goo blog サービス終了のお知らせ 

無料イベントスペース フレッツ@メディアスタジオブログ

三宮 ミント神戸6Fフレッツ@メディアスタジオのスタッフが兵庫県の地域情報、スタジオ情報をつづります。

ヒューマンアカデミー神戸校作品★

2008-02-21 | その他



先日、キャメロンブログで予告しておりました・・・・
スタッフブログ 2月15日

卒業制作展
 
ヒューマンアカデミー神戸校
本日からフレッツ@メディアスタジオで始まりました。

  :.。..。.:*0・・:.。..。.:*0・・:.。..。.:*0・・:

場所を変えての展示は、また違った雰囲気ですね。

  :.。..。.:*0・・:.。..。.:*0・・:.。..。.:*0・・:
 
  :.。..。.:*0・・:.。..。.:*0・・:.。..。.:*0・・:

会場で展示されなかった作品は映像で見ることが
できます。

ダイナミックな壁画制作の様子です

  :.。..。.:*0・・:.。..。.:*0・・:.。..。.:*0・・:


仕上がりは、こんなに楽しげな作品

  :.。..。.:*0・・:.。..。.:*0・・:.。..。.:*0・・:

ヒューマンアカデミー神戸校
学ぶことができる科目に改めて関心・・・・。
クッキングカレッジでは、卒業制作でプレゼンテーションを
行うのだそうですよ。


  :.。..。.:*0・・:.。..。.:*0・・:.。..。.:*0・・:

  :.。..。.:*0・・:.。..。.:*0・・:.。..。.:*0・・:

左端はユニークな風船ドレス

眩く、静かな灯りですね

  :.。..。.:*0・・:.。..。.:*0・・:.。..。.:*0・・:

学生さん作のゲームは、実際に行うこともできます。 
なかなかテクニックが必要です




それぞれのコースで、熱心に取り組まれた成果の
発表
は皆さんのいろんな思いや、夢がいっぱい
詰まっているような気がしますね

作品は、26日まで展示しております
是非、学生さんの力作を見にいらしてください
お待ちしておりまーす

BY 店長

  :.。..。.:*0・・:.。..。.:*0・・:.。..。.:*0・・:


●KOBE MEDIA LIVE●サクラメリーメン

2008-02-11 | その他

毎月恒例
KOBE MEDIA LIVE
の日がやってまいりました
今月のアーティストは

サクラメリーメン

2004年に結成され、2006年にメジャーデビューした
神戸出身のスリーピースバンドです



ライブ開始前からフレッツに人の波

地元神戸というだけあって
すごい人気っぷりがうかがえます

そしていよいよライブがスタート

ボーカルの「トータ」さん、ドラムの「リョ-タ」さん、
ベースの「イッペイ」さん
   
う~ん、みなさん若い!!


お客さんとは・・・

なんとこの距離

ちかっ!!


 
キャッチーなメロディ!が耳に残ります
お客さんもかなりのりのりでした

三人の息もぴったり
プライベートも仲がいいんだろうなぁ
 
トータさん
久々に神戸に帰って、お洒落な店が増えていて
びっくりされたそう。「くやしい!」ですって(笑)


演奏はもちろん、笑い満載のトークで
完全にお客さんを魅了していました


そしてライブが終わった後は、
観客のみなさんと記念撮影会

そろってピースマークです


そしてファンにはたまらない
サイン&握手会

大行列です



一人ひとり、丁寧にサイン&握手されていました
ファンの方とも本当に仲良し
  
春以降に発売予定のCD特典ポスターにお客さんも載っちゃいます~
そのための写真撮影も行われましたよ!

こんな感じで大成功
フレッツは3連休の最終日にふさわしい
大変賑やかな日となりました

若さいっぱい、元気なサクラメリーメン
彼らの人気の秘密がわかった気がしました

また、地元神戸に帰ってきてくださいね

by 
キャメロン


KOBE 100 view 表彰式

2008-02-09 | その他

皆さんこんにちはタンポポです

今日もいですね~
三ノ宮は雪が降りました

なんと今日はフレッツ@メディアスタジオ
KOBE 100 view
(神戸ビュー・ポイント100選)
表彰式が行われました

KOBE 100 View(神戸ビュー・ポイント100選)とは
神戸の風景をケータイで撮った写真作品を募り
その中から新しいビュー・ポイントを
100カ所選定するコンテストです


そのコンテストで見事
受賞された方々の表彰式なのです

今回MCをされるのはこのお方

田中さなえさん

毎週月曜日から木曜日の午前9時から
午後1時までラジオ関西にて
「さなえの HARBOR CAFE」
のパーソナリティーをされているそう

今回はKOBE 100 Viewの審査員をされたそうです

コンテストの応募期間は昨年8月から
12月までのわずか
しかし応募総数は577点にも上ったそう

選ぶの大変だったんでしょうね~

受賞作品紹介

最優秀賞「世界一のビュー・ポイント」
明石海峡大橋がきれいに見える
最高のアングルですね

カモメがずらり

黄色と青がきれいです

兵庫の大仏

こうして数々の受賞作品の
紹介が終わると表彰式へ

なんと
最優秀賞「世界一のビュー・ポイント」

を受賞されたゆうママさんには副賞として
展望露天風呂つき客室ペア宿泊券

他の受賞者の方々も
ポートピアホテル朝食付きスイートルーム
ペア宿泊券
だとか
コンチェルトスペシャルディナー付き
ペア乗船券
が贈られていました

羨ましい…

そして記念撮影をパチリ



表彰式のあとは
ミニライブ

バイオリン 大原 蓮さん
ギター 井野 アキヲさん

神戸のビューポイントと心地よい音楽が
すっと頭に入って
とっても気持ちがいいです

KOBE 100 View(神戸ビュー・ポイント100選)
はこんな冊子にもなっているんですって

タンポポゲット
フレッツ@メディアスタジオにも置いています
数少ないですのでお早めに

KOBE 100 View(神戸ビュー・ポイント100選)
          
ホームページもチェックしてみてくださいね

受賞者の方々おめでとうございました

タンポポでした


エコバック♪

2008-01-23 | その他

☀☂☃ฺ☄ฺ★ฺ☆ฺ☇ฺ☜ฺ☝ฺ☞ฺ☟☚ฺ☛ฺฺ☉ฺ☊ฺ☋ฺ☡ฺ☢ฺ☣ฺ☤ฺ☦ฺ☧ฺ☨ฺ☩ฺ☪ฺ☍

最近は、本格的に市民権を得てきた感のある
エコバック
スタッフブログ ’07 3月6日 ミント神戸カバン

スーパー袋を丸めて溜め込み

それが、そもそものゴミの素になり

そんな日常に愛想を尽かし

エコバック
を使用されている方もあるのでは

ある意味これは、私のことでもあり・・・


☀ฺ☁ฺ☂☃ฺ☄ฺ★ฺ☆ฺ☇ฺ☜ฺ☝ฺ☞ฺ☟☚ฺ☛ฺฺ☉ฺ☊ฺ☋ฺ☡ฺ☢ฺ☣ฺ☤ฺ☦ฺ☧ฺ☨ฺ☩ฺ☪ฺ☍ฺ☎ฺ☏

よくあるタイプではありますが、神戸らしい
エコバック
を手にいれました。

パン屋さんが多い神戸でも、全国区で有名な
「ビゴの店」エコバックです。
 ビコの店 



バタールを入れやすい大きさに改良されたとか
肩掛けが長めなのは、たくさん着込む冬場 など
ひょいと掛けやすく、ありがたいですね

☀ฺ☁ฺ☂☃ฺ☄ฺ★ฺ☆ฺ☇ฺ☜ฺ☝ฺ☞ฺ☟☚ฺ☛ฺฺ☉ฺ☊ฺ☋ฺ☡ฺ☢ฺ☣ฺ☤ฺ☦ฺ☧ฺ☨ฺ☩ฺ☪ฺ☍ฺ☎ฺ☏

☀ฺ☁ฺ☂☃ฺ☄ฺ★ฺ☆ฺ☇ฺ☜ฺ☝ฺ☞ฺ☟☚ฺ☛ฺฺ☉ฺ☊ฺ☋ฺ☡ฺ☢ฺ☣ฺ☤ฺ☦ฺ☧ฺ☨ฺ☩ฺ☪ฺ☍ฺ☎ฺ☏

マチが深い作りなのも、嬉しいです
ロゴマークとそのも、シンプルお洒落な感じが
気に入っちゃいました

☀ฺ☁ฺ☂☃ฺ☄ฺ★ฺ☆ฺ☇ฺ☜ฺ☝ฺ☞ฺ☟☚ฺ☛ฺฺ☉ฺ☊ฺ☋ฺ☡ฺ☢ฺ☣ฺ☤ฺ☦ฺ☧ฺ☨ฺ☩ฺ☪ฺ☍ฺ☎ฺ

☀ฺ☁ฺ☂☃ฺ☄ฺ★ฺ☆ฺ☇ฺ☜ฺ☝ฺ☞ฺ☟☚ฺ☛ฺฺ☉ฺ☊ฺ☋ฺ☡ฺ☢ฺ☣ฺ☤ฺ☦ฺ☧ฺ☨ฺ☩ฺ☪ฺ☍ฺ☎ฺ

折りたたむと、嵩張りません
バックに入れて通勤・お出かけOKです

スーパーやお店オリジナルのエコバック
安価で手に入る今日、この頃<<<<
こちらのエコバックは6,7年前からだそう。

2個目は、着なくなったシャツなど使って
自分で作ってみる、ってのもエコかも・・・と
考えたりしました~~~

ฺ☂☃ฺ☄ฺ★ฺ☆ฺ☇ฺ☜ฺ☝ฺ☞ฺ☟☚ฺ☛ฺฺ☉ฺ☊ฺ☋ฺ☡ฺ☢ฺ☣ฺ☤ฺ☦ฺ☧ฺ☨ฺ☩ฺ☪ฺ☍ฺ☎ฺ☏

BY 店長


発見!「2コマキング」のお仲間!

2008-01-15 | その他

人気があった作品展
神戸セレクションプレイベントⅡ「2コマキング」
  ~神戸セレクションとワケトンのマッチな関係~  
                    スタッフブログ 12月23日

は、10日に終了しました。
そして、場内はシンプルなフレッツ@メディアスタジオ
戻っています。
賑やかだったスタジオが嘘のようです

・・・といったところで、久しぶりに  阪急電車 
乗ったらば・・・
。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。

発見
しました
「2コマキング」の仲間さん達。。。。


  

駅で、目に飛び込んできました

なんだか友達に会った気分


  

ほのぼのとしたイラストで、車内マナーが
暖かく伝わってきます。

このほのぼのイラストは活躍中で、あちこちで
目に触れているなぁ、と改めて実感  

ザロケットゴールドスターさん、イラストをたくさん
手がけていらっしゃいますもんねっ

The rocket gold star Web Site

             
「ワケトン」 
神戸市環境局 ゴミと資源 ワケトン徹底サイト
神戸市環境局 トップページ 

 
ご存知の方も多いと思います。
   

ゴミ分別についての説明も、楽しさいっぱい
「2コマキング」仲間も、いっぱい
 
               

数日前に終わった作品展を、思ったひとときでした
また、街角で出会うことを楽しみにしていまーす

。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。
。。。。。。



BY 店長       
         


落し物みぃつけた!

2008-01-12 | その他

皆さんこんにちはタンポポです

またまた寒くなってきましたね
風邪をひかぬようしっかり防寒対策しましょう

ということで今回は
12月10日に落し物の取り扱いについて定めた
改正遺失物法が施行され
新たなサービスとして開始された
兵庫県警察のこーんなサービスご紹介

兵庫県警察落し物ページ
皆さんご存知でしょうか

これまで6ヶ月だった落し物の保管期間を
3ヶ月に短縮し、さらにインターネットでの
検索ができるように改善されたのです

タンポポもよく落し物をするので
このインターネット検索サービスは心強い


主な狙いとしては、落とし主への
返還率をあげることで、管理にかけるコストを
削減することということですが
個人情報(携帯電話・クレジットカードなど)を含むものは
期限が来ても拾い主へ渡さない。
雨傘など大量で安価なものについては
2週間で返還されない場合売却などの処分が可能になるなど
50年ぶりに現代の生活にあった形に改正されているようです



新年会や、宴会の席での忘れ物など
落し物も増えてしまう時期になるので
このサービスは重宝しそうですね

兵庫県警落し物ページ

こんな風に検索していきます

カテゴリーも明確で探しやすい

ぜひ皆さんお困りの際利用してみてくださいね

タンポポでした


冒頭で出現したこうへいくんプロフィール

「こうへいくん」は、警察の活動の基本である
「公平・中正」の「公平」を表すほか
兵庫県の鳥であり「幸福」をもたらす「こうのとり」の「こう」と
「平和」な「兵」庫県を願う「へい」を組み合わせ
元気あふれる男の子をイメージして命名された
兵庫県警察のシンボルマスコットです


2コマキング・ちょっとムービー◆

2007-12-23 | その他



目に飛び込んでくる、なんだか親しみやすい表情の
キャラクターに惹きつけられて、場内奥まで進まれる
お客様も目立つ、最近のフレッツ@メディアスタジオです。

            

その奥には、キャラクターのお人形さんがいてお迎え。
ちびっこチャン達は、触ってみたくて仕方がなさそう。


お人形さんはけっこう、大きいです

今回の作品展
神戸セレクションプレイベントⅡ「2コマキング」
~神戸セレクションとワケトンのマッチな関係~

The rocket gold star Web Site

のご紹介をたんぽぽ・キャメロンがしてきております
・・・・ので、私もひとつ

スタッフブログ 12月1日  12月22日

アニメーション映像も楽しいです
2コマ漫画の世界が、動き・音付きで楽しめます

2コマで繰り広げられる世界に
「ピシッピシッ」 とか
「ポヨィポヨィポヨィ」 とか
「ふがふがふが ふー」 とか
「ドゥンドゥン」  とか
なんとも妙を得ている効果音が聞こえてくるのです。

 

テーマソング もあって、これがまたアニメーションを見た
後味を仕上げてくれるよう。
くすっっとした世界をじゃ、またね・・って、次回を
期待させてもらえる賑やかな音楽

103インチの大画面で映し出されているので、思わず足を
とめさせられてしまう人の姿もみかけます。

             

こちらは、20インチで配信している「デコメパレード



今、フレッツ@メディアスタジで配布しているカードです。
これを使ってアクセスすると「2コマキング」のデコメ
手にすることができるらしい



「2コマキングデコメ」のご紹介を、見ることができます。
クリスマス・お正月仕様で、色鮮やかHAPPY




「2コマキング」は1月10日までなので、是非お立ち寄り
ください。ほのぼの和めますよ

  




              

BY 店長


神戸土産にマッチはいかが★

2007-12-22 | その他



みなさんこんにちはキャメロンです

今日は2コマキングの世界を少しご紹介しましょう!

ワケトンでおなじみの山崎秀昭さんの作品の展示会が
ここフレッツ@メディアスタジオで開催されているんですよー!!
始まって以来、ダイダイ・大好評です
以前タンポポちゃんがブログに書いていますよー!
(12月1日スタッフブログ)

今回神戸セレクションにも選定されているのが
この2こまッチ

この2こまッチ古紙90%以上の紙を利用しているほか、
容器にはリサイクルの王様といわれるも採用されているそうです
(マッチ業界各社は今、
エコロジー&リサイクルに取り組んでいます。)


(*´ω`)(´ω`○)゜+.゜ラブ

そしてこちらももちろん2コマ漫画になっています
タイトルにもなっていますからね!


裏側は・・・・

 とれたての鳥さんだよ!
 フレッシュだよ!!
 ちゃんとオチ有り。くすっ
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□*:;;;:*■□*:;;;:*□■*:;;;:*□■



そしてスタジオにはこの2こまッチの巨大オブジェが!!!
手前にそっと置いた実物大と比べてみてください!!


大きいよう!!


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□*:;;;:*■□*:;;;:*□■*:;;;:*□■
           
マッチは明治時代以来、
生活必需品として、また昭和30年代以降は
広告媒体として広く社会に貢献してきました。
その輸出において神戸港の発展にも大きく寄与してきました・・・


このように神戸の地場産業として重要な役割を担ってきた
マッチに、神戸を拠点にして活躍されているデザイナーの
作品を載せた、
このコラボレーション具合・・・どうです



□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□*:;;;:*■□*:;;;:*□■*:;;;:*□■


マッチの会社
(株)ナカムラさんからメッセージが

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
新しい神戸の
小物として、神戸のよさを発信出来ればと
思っています。マッチを使うシーンが減っているなか、
こんな形でお手元に置いて、万が一必要な時に
役立てればと願っています。生活は豊かになりましたが、
人間生活に火は無くてはならないものだからです。

□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□*:;;;:*■□*:;;;:*□■*:;;;:*

エコにもなるし、震災グッズとしても
認識されるようになってきたマッチ
正しく保存すれば100年はもつそうです

新しい神戸の土産品として、
いかがでしょうか

2こまッチとってもかわいいので
ぜひ一度手にとってみてくださいね

□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□*:;;;:*■□*:;;;:*□■*:;;;:*

by キャメロン


YANEKA(やねか)♪KOBE MEDIA LIVE♪

2007-12-16 | その他


*'I`Pq'U`*'I`Pq'U`*'I`Pq'U`*'I`Pq'U`*)*'I`Pq'

今月の「KOBE MEDIA LIVE」
YANEKA(家根嘉:やねかさんです。

YANEKA Web Site

*'I`Pq'U`*'I`Pq'U`*'I`Pq'U`*'I`Pq'U`*)*'I`Pq'

YANEKAさんは、3月にミント神戸のデッキでライブ
行われた時に出演されていました。
オリエンタルで、不思議な世界感のする音楽が印象に
残っています。

スタッフブログ 3月10日 ミントの日

*'I`Pq'U`*'I`Pq'U`*'I`Pq'U`*'I`Pq'U`*)*'I`Pq'


お二人で活動されているので、カップルと思われがちなのだ
そうですが、姉と弟のデュオとのこと。

その音楽活動は日本のみならず、ヨーロッパ・北欧など
ワールドワイドな様子。

確かに、お二人が表現する世界は、独特のものがあり
地球に生きている人同士が繋がる何かを、遠くから呼び
覚ましてくれるような音に聞こえました。

そして、私は何故だか「大地の香り」を感じて
いました。

 
        ▲   ▲    ▲       
長唄を幼い頃から習われていたという歌唱力です。

              
        ▲  ▲   ▲
ギターをバイオリンの弓で奏でる・・・初めて目にしました。

  

音楽に合わせての動きもなめらかに、YANEKA
ワールド
を繰り広げて見せてくださいました



そして、足元に注目




ループマシンというのだそうです
今、ライブで出している音をこのマシンを使って同時に
レコーディングして、それをループさせ音を重ね、厚くして
いきオーケストラのような音楽に「その場」でしてしまう。

演奏中にその操作を足元でしながら、聴かせてくださって
いるのです

*'I`Pq'U`*'I`Pq'U`*'

と動きが盛り上がっていきます




ライブが終わって「やはり音楽は生で聴き、アーティストを
感じることが至福だなぁ・・・」
と実感した日でした

               
*'I`Pq'U`*'I`Pq'U`*'I`Pq'U`*'I`Pq'U`*)*'I`Pq'


BY 店長


100%ORANGEトーク&サイン会

2007-12-09 | その他

 最近、フレッツ@メディアスタジオアニメーション
づいています

スタッフブログ→12月1日からのフレッツ@メディアスタジオ

          

今日は、15:00から103インチモニターを利用したイベントが
行われました。
イラストレーターユニット100%ORANGEさんの
トーク&サイン会です。


●◎●◎●◎●◎●◎
        
                   ●◎●◎●◎●◎●◎
100%ORANGE Web Site

アニメーション小品集DVD
100%ORANGE ホームメイド・アニメーションズ
のご紹介をしながらの、トークです。



DVDを買われた方が、続々と103インチモニター前
  ベンチ
に集まってきます~~~~。会場を準備して
  いる時から待っている人の姿もありました~~~
  人気の様子が、うかがえますね

 
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎● 
●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●

●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●

立ち見のお客様も続々~~~

パソコンを通して、103インチモニターイラストを
仕上げる
過程
を映し出し、そのお話もしてください
ました

●◎●◎●◎●◎●

質問タイムもありました。
どのようなソフトを使っているのですか」など
このような場でなければ、聞けないような質問もできて
トーク&サイン会の醍醐味を味わえました

サイン会では、用紙にささっとイラストを添えて
お名前を聞いて書いて・・・とサービス

ほのぼのとするイラストレーションは、CMや小物などで
目にしたことがあるような作品ばかり
温かみに溢れていますね

      ●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●◎●

103インチモニターを活用してのイベントは
フレッツ@メディアスタジオならではのこと

今後も是非お楽しみに~~~


BY 店長