無料イベントスペース フレッツ@メディアスタジオブログ

三宮 ミント神戸6Fフレッツ@メディアスタジオのスタッフが兵庫県の地域情報、スタジオ情報をつづります。

波乗り祈願@綱敷天満宮

2008-11-10 | 神戸 おすすめイベント・観光情報

前回初めて訪れた
須磨の綱敷(つなしき)天満宮です
(前回のブログ)
ここに新たなモニュメントができたそうで
前から気になっていたので行ってきました


神戸新聞WEBニュース



波乗り祈願
です。

ブロンズ製で、高さ約1,8メートルもある像です
男の子のモチーフは
菅原道真公です
ちょうど人間の男児のサイズといった大きさでしょうか



道真は九州への道中、
須磨海岸で休息したとされ
昨年、道真モチーフのお守り500個を
作ったところすぐに売り切れたため、
銅像の建立が計画されたそう。

▲波乗りストラップ

  
サーフボートにあしらわれているのは
道真が愛したの紋だそう
 
なんだか関西のノリですよね~

道真どこを指しているのかはわかりませんが
下から見ると、ピースマークをしているようにも見えます


『波乗り祈願』のパンフレットには
こんなことが書かれてありました

『波乗り祈願』とは、成功を収めるために、
上手く時流の波に乗ることを祈願するものです。
決して、自分本位な行動をとるのではなく、
時を読み、流れに逆らわず、自らの平衡感覚によって
状況に適応していくことが、
人間が生きていく上で大切だと思います。
綱敷天満宮の近くには、古くから風光明媚な
景勝地として親しまれている須磨の浦があります。
この像は時代の荒波に乗り、
ひとりでも多くの方々が幸せになることを願い、
須磨の裏でサーフボードを抱える幼少時代の
菅原道真公をモチーフに制作、建立しました。



なるほど。時代の波にノリ遅れないように
私も祈願してきました。

サーフィンと道真公
須磨の新しい名物になりそうですね



もうすぐ15日は七五三の日ですね

綱敷天満宮では、菅原道真公の5才児の衣裳
の貸し出しサービスなどもあるんですって♪



by キャメロン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。