すみれです。
4/1&5にお届けした青少年科学館
ブログ、覚えてますか?
8-|□´∀`|□´∀`|□´∀`|┘ おさらい
前回、りけんキッズラボにて…
顕微鏡を覗いたら…
ええ何コレ!?
で、終わりましたよね!?
8-|□´∀`|□´∀`|□´∀`|┘
さてさて、気になる謎の正体をご紹介しましょう!
その名はズバリ…プラナリア
説明によると、プラナリアは切っても切っても
再生を繰り返す細胞を持っているそうです!
トロ~ンとした顔に似合わない生命力…
もしかして、ずっと気になっていた このソファーは
プラナリアなのでしょうか?
じーっと見てると、愛おしく思えてきた…気がしますここで すみれの一句
プラナリア 切っても切っても プラナリア
ちーん
8-|□´∀`|□´∀`|□´∀`|┘
さてさて、春休みの青少年科学館は
元気な子どもたちで大にぎわい!
大人も
子どもも
フシギな科学の世界に夢中!
8-|□´∀`|□´∀`|□´∀`|┘
そんな中、私はひとり本館2Fにやってきました。
以前、キャメロンさんもひとりで訪れていますね。
その際にご紹介した知能スーパーロボット神ちゃん
あいちゃん&ゆうくん、覚えてますか?
8-|□´∀`|□´∀`|□´∀`|┘
その隣に、
今年3月、新しいロボットが登場したと聞いたのですが…
もしかしてコレかな?
このイメージ図をもとに誕生したのが…トリイくん
パネルの説明によると…
トリイくんは、神戸にあるたくさんのロボットを
紹介するために生まれたそうです。
悲しいことがあると一緒に泣いてくれる
心優しいロボットなんですよ!
新感覚ゲーム・トリイくんブロックも要チェック!
お利口でかわいいロボットに、すっかり夢中になりました!
記念スタンプを押して帰ろっと!
8-|□´∀`|□´∀`|□´∀`|┘
この春は、マカフシギな世界を体験をしに青少年科学館
へGO!
8-|□´∀`|□´∀`|□´∀`|┘ おまけ
「俺が悪かった、ごめんって~」「ふんっ」
すみれがお送りしましたー