはついていけなくなりそうだなあ。

 なんてことを考えながらプレイしていたら、



 ジャックが出て焦りました。焦りすぎてスクショ撮るの失敗したwwwww
 フレポ10連したら☆3鯖が2体出たので、おっ? って思ってやったらまさかのコレですよ。
 マジで引きがいいです。ヤバイ。







 何気に鈴鹿も引いたり、パッションリップの宝具レベルを上げたり、メルトリリスの最終再臨をしたり、GWはどっちかっていうと『グラブル』より『FGO』でしたということで一つ。


【ゲーム】BBチャンネル!

2017-05-03 | ゲーム

[Fate/Grand Order公式サイト]
http://www.fate-go.jp/


 『FGO』イベント開始! クリアした甲斐があったってもんよ!





 まさかのメルトリリス召喚にも成功したしなあ!!!!!

 ……え……うそやろ……(^q^)>初期の引きを振り返ると信じられない



 ここんところ異常に引きが良いです。なんか沖田を引いてから運が回ってきたような印象。
 なお、パッションリップはメンテ明けして最初の呼符で引けたので、そういう意味でも仰天でした。

 いやー、しかしメルトリリスは本当に嬉しいですわ。
 というのも、現在開催中のイベントで非常に良いキャラを見せてくれるので、これはプレイした人みんな欲しくなっちゃうだろうなーと。
 僕も多分に漏れずというやつで。ハイ。

 なんか事前の告知では軽い雰囲気のバカンス系イベントでしたが、蓋を開けてみたらガチ系のシナリオイベントですね。
 開始したタイミングで、イベントのタイトルバナーまで変更されるという手の凝りようで、このへんはさすがTYPEMOON作品だなと感心しました。
 タイトルにエピソード1.5が入っているあたり、イベントといっても本編の流れを汲む内容のようで、ホント前もってクリアして参加資格を取れてよかったですよ。
 6章や7章がそうだったように、けっこうグロいというかエグい物語っぽいですが、全編に渡って謎が散りばめられているので、読んでいて普通に楽しいです。

 そういえば、つい先日、不朽の名作『Ever17』の舞台が今年2017年ということで話題になっていましたが――
 なんか今回のイベントシナリオはアレをモチーフにしている雰囲気が漂っていますね。
 「海底の施設」とか「過去と未来の時間軸について語られる」とか、それっぽいワードが見え隠れしていますし、なにより叙述トリックめいたものがそこかしこに見受けられます。
 奈須さんは『Ever17』を大絶賛していたというのもあるので、リスペクトってことでこのへん意識して仕掛けているんだろうなーと。

 果たして入れ替わったサーヴァントの謎とは?
 果たして本当の敵は誰なのか?

 GW終盤にならないと解放されないのでお預けを食らっている形ですが、楽しみに続き待ちたいと思います。

 ……あー、メルトリリスとパッションリップ、もう一枚ずつ引けないかなー!(強欲)


【ゲーム】おめでとう、カルデアの善き人々

2017-04-28 | ゲーム

[Fate/Grand Order公式サイト]
http://www.fate-go.jp/


 イベント開始前に駆け込みでクリアしたぜ!





 年明けから始め、ほぼ無課金&自然回復分のみでプレイしていましたが、なんとかコラボイベントに間に合わせることができました。

 やっぱキツイよコレ!
 唯一の救いだったのは、6章まで全く面白いと思えなかったシナリオが、7章になっていきなり読み応えのある内容になったことでしたね。
 遊ぶゲームがソシャゲメインになっているというのもありますが、テキスト系のゲームを楽しめたのは久しぶりでしたわ。
 ギルは『Fate』本編と違ってカッコイイし面白いし、味方になるとこんなに頼もしいのか! っていう感じで。
 エレシュキガルは『FGO』で一番気に入りました。すげぇメインヒロインオーラ発してたな!

 で、終章はリアルタイムで遊べなかったため、「全マスターで共闘する風」のギミックを味わえませんでしたが……。
 各章のキャラが勢揃いするという展開は、やはり熱いものでした。
 ただ、2章(ローマ)や4章(ロンドン)が死ぬほどつまらなかったことと、3章(オケアノス)と5章(北米)のノリが寒かったことを思いだしたのはちょっとアレでしたね_(┐「ε:)_

 つーか個人的なシナリオ評価は「7章&終章>1章>>>>5章&6章>3章>>>>2章&4章」って感じだったんですけど。
 wikiでシナリオ担当を見ると、桜井光さんって人がヤバイんすかねー(^q^)
 シナリオ担当とか、クリアして初めて意識しましたけど、だいたい僕がつまらないと思ったところは皆つまらないっつってるのが笑えるというか、逆に笑えないというか。
 なんかライアーソフトで仕事してたライターさん? ぽいですが、僕あそこのゲーム面白いって感じたこと一度もなかったので(10年も前の話ですが)、まぁ合わないんでしょう。
 もう一人の東出さんに関しては、3章より5章が面白くなってるあたり、さすがだなーとは思いました。

 あ、あと、これにも触れておきたいんですけど、ゲーム部分はマジでクソですね『FGO』。
 シナリオとゲーム部分を組み合わせた演出に関してはレベルが高いだけに、細かいところのストレス要素をいつまでも放っておくのが凄くイライラします。
 雑誌のインタビューかなにかで「宝具演出スキップは実装できるけど敢えてしてない」みたいなこと言ってたようですが、もうこのコメントが典型的なクソ開発者様だなと。
 クリアしたあとで振り返っても、6章の難易度(円卓はともかく、粛正騎士が強すぎる)が適正だとは思えませんし、せっかくのシナリオの足を引っ張ってる気がしました。
 7章~終章の流れが楽しくてスムーズだったのは、戦闘の難易度がそれほどでもないっていうのも大きな要素だったんじゃないかなあ……。

 まあ、そんな感じで、奈須きのこは流石だなってことで一つ。


【ゲーム】嫁王!

2017-04-19 | ゲーム

[Fate/Grand Order公式サイト]
http://www.fate-go.jp/


 よーしパパ今回の半額時に『FGO』のメインシナリオを終わらせちゃうぞー。





 う、うおー!?(ネロが出てくる作品は未プレイ)

 なんか最近こっちでもよくレア引けるようになりましたね。善哉善哉。
 しかしまあ、相変わらずメインシナリオの戦闘のバランスがおかしい……。
 ぐちぐち言っても結局は先に進めるしかないので、面倒になったら石を砕きながら先に進めることにしますわ。
 ホント、一回一回編成を弄らなきゃいけないって、どんだけ面倒なことさせてるのか分かってんのかねえ、『FGO』の運営は。


【ゲーム】ああー!(言葉にならない)

2017-03-17 | ゲーム

[Fate/Grand Order公式サイト]
http://www.fate-go.jp/


 あ……あ……あ……。





 即再臨。

 沖田はワリと初期に実装されたキャラだからか、再臨素材はあまりエグくないんですね……(^q^)
 ちょうど剣の種火がもらえる日だったので、林檎囓ってとりあえず最終再臨まで。
 ガチャあまりやらない&☆4と☆5でなかなか育てようと思えるキャラを引けないせいで、素材が余りまくってるのは良いのか悪いのかって感じですなー。

 しかし、こっちだとグラブルみたいなあんたんがなかったので、沖田引けたときは本気で驚きました。
 タブレット落としそうになったわ……。