goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログよりも遠い場所

サブカルとサッカーの話題っぽい

【ゲーム】絶句

2015-02-20 | ゲーム

[グランブルーファンタジー]
http://granbluefantasy.jp/


 本日のksg。



 え!? また!?





 今度はキタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!!

 ちょっとガチで引き強すぎて震えてます。
 二日連続でSSR、しかも持ってないキャラとかあり得るんだ……。
 これ10連とか必要ないっすね……。


【ゲーム】おは……

2015-02-18 | ゲーム

[グランブルーファンタジー]
http://granbluefantasy.jp/


 本日のksg。

 おは……



 !?



 !!

 えっちな子きた━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!!

 戦力にならないのは虚しいですが……。

 しかし今月の引きが異常すぎてちょっと怖いです。
 実は書いてないだけでフロッティ(二つ目)と閃刃の剣斧(三つ目)も引いてたり。あ、あとスーテラの弓も。
 先日のメイドたちのことも考えると、SSR率とキャラ武器率が高すぎてヤバイですわ。

 なにか悪いことが起きないといいですけど……って、ゲームの引き程度でリアルに影響があるわけないですけどね!
 あーtotoBIG当たらないかな(買わなければ当たらない)


 そういえば、



 ネツァさんがついにレベルカンストしました。

 常にどのPTでもサブに入れておくのはもちろんのこと、マグナで拾いまくったアクエン武器とか食わせまくってようやくですよ。
 アビリティの強化が地味ながらすごいので、育成に手間がかかるというのは分かるんですが、さすがにちょっとキツすぎる気がします。
 これで次のSSR上限解放が先にきていたら、編成枠が確実に足りなくなりますしね。

 逆に言うと、ネツァを育てきるまでに次のSSR解放がこないというのは、ペースが遅すぎるというふうにも考えられるわけですけども。
 んー、キャラがどんどん増えていることを考えても、実装ペースはもうちょい早くしたほうがいいと思うんだけどなー。
 『艦これ』の改二にも言えることですが、基本的にこういう延命策ってライト層には早すぎ、コア層には遅すぎで、なかなか難しそうですよね。


【ゲーム】スマホを越えたRPG!

2015-02-15 | ゲーム

[グランブルーファンタジー]
http://granbluefantasy.jp/


 あまりにもエラーが酷くてそろそろサービス終了するんじゃないかと思えてきました(挨拶)

 まさかユーザーにデバッグ依頼をするとは……前代未聞過ぎる(´ω`)
 いやわりとマジで、「すでに最初に骨子を作ったプログラマがいなくなっていて」、「付け足しアップデートのせいで根本的な解決が不可能」って詰んでる状況だと思います。
 目論見以上に人気が出てユーザー数が増えたのも足を引っ張る要因になってしまっていて本末転倒な感じ。

 どうするんでしょうね……。





 それはさておき、やりました(^q^)

 マジで引き強すぎて震える。


【ゲーム】迎撃!トラック泊地強襲 その4

2015-02-11 | ゲーム

[艦隊これくしょん~艦これ~]
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html


 艦これ冬イベント『迎撃!トラック泊地強襲』――



 ――完了だオラァ!!!!!

 運営しすべし慈悲はない。

 つーわけで、苦痛に満ちた(ゲームとしておかしい)イベントが終わりました。







 正規空母の天城と、甲勲章をゲット。
 さすがに甲勲章に特別な用途を持たせたりはしないでしょうけど、演習などのときにチラチラ出てくるのが本当にいやらしいですね。
 考えた人の性格の悪さが滲み出てると思います。ハイ。

 ともあれ、進行状況は以下の通りでした。

■E-5【甲】

01 ACEH   大破(陸奥)
02 ACEG   大破(長門)

――以下道中&決戦フル支援――

03 ACEGJ  A勝利 金剛←癒やし
04 ACEHJ  A勝利 伊勢
05 ACEHJ  B勝利 伊勢
06 ACEHJ  S勝利 姉様
07 ACEHJ  S勝利 霧島
08 ACEGJ  S勝利 鈴谷
09 ACEH   大破(長門)
10 ACEHJ  A勝利 利根
11 ACEHJ  A勝利 筑摩

――以下最終形態――

12 ACEHJ  A勝利 ボス撃破 伊勢

 地獄だった夏E-6に続き、最終形態になってから一発でボスを撃破するという豪運により、なんとかクリアすることに。
 こうして見てみると、道中&決戦支援を送った場合は高確率でボスに到達できていることがわかります。
 数字だけ見れば夏E-6よりも容易ということになるとはいえ、実際にはそうじゃないということは、『艦これ』プレイヤーの皆さんならよーくお分かりでしょう

 ザックリと、E-5【甲】の大破撤退要因は、

・Aマス軽巡棲鬼(の雷撃)
・Eマスフラ戦のワンパン
・H、G、Iマス空母棲姫

 この三つに絞り込むことができます。
 この中で軽巡棲鬼の雷撃とフラ戦の砲撃に関しては、こちらが使用するのが連合艦隊であることに加え、手厚く道中支援を出すことである程度排除することが可能です。
 実際のところ僕は十二回の出撃のうち、AとEでは一度も中破すら出ませんでした。

 しかしながらと言うべきか、そのぶんヤバイのが必ずボスの前に対峙することになる戦艦棲姫です。
 コイツは正直、『艦これ』というゲームの仕様を考えた場合、マップの道中に置いてはいけない類の敵だと思います。というか、ずーっと思ってました。

 なぜならば、現存するほとんどの艦娘は、空母棲姫から一発大破をもらう確率を、ある一定以上に抑えることができないからなんですね
 具体例を挙げると、T字不利でキラ付けした大和型であれば中破で抑えられるんですが、それ以下の装甲の艦(つまり全ての艦娘)はT字不利だろうと攻撃が当たれば大破させられます。
 しかも対空カットインを出そうが無理矢理制空権を確保しようが、空母棲姫の攻撃力自体はさほど低下しないため、ほとんど意味がない状況になります。

 このへんは、ぶっちゃけダイソンこと戦艦棲姫も似たようなものなんですけど、こちらに限っては陣形が輪形陣だったり、連合艦隊だったりすると露骨に命中が落ちるため、驚異にならないケースというのが存在します。
 ですが、空母棲姫には、そういう特殊なケースすら存在しないのです。
 これがどういうことかというと、空母棲姫ボスマスにいるならばともかく、道中マスにいる場合は「全ての準備が無駄になる運ゲーを強いられる」ということなんですよね。

 正直やりすぎですわ、コレ。

 夏E-6は、足手まといの軽空母が大破させられないようにボスまで辿り着く運ゲーでしたが、E-5【甲】は空母棲姫にお伺いを立てる運ゲーっつー印象しかありません。
 どちらも共通しているのは、単なる運試しでしかないので、全く面白さを感じない、ストレスが溜まる要素だということです。
 僕は何度も書いていますが、一つのマップの中で〝運のみの要素〟は一つにしなければ、ゲームバランスなんてあってないようなものになってしまいますよ。
 E-5【甲】であれば、最終形態のボス旗艦を倒せるかどうかが完全に〝運のみ〟なんですから、道中にまで空母棲姫を配するという〝運のみ〟の要素を設定してはいけないでしょう。

 閑話休題。

 話がだいぶ逸れたので元に戻してE-5の話をしますが、消費資材がエグいことになってました。



 バケツを70個、燃料を2万ちょい消費して、これだけ見ると大したことなさそうなんですけど、僕はこのマップに12回しか出撃していないんですよね
 上にも書いたようにボス旗艦を倒せるかどうかが〝運のみ〟である以上、この回数が倍になってもクリアできないケースというのは容易に想像できます。

 最後になりましたが、攻略に使った編成は以下の通りです。





 二次裏でテンプレになりつつある第一艦隊と第二艦隊の編成でした。
 大井なり北上なり、火力の高い艦を下に配置するのはお約束として、雪風や時雨もカットイン装備にしているあたりが、本当に〝運任せ〟ですねーと。





 そして、上から順に、道中支援、決戦支援の編成。

 5-5を攻略したときに、道中支援は全艦キラ付けしないと使い物にならないと思い知ったので、こっちはガッツリとキラ付けしました。
 cond値の減り方が、決戦支援>道中支援ということで、もうちょっと長引いていたらこっちもキラ付けし直さないといけなかったと思うとゾッとします。



 んで、これが今回のイベントで消費した資材。

 ハマった掘りを含むとはいえ、6万はキツイですよねえ。
 資材の上限以上は自然回復しないという『艦これ』の仕様を考えると、この消費量は異常であると言わざるを得ません
 例えば、これから僕が次のイベントまで完全に放置したとすると、この画像に表示されている数字は一つも増えないんです。
 次のイベントをクリアするために資材とバケツを増やそうと思ったら、毎日毎日『艦これ』をプレイし続ける必要があるわけで、僕はこれにすごくウンザリしてしまいます。

 そろそろこのへんのシステムは、根本的な改良が必要になっているんじゃないですかねえ……。

 まあ、何はともあれ、お疲れさまでした\(^o^)/


【ゲーム】迎撃!トラック泊地強襲 その3

2015-02-10 | ゲーム

[艦隊これくしょん~艦これ~]
http://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html


 艦これ冬イベント開催中!

 うんざりするE-4【丙】での朝霜掘りを経て、いよいよ難易度【甲】に変更してのE-4攻略。





 完!

 トドメの瞬間のSS取り損ねてますが、大和が決めてくれました。やっぱり頼りになるわ~。
 そして新艦娘の「香取」は、また眼鏡でガッカリ。
 オンリーワンな性能ということで、そのうち使うことになると思いますが、キャラには全く興味持てないでしょう。大淀がそうであるように。

 なお編成は以下の通りです。



 掘りに使っていた那珂ちゃん編成を、「長門→大和」、「利根→北上」と変更した形です。
 攻略中はちょこちょこ弄っていたんですが……。
 進行状況が、

■E-4【甲】

01 BD   大破撤退(那珂)
02 BDGIK A勝利 球磨
03 BDGIK A勝利 利根
04 BDGIK A勝利 筑摩
05 BDGIK S勝利 蒼龍
06 BDGIK A勝利 山城
07 BDGIK S勝利 愛宕
08 BDGIK S勝利 蒼龍
09 BDGIK ボス倒せず
10 BDGIK ボス倒せず
11 BDGIK S勝利 瑞鳳

 こんな感じで、那珂ちゃんルートだと基本的にボスには到達できるものの、ボスを倒しきれないことが多かったです。

 一回目は秋月ではなく島風を入れていたんですが、あまり対空カットインの発動率がよくないので二回目から秋月に変えました。
 またボスを倒しきれないということで、夜戦の火力を上げるために五回目の出撃から「利根→北上」に変えてます。
 これでようやく編成が固まって、そこそこ安定してボスに攻撃が通るように。

 しかしご覧の通り、九回目、十回目はボスが残ったのでゲージを破壊することができていません。
 イラついたので、戦艦マシマシの決戦支援を三重キラ付けして送ったところ、十一回目でめでたく攻略完了となりました。

 那珂ちゃんルートにおける攻略をザックリまとめると、

・大破要因はDマスの空母のみ
・夜戦はよほど運が悪くない限り抜けられる
・ボス戦の火力が不足しがちなので少ない出撃回数でクリアしたい場合は決戦支援のみガッツリ送る

 この三点ですねー。

 資材消費を見てみると、



 バケツを50個以上、燃料を8000、弾薬を10000消費しているので、かなりキツいな、という印象でした。
 これはひとえに「ボスマスの空母棲姫があまりにも強力なため、ボス戦で味方の被害が甚大になる」からです。
 こればっかりは勝利しようが敗北しようが関係なく、必ず大破する艦娘が二体は出るような設計になってます。

 ……こんな敵をボスマス以外も置いたりするんだから、『艦これ』運営はホントキチガイじみてるよなあ……。

 ともあれ、残すところはE-5のみとなりました。
 いやあ、E-4をクリアした直後は「あーもうめんどくっせえ!E-5は丙でクリアすっか!」とか思ってたんですけど。
 しばらく間をおいたら甲でもイケそうな気がしてきたので、甲でやってみようと思います。
 資材もバケツも有り余っていますし、こんな機会でもないと鍛えた艦隊を使うことがないですから……\(^o^)/