[グランブルーファンタジー]
http://granbluefantasy.jp/
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
何気に最近は『グランブルーファンタジー』のプレイ頻度が一番高いです。
アニメ放映目前の『モバマス』は相変わらずキャラは可愛いんですけど、最近イベント用のアイテム入手が絞られすぎて身動き取れなくなってしまい、ダレました\(^o^)/
ぷちデレラの入手手段が課金以外にも広がったのは、おそらく〝やりすぎ〟だったと判断されたんだと思いますが、やっぱり全体的に課金大正義にシフトしてきていますね。
今回のアイチャレなんかは、ガチャで手に入る副産物としてのイベント用アイテムが多すぎるうえ、プラチケでマイスタしか手に入らないので、前提条件が違いすぎるというか。
課金プレイヤーのほうが優遇されるのは当然ですが、あまりにも差があるので、課金してないプレイヤーは初めから「じゃあやーめた」と投げ出してしまうレベルなんだよなあ。
そういう意味で、課金しなくても遊べる『グランブルーファンタジー』はハマっちゃってます。
不思議なもので、「課金しなくても遊べる」と言いつつ、何度か課金してしまっているんですが。>サプライズとか、スキン付きガチャをつい買っちゃったりとか
これはアレですね、童話の『北風と太陽』みたいなものですね。
で、大晦日に一度、貯まっていた宝晶石で回した10連ガチャがこちら。
敗北(ノ∀`)
ロザミアこそ手に入れたものの、他は散々な結果に。ていうか、レジェンドフェスなのにSSRなしって……辛い。
なので、まー新年だしおみくじ代わりにやってみるかーと、上で書いたように年が明けてからスキン付きのガチャを一発3000円で回しました。
勝利!(゜∀゜)
手薄だった火のSSR、しかも限定で能力的には申し分なく、かつ外見も性格も声も好みの最強キャラを引き当てる幸運!!!!
そして試しにティアマグソロをやったときの、この引き!!
んー、2015年はグイグイ行きたいと思います、はい(´ω`)
[艦隊これくしょん~艦これ~]
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
さすがに半月以上放置したままというのは体裁が悪いので、久方ぶりの『艦これ』更新。
ここ半月ほどを画像ダイジェストで振り返ると、
やることはやってますよーという感じ。
クリスマスプレゼントは、あまり期待せず「取れたら一つだけ保存しておこう」みたいに考えながら潜水艦任務のため1-5に行ったら一発目でポロリ。
ここ最近は、なかなか〝当たり〟を引けなかったので、これは僥倖でした。
出なかったらなんだかんだで出るまでやっちゃいそうだったので、サクッと切り上げて吹雪などのレベリングに戻れましたので。
足柄改二は、ご覧の通りレベルの条件を満たしていたので、実装後にすぐ改造しました。
エサも余るほどあったので、その日のうちに近代化改修を終えることができたんですけど、この人強ぇーですね。
やはり妙高型姉妹は頼りになりそうです。これからは、妙高、羽黒と共に重巡のエースとして活躍してくれそう。
そういえば、bobさんの最近の絵はすごくいいなーと思っていましたが、妙高や羽黒はえらい美人さんになった代わりに、改装前の雰囲気が薄れた感があったんですよ。
その点、今回の足柄は、改二の風格を醸し出しつつも、改装前の雰囲気が色濃く残っていて、めちゃくちゃツボでした。
飢えた狼さん、イイネ!
で、先週末に実装されたアップデートの残りとしては、駆逐艦山雲と新任務の実装があったわけですが、どちらも問題なくクリアすることができました。
山雲掘りは、またしても1-5に向かうことになって、さすがにちょっと飽きてきたかなあと。
ただまあ、高レベル艦隊だと楽に回せるため、明石掘りでハマった苦い思い出をさっ引いても、もっとも掘りに適したマップだと思います。
明石のときは旗艦に据えた潮のレベルが75→90に上がるというキチガイじみた回数をこなしましたけど、今回は旗艦に据えた吹雪が75→77になるだけで済みました(白目)
うーん……期間限定で1-5でドロップ……にする意味あるのかなあ。
山雲自体は島風などに比べると「普通の駆逐艦」と同程度の能力しかないのに、ヘンにレアにされても扱いに困るんですよねえ。このへんは最近の駆逐艦すべてに言えますが。
個人的には、完全に死にコンテンツになっている通常建造に突っ込んでくれてもいいんですけどねえ。どうせ駆逐艦だしさー。楽に取らせてくださいよ。
最後に、追加された新任務は、『「重巡1、軽巡1、駆逐艦4」という編成かつ、駆逐艦を旗艦に据えた状態で2-4もしくは2-5をS勝利でクリア』というものでした。
できるだけ簡単なやりかたを選ぶとなると、序盤の壁である2-4を駆逐艦4隻を含む艦隊でクリアするのは辛いので、必然的に2-5のほうを選ぶことになるわけですけど。
これがまー、キツイっす。
普段、マンスリーのゲージ破壊のために2-5を攻略するときは、航巡と重巡で固めた編成で突入するわけですけど、これだと1マス目はほぼ抜けられるんですよね。
つまり大破撤退する要因は2マス目だけで、夜戦装備で固めてしまえば、そこもワリと容易く抜けられるんですが、駆逐艦4隻というのが(相変わらず)足を引っ張ってくれやがります。
1マス目は昼戦はともかく最後の雷撃で大破しやすいですし、2マス目は運良く上から順番に潰してくれないと、旗艦のフラ重改にほぼ大破させられます。
しかも、この編成だとボスマスに到達するための索敵値を満たすのが厳しいため、駆逐艦のうち1隻は電探ガン積みにして夜戦火力としても期待できなくなってしまうんですよねえ……。
ちなみに僕は、画像の通りの編成で、
綾波改二:10号、10号、33電
足柄改二:2号、2号、夜偵、零観
大淀改 :3号、3号、紫雲、32電
島風改 :33電、33電、33電
時雨改二:10号、10号、33電
雪風改 :53cm魚、61cm五連魚、照明弾
という感じの装備で固めて、10回ほどの試行でクリアしました。
おそらく索敵値はもう少し低くても構わないと思うんですけど、もし逸れたら本当にキレそうになると思うので、万全を期してこういう形に落ち着きました。
ちなみに1回だけ、到達するものの相手が1隻残ってA勝利、というのにブチ当たってます。
まー、駆逐艦縛りっていうのは、クリアできるかというのが極論「運試し」になりますからね。
これだ、という編成を決めたらあとは心を殺して試行回数を増やすしかないですよね\(^o^)/>これゲームって言えるの?
[アイドルマスター シンデレラガールズ]
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/idolmaster/social_m/
まあ、月末といっても、すでに一週間以上経っているわけですが。
月末の目玉にウサミンが含まれているということで、三回目のあんたんなるかと期待したんですけど、そうそうウマイ話があるわけもなく引けませんでした(ノ∀`)
このときのためにスタドリは貯めていたので、しっかり確保しましたけどね!
とはいえ、先日実装されたぷちデレラは自引きしないと手に入らないということで残念です。文字どおり心残りがあります。
アレもそのうちぷちマニーで交換できるようになるといいんだけどなあ。
んで、そのぷちデレラですが、当初は「課金ガチャから該当キャラを引いた場合のみ手に入る」という制約が課されておりました。
ところが、「三人揃えるまでどんだけ時間かかるんだよアホか」という非難が殺到したのか、今回のアニバアイプロからは「チケットで該当キャラを引いても手に入る」という条件に緩和されました。
そのおかげで、
プラチケで引いた琴歌ゲット。
ぶっちゃけ20コスの大当たりなので、それだけでも嬉しいというのに、オマケまでついてきて言うことありません。
あと、アニバでスカウトメダルを100枚追加でもらえたので、ドナキチを貰うことにして、僕もぷちデレラを三人揃えることができました。
直後に凜を引いて、ぷちデレラが一人あぶれてしまったんですけどね!
これ、あぶれたぷちデレラの使い道があまりにもなさすぎて、そのうちここもテコ入れされそうだなあ……。
とりあえず、アニバはボーダーが苛烈すぎる&ただでさえアイプロは三日で飽きるのでお休み中です。
あ、あと、何気に『モバマス』よりハマってる『グラブル』ですけど。
こっちは月末で追加されたSSRをゲットできました(^o^)v
石をじゃぶじゃぶくれるおかげで、新キャラ追加のときに10連に一回チャレンジできるのはありがたいです。
欲を言えばソフィアが欲しかったんですけどねー。
能力的には現時点で不必要なキャラだけど、あの絵と声が思いっきりツボだったので。
まぁ縁があればそのうち引けるやろ……(´ω`)
[艦隊これくしょん~艦これ~]
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
イベントも最後まで終わらせたので、また遠征をこなすだけの日々が戻ってきたわけですが。
10月のランカー報酬をもらいました。狙い通り紫雲をゲット。
イベント前にバケツの備蓄が進まなかったのは、実はこれが原因でした。
先月は扶桑改二のために5-5までクリアしたわけですけど、その時点でランキングが200位以内だったんですよね。
で、「これは今月取り逃したら一生ムリダナ」と一念発起して500位以内を狙ったんですよ。
具体的には、「毎日のデイリー出撃任務を全て5-4でこなす」こと。これだけ。
つまり、1+1+10の12回、5-4ボスのS勝利を狙うというだけなんですけど、現時点での呉鎮守府は、5-5クリアを前提にすればそれだけで500位以内に入れるようです。
ボーダーを調べた感じ、ちょうど低めのときに当たったみたいで、そのへんは運が良かったんだと思います。
しかし、500位以内はキツかったなあ……。
毎日12回5-4に出撃って、半年前くらいまでは当たり前のようにしていた気がするんですけど、今はもうできないですわ。
これらの装備を実際に使うかどうかはともかく、良い記念になりましたということで。
[艦隊これくしょん~艦これ~]
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
これにて――
秋イベント「発動!渾作戦」終了! お疲れさまでした!
E-4の編成、消費資材などは以下の通り。
E-4
>機動部隊
01.ボスS 陸奥
02.Gマス大破撤退(大井)
03.Dマス大破撤退(雪風)
04.Gマス大破撤退(北上、加賀)
>水上部隊
05.ボスS 筑摩
06.Gマス大破撤退(ビス子、時雨)
07.ボスS 準鷹
08.ボスA 祥鳳
09.ボスA 球磨
10.ボスS 陸奥
11.ボスA 愛宕
12.ボスS 蒼龍
ご覧のように、結局10回以上出撃するハメに。資材も一万ちょい使ったので、難易度的には最終海域らしいマップだったのではないかと。
最初はビス子を加賀に置き換えた機動部隊で挑戦し、初回こそS勝利になったものの、そのあと連続三回大破撤退したので編成を見直しました。
そのあとは水上部隊に変更し、何度かA勝利が混ざりましたが、8回出撃して7回ボス到達しているので、E-4は個人的に水上部隊で挑んだほうがいいと思います。
や、なんつーか、機動部隊にすると制空権は取りやすくなりますけど、先に第二艦隊が攻撃するというのが致命的と言っていいくらい連合艦隊に合いませんね。
水上部隊は第一艦隊が先に行動し、戦艦がいれば二巡攻撃するので、(命中率が下がっているとはいえ)相手をほぼ壊滅に追い込めて、第二艦隊の被害を抑えることができます。
あるいは新実装された対空カットインなどを用いれば、機動部隊でも第二艦隊の被害を抑えられるのかもしれませんが、検証する気にはならないのでスルー。
なお10回目の出撃でゲージはすでにゼロになっていたんですが、ボス残しのA勝利でイラッとしたので最後だけ決戦支援を出しました。
今回は、イベント前の演習でついたキラをそのまま流用するだけで、イベント期間にキラ付けをしなくてもクリアできたので非常に楽だったと思います。
5-5や夏E-6のような「明らかにキラ付けを前提にしているマップ」は手間がかかるうえに気持ちが萎えるので二度とゴメンですね。あんな単調作業カネもらってもやりたくないよ。
ちなみに、陣形はすべて第四にしています。
理由としては、第二艦隊に雷巡3隻を含むこの編成では、「やられる前にやれ」が基本方針になるから、ですね。
相変わらずGマスのダーク加賀が凶悪なので、第三(輪形陣)のほうがいいのかな? と思わなくもないんですけど、何度か試してみた結果ほとんど効果が見られませんでしたので。
聞くところによると、艦載機は数が減っても昼戦の爆撃の攻撃力に影響がないらしく、ダーク加賀を沈黙させるためには艦載機数を0にしないと意味がないそうです。
つまり、元々バカみたいな数の艦載機を積んでいる敵側の空母は、新しい対空システムによってほとんどデメリットがないということにもなるわけで、ふざけんなって感じですね。
ともあれ、少なくともダーク加賀クラスの相手には陣形による影響が微々たるものすぎるので、だったら先に中破まで追い込める確率を上げるほうが理に適っているだろってことです。
つーわけで、秋イベントはこれにて終了です。
規模的にはプチイベ? 中規模イベント? とのことで、攻略にさほど時間がかからなかったという印象ですが、ぶっちゃけ『艦これ』のイベントなんてこれで充分だと思いました。
ゲーム部分に運の要素が大きく絡む仕様上、難易度を上げるというのは「理不尽さが増す」、「試行回数が増えて攻略に手間と時間がかかる」ということでしかないですからね。
それはまったく面白いと思えない方向性なので、練度の高い艦隊を持っていてガッツリプレイできる人が、週末の二連休でクリアできるくらいでちょうどいいんじゃないでしょーか。
まあ、根本的に運任せという部分は手の入れようがないため、賛否はあると思いますが、僕はこの程度ならアリですかねということで一つ。
ちなみにちなみに、E-4をクリアした時点(日曜日の午前中)で朝雲が出ていなかったので、E-3で掘ることにしたんですけど、まー酷いもんでしたよ。
つい最近1-5の明石掘りで血反吐を吐いたというのに、またしても朝雲で苦行を強いられることになるとは思いませんでした。
最終的には入手できたのでよかったですけど、これ、昨夜寝る前に「これで最後にしよう」ってやった一回で取れたんですよね。
イベント開始からイベント終了までの資材の消費がこんな感じなのに、
イベントクリア時点から、朝雲入手までの資材の消費がこんな惨状になってしまい、ちょっと泣きそうになりました。
イベントそのものの倍以上って……しかも出たからいいですけど、ドロップ運次第の天井なしである以上、資材が空っぽになっても入手できなかった可能性もあるんですよねえ……。
途中で撤退するのが嫌だったので、E-3を回していましたが、消費資材のことだけを考えるなら、朝雲はE-2で狙うほうが正解なんだろうなあ。
僕は副産物としてのまるゆも狙っていましたし、イベント以外のときは演習と遠征くらいしかやらないことを考えると、E-3でやってよかったかなと思いますけど。
もし僕の他にも朝雲でハマったプレイヤーの方がいらしたら、幸運を祈ってます。