goo blog サービス終了のお知らせ 

憧れのラテンボディ・ダイエット!

Health&PeaceなZOUKダンス「BIOZOUK(ビオズーク)」の話を中心に健康や運動について話してます。

ゴッチ式トレーニング

2016-05-02 23:32:21 | 日記
BIOZOUKでは基礎体力向上も必要と考えている。

始めた人でも出来るのはこの3つ。
・スクワット
・ヒンズープッシュアップ
・ブリッジ

これを提唱していたのはプロレスの『神様』カールゴッチである。

まずスクワットだが通常とは違いワイドスタンスのスモースクワットを推奨。

これは裏側の筋肉に影響を与えるから。

ヒンズープッシュアップは普通の腕立て伏せと違い、体の反りを入れる。それによって背中の柔軟度も高まる。

そしてブリッジ。全身の筋肉を鍛えてくれる。

自分はストレッチをあまり重要視していない(この場合のストレッチはただ力を抜いて伸ばすだけの事を言う。グラハム式のストレッチとは違う)。

この3つがまたストレッチ、というか筋肉運動で血液循環が良くなるから必要はないと思える。

うちに入会したら家でも最低はこの位やって欲しいものである。

※写真はその故カール・ゴッチ。


5/3 アクロヨガ&ズークダンスピクニック交流会(東京)

2016-05-02 17:42:37 | 日記
明日の企画はこれ!

踊るヨガとも言われるZOUKは自然の中で踊ると気持ちいい~です。

あすはヨガと交流していく滅多にないチャンス。どうぞお出かけください。

アクロヨガ&ズークダンス人と人のコンタクト・コミュニケーションを楽しむジャンルの合同企画!
爽やかな初夏の空気を感じながら心身を解放してみませんか?

満員電車に高層ビルの街コンクリートジャングルから抜け出して、屋外という開放的な空間で芝生・木陰・風・自然のあらゆる音や感触に触れる心地よさを身体いっぱい深呼吸してリフレッシュしましょう。

インストラクター
Jin Ikeda (ジョージフライ主宰)
ビオズークヤマト
(Zouk ArtDance Company代表)

10:30受付開始
11:00~アクロヨガ
12:00~ズークダンス
13:00~ピクニック交流会
※持ち寄りです。1人1品以上ご持参下さい。
(自由解散)
17:00終了

参加費2500円
(レジャーシート、ヨガマット、マイ箸とカップどれかを持参された方は100円割引します。)
公園入園料別途410円


場所 昭和記念公園・みんなの原っぱ
JR青梅線・西立川駅徒歩2分

型は動きを導き 動きは型を助ける

2016-05-02 16:14:34 | 日記
ゴールデンウィークでのワークショップの準備で、かつて習った事のある技を整理。

忘れていたり使っていない技が沢山ある。
改めて練習すると気分がいい。

それと皆んなにそれを紹介していないのが勿体無いとも思った。

特に新しい技はそれだけ体の使い方を要求してくるから、難易度も高いがZOUKで必要な体に鍛えてくれる。

それを習得していくことはダンススキルもアップするという事である。

という事でゴールデンウィークのワークショップはご期待いただきたい。

回転とカンブレ強化

2016-05-02 10:08:52 | 日記
GWの最中に通常のクローズドクラスも行われた。

中級ではフォロワーが下向いたりして回転する練習をした。

また首のロールやら点でリードというレベルのも行った。

皆んな苦戦していたが、やはり中級ではこれくらいの動きがポンポン出るとイイと思った。

それと共に体をドンドン作っていかないと動ける範囲も決まってきてしまう。

高度な技は体が大事。

これからは体も技もさらに向上したものを追求したい。