goo blog サービス終了のお知らせ 

明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

骨太

2009年03月08日 | プレママ記
最近、牛乳を買うのが忙しい

以前は、ケン様しか飲まなかったから、1週間1パックで十分でした。

それが今では、1日1パックペースです!

カルシウム補給としては良いことかなと思ってますが、

牛乳を飲み過ぎるとアレルギーが出る恐れがあるなんて情報もあって、

少々ビビってます。

しかし、野菜ジュースとかダメで、飲み物では、牛乳が一番美味しいです。

私としたことが・・・・・奇跡。

今ではスーパーで2本はまとめ買いです。

私に似ない、骨太な子供が生まれることを期待してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日

2009年03月06日 | プレママ記
雨の日は、頭痛や腰痛が痛んだり、古傷?が痛んだりすると言いますが、

つわりもヒドくなるものなのでしょうか?

いつもは朝から昼にかけては比較的調子は良いのに、

今日は何だか朝からどんよりです

頭が回転しません。

明日からは休みなので、ひたすらボーっとしようと思います。

気分転換にどっか出掛けたほうがええのかな~?

そうそう、高速料金が劇的に安くなるらしいですね。

個人的には、定額給付金よりもはるかに経済効果が期待できると思います。

ケン様の釣り紀行プランにも明るい話題ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院選び

2009年03月05日 | プレママ記
私の中で、小さな個人病院で出産でもええか。

と思っていたわけですが、

ななななんと!!

私の通う病院では出産はしていないとのこと

なんじゃそりゃ~((((((バ゜⊿゜)ノ

最初に言えよ!!

周囲の情報から、病院に確認したところ、どうやらしてないらしい。

出産は違う病院を紹介してくれるとのこと。

そっか~

友人の話によると、

「大きな病院は診察の待ち時間も長いから、順調ならある程度までは個人病院で健診してもええんちゃう?」

という意見もあり。

「最初から産む病院で見て貰ったほうが後々のケアが違う」

というなぜか根拠のない断定的意見は、おばちゃんおっちゃん達の意見。

でも、里帰り出産の場合なんて、漏れなく前者になるわけだからね。

そんなに心配しなくても、どの病院でもきちんと対応してくれるだろうと思ってます。

ど~しよ~かな~

病院選び、振り出しに戻りました。

と言いつつ、待ち時間ゼロの魅力に負けて、今のところその個人病院に通ってます。

看護婦さん親切だしね。

直前までこの病院に通院してもええな。

でも、あれですよ。

母親学級?ママ友?みたいなのは、やはり産む病院でないとな~

若干、面倒くさい気がしてますが(^_^;)

あかんな~、他にもすることたくさんありすぎて、

出産に対する時間の確保まで手が回ってない。

働くママは大変だぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マタニティウェア

2009年03月04日 | プレママ記
まだまだ、体型的には劇的な変化を見せてません(当たり前?)

でも、パンツとか、意外とノーマル時でも、締め付け感ありますよね?

特に、デスクワークで椅子に座ると、お腹を圧迫します。

ので、現在は座る時だけチャック開けてます(^_^;)

早いかも知れないけど、お腹がゴムのパンツが必要かも。

あと、スパッツ?

あと、マッサージクリーム?

あと、腹帯?

あと、葉酸?

いろいろ物入りだよね~

それに、サイズが分からないよね~

マタニティのサイズMとかLって何が基準?

普段のサイズ?

それとも何ヶ月めかってこと?

妊娠初期はMサイズで、臨月近くになるとLサイズってこと?

わからない。

でも、パンツとかMだと丈が不安。

どうせ腹は大きくなるんだし、ここはLサイズかな。

それにしても、ウエストがゴムのパンツなんて、楽そうだよね~

出産後も愛用しちゃったらどうしよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べつわり

2009年03月03日 | プレママ記
食べつわり、日増しに病的なまでに加速!!

少しでも空腹になると、お腹がグーグー&気分が悪い。

ひっきりなしに食べてます(^_^;)

こりゃ、いくらなんでも体重増えるでしょ~

体重計に乗ってみた。


・・・・・


よく分からない

てか、久々に乗ったので、元々何キロだったっけ~((((((バ゜⊿゜)ノ


ダメダメですがな

これからは、3日1回ぐらいは体重計に乗ろうと思います。

いや、3日に1回なんて中途半端なことするから、忘れるのであって、

毎日乗って習慣づけたほうがええよね。

よし!毎日体重計に乗るぞー

意気込んだものの、あまりに小さい目標です

それにしても、「食べつわり」恐るべし。

しかも偏った「食べつわり」。

依然として、米は無理、玉葱も無理、概ね野菜系が無理。

和食が無理。

祖母が茶碗蒸しをくれるけど、絶対無理。

昨日作ったきんぴらごぼうも、無理だった。


フライドポテト・・・ナゼか無性に欲する。

ピザやホットドックも美味しい。

欧米か!!(←やや古)

りんごとバナナとヨーグルトで、油まみれな食生活をかろうじて補助。

「ぐーぴたっ」

がええ仕事します。

ただ、味がね~バニラかチョコかの選択なのよね(甘いです)

無味な「ぐーぴたっ」ないかな。

カロリーメイトのフルーツ味もまぁイケるから、

これらで空腹感をしのぐしかない。

なんじゃ、このつわり~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

革命

2009年03月03日 | プレママ記
つわりも、無くならないながらも、酷くなることもなく。

「食べつわり」

のままの日々です。

昨日、とっても嬉しいことがありました。

何年ぶり?

かに、自力で快便です(^_^)v
感動で涙が出そうでした

妊娠出産で便秘が解消されるなら、かなり前向きにがんばれそうです。

それにしても、快便の原因は何だろう?

牛乳?バナナ?ヨーグルト?りんご?焼き芋?ホルモンバランス?

以前の食生活からの変化要因を考えると、

牛乳とバナナかなと思ってますが・・・・

とりあえず、これからも、牛乳とバナナを食べ続けます!!

何せ、「食べつわり」ですから、溜まるものもたくさんあります

今日は、食事中の人には申し訳ない話題ですね。

でも、深刻なんですよ

私の腸の抜本的意識改革、根性たたき直すチャンス到来か

身を潜めていた善玉菌の逆襲なるか。

革命を期待します。

ちなみに、今日は調子が良かったので、仕事帰りにローソンにて、

ポテトとフランクルトを買って食べた。

案の定、強烈に気分が悪くなった

もう、フランクフルトは食べない。

てか、普段から食べないのに、なぜ買ってしまったのか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と食べてる

2009年03月01日 | プレママ記
昨日、電磁波防止エプロンを持ってる友人にエプロンを借りた。

買わなくて良かった~♪

効き目のほどは不明だけど、まぁ気持ちの問題です。

タダだと思えば気を揉むこともありません。

その友人から、ランチのお誘い。

ランチか・・・・・(-""-;)

食べられるかしら・・・・・

という不安を抱えてのランチ。

ご飯は無理なので、ピザセットを注文。

これなら、いざとなれば友人に食べてもらえる!




完食( ゜」д゜)」 


しかも友人のハンバーグ定食のポテトまでつまみ食い。

私・・・つわりひどくないのかな?

それからも帰宅後、パンやフルーツを食べ、夜は若干気分が悪くなって就寝。

午後8時前には

いや~、普段から早寝だけど、一段とまた・・・・

そして、今日の昼食はモスバーガーへ。

プレーンドックのポテトセット。


完食( ゜」д゜)」

ケン様のセットのサラダまで食べた。


空腹になると気分が悪くなるので、常にバナナやリンゴやパンを食べてるし、

一度もリバースしていない。

どうやら、私のつわりはそんなにヒドくはないようです(^^;

でも、ムカムカはあるのよね~

早く、何でも美味しく食べられるようになりたいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする