すみれです。
離宮公園の王侯貴族のバラ園
に行ってきました。
初の遠出取材にハプニング続出!
果たして無事に帰ってこれたのでしょうか離宮公園ローズフェスティバル編
始まりまーす
この日の神戸は快晴
離宮公園の面積82ha。広い・・・
バラの歴史と文化園に到着▼
ここでは品種改良に重要なバラを集めています。
万葉▼ アンネ・フランス▼
ソニア▲ クレオパトラ▲
きれいなバラにうっとり・・・とその時
ずどーーーん
なんということでしょう
凄まじい水しぶきを上げる大噴水
なんということでしょう
大噴水からメインフォールまで、見渡す限り
ばらバラ
薔薇
その数およそ180種4000株
まさに王侯貴族のバラ園
◆王侯貴族の名前を冠したバラをご紹介◆
プリンセス・アイコ▲ ラ・ビアン・ローズ▲
敬宮愛子さま誕生を祝して作られた 「バラ色の人生」 の意味
ヨーク・ランカスター▲ ステファニー・ド・モナコ▲
「バラ戦争」ヨーク家ランカスター家を象徴 モナコのステファニー女帝を象徴
バラの知識も身につきますね
▲仲良く戯れる家族連れを草間の影から見守る私
メインフォールのレストハウスでは
食事しながらゆっくり休憩できますよ
まさに楽園
仕事も忘れて、ここが須磨区ということも忘れて、
中世ヨーロッパの貴族になった気分…
ベルバラの世界です…
(ベルバラ未読です…調子に乗りました)
皆さんにもこの絶景をおすそ分け離宮公園ローズフェスティバル
11/29まで開催中
今回はここまで!
続きは次回のブログでお届けします
誰ーーー
by smile