goo blog サービス終了のお知らせ 

無料イベントスペース フレッツ@メディアスタジオブログ

三宮 ミント神戸6Fフレッツ@メディアスタジオのスタッフが兵庫県の地域情報、スタジオ情報をつづります。

湊川公園アート市へGO!!

2011-08-16 | 神戸 おすすめイベント・観光情報


こんにちは
湊川公園にて、
毎月第2土曜日に・・・

湊川公園アート市という
素敵なイベントが定期的に、
開催されているんです




一点物のアートクラフト作品


たくさん見ることが出来、

フードコーナーワークショップ、
ガーデニングコーナー
もあるんですから…
一点物好きピノにはたまりません



このイベント
開催するきっかけになったのは…

以前の湊川公園付近は、
「近寄り難い場所」という
イメージを持たれていました


「明るい元気な公園にしよう
と、
地元の方々が一致団結となって、
取り組んだ結果・・・

湊川公園
リニューアルされ、
新しく生まれ変わりました


地域の方々に親しんでもらおうと、
考えられた内の一つのイベントが・・・
湊川公園アート市なのです



早速、辺りをぐるっと見渡すと…

本当たくさんの溢れています



その中で、

作品を通して、
お客様との交流を持てたりする事もできる
っていいですね

ぶらりと公園内を歩いていると…
さっきから、
何か視線を感じるのは気のせいでしょうか・・・

…!?

とてもユニークなデザインをした作品を発見
おぉーまさにアート市らしいですね



ある所では・・・

家具を展示していたり・・・




中には、

こんなお洒落なガラス細工も発見


ぶらりと歩くだけで、
いろんなアート作品を発見する事ができて、
ワクワクします



に囲まれた中で、

それぞれのアーティストの方々の作品を
目の前で見る事が出来る
って良いですよね

湊川公園アート市魅力の一つかもしれません



そうこうしている内に、
ピノも見つけてしまいました

包装紙もとてもお洒落で、
可愛かったです





次回は9月10日(土)
開催されるようです

自分だけのお気に入りの作品に
巡り会えるかもしれませんよ



そしてなんと、
湊川公園は今年で生誕100周年
これからどんなイベントが開催されていくのか、
楽しみですね


by ピノ



三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


三宮センター街ひんやり!氷のオブジェ2011

2011-08-11 | 神戸 おすすめイベント・観光情報


こんにちは
スミレです



今年もこの季節がやってきました

三宮センター街
のオブジェのご紹介です



阪神大震災で
センター街のアーケードが壊れ、
夏の暑さを少しでも和らごうと
1996年夏に設置されたのが始まり。




16を数える今回は、
6氷柱がお目見えしました




見てるだけで涼しげ~



今年のテーマはエール


こちら、ヒマワリ氷柱には

東日本大震災の被災地
「強く生きて」とのメッセージが
込められています。



節電に配慮し、
LED電球を取り入れたものも


神戸から東北
エールが届くといいですね




訪れたみなさん、
足を止めてに触れていました!


「冷た~い」
特に、ちびっこは大興奮




氷柱の中に入っているおもちゃは、
お持ち帰りOK

    

今年も
かわいいキャラクターが勢ぞろい

欲しいわ~

    

みなさん、おもちゃを手に入れるべく
必死でを溶かしていました

厚みのあるのオブジェは、
溶かすのも一苦労…

もうすぐ手が届きそう~頑張れ



今年も
三宮センター街ならではの
の風物詩を楽しめました



ひんや~り冷たい
のオブジェ
8/13,14にも登場します
11:00から16:00まで



オブジェを楽しみたい方は午前
おもちゃが欲しい方は午後がねらい目

みなさんもぜひ訪れてください

byスミレ


三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


●神戸市営地下鉄駅名デザイン●

2011-08-08 | 神戸 おすすめイベント・観光情報



こんにちは
皆さん、知っていましたか
「『創の書』デザイン大賞」という、
デザイン都市・神戸
合わせた企画の受賞作品3

神戸市営地下鉄
三宮駅西神中央駅今月の31まで、
展示されているそうです

なんと、
駅名をデザインしたのは
小学生の子供達

自由な発想で考えてもらおうと、
神戸の書道団体の方々
提案したのがきっかけのようです

三宮駅西神中央駅
駅名を入れたのデザインを募集したところ、
500の応募があったそう

そこから選ばれた、
3の受賞作品

早速見てみましょう

 

 三宮駅構内には2つの受賞作品が、

展示されています

神戸市長賞

井吹東小学校 6年
 中川 優花さんの作品


三宮駅
”三”神戸の山々
”宮”神戸の港とそれぞれ表現されています
神戸という街並がイメージできて、
シンプルでとてもわかりやすくていいですね



神戸青年会議所 理事長賞

小束山小学校 2年 
濱藤 咲子さんの作品


よく見ると…

”三”地下鉄のトンネル
”宮”
三宮駅行き交う人々の賑やかさを表しているようです
もはや文字のアート



続いては、
西神中央駅構内にやってきました

作品はどこにあるのかなと、
探していると・・・

おっ発見

神戸市教育委員会賞

井吹東小学校 6年  
松尾 奏祐さんの作品


よく見ると…


わぁ
西神中央”中”ネズミに変身
とても可愛らしいですね



さりげなく毎日通っている、

駅の構内アーに触れる事が出来るなんて

普段生活している中で、
私達には当たり前のような事でも
小学生の子供達は、
きっと違う目線で、
神戸という風景を、
しっかりと受け止めてきたんだという事が
伝わってきました

 ちなみに 
今年の第10回みなとまつりでは、
「『創の書』デザイン大賞」
表彰式も行われていたそうですよ

皆さんも、
是非作品を見に行ってみてはいかがですか

 

by ピノ


三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


生田神社☆大海夏祭

2011-08-06 | 神戸 おすすめイベント・観光情報





こんにちは
8月3日~5日
生田神社大海夏祭
が行われていました

生田神社大海夏祭とは
毎年三日間行われており、
3日宵宮祭
4日本宮祭
5日礼代祭
と、それぞれ分かれていて
神戸の人達に親しまれている祭りの一つです

境内特設特設屋台ブース
旬の野菜市
LOVE神戸協賛ブース
などさまざまなコーナーが勢ぞろい



ピノは、
4日本宮祭に行ってきました

早速、その様子をお届けしましょう



おぉおおぉー

入口には、立派な灯ろうズラリ



屋台
も、生田神社内に・・・

ラリ!!!!
まさにお祭っていうこの雰囲気、大好きです



ズラリと並んでいる屋台
中から、
音楽が聞こえてくるなと思ったら・・・

なんと演奏の真っ最中
♪~♪♪~

通りすがる人達も音楽に合わせて、
思わずり出しています
熱いですねぇ

♪♪~♪~♪



ブラブラ歩いていると、
今度は、たくさんの灯ろうを発見

ますますテンションが上がりますね~



奥へ進むと・・・

大きなライブステージを発見

♪~♪~!!!

とても元気のいい歌とダンスを披露されていました

終わった途端に、
拍手喝采




またまた快な音楽が聞こえてきたので、
その方向へ行ってみると・・・

あっ
さっき演奏していた所だ
しかも人達も増えてさらにやかに

あの人もこの人も
どんどん踊り出す人たちが増えていく
心を一つにしてしまう、
音楽ってやっぱりすごいですね


♪~♪~♪♪



ブラブラ歩いていると、

金魚すくいスーパーボウルなど、
昔ながらの屋台も発見

こうして見ていくと、
日本ならではの、この文化もいいですよね
お祭に来ていた人達も、
とてもいい表情をしていました



生田神社の・・・

ライトアップもとても綺麗



お祭といえば、

りんご飴を必ず買ってしまうピノでした





by ピノ



三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


久々の花時計

2011-08-03 | 神戸 おすすめイベント・観光情報



久し振りに 花時計を見に行ってきました。

前回、私が見た花時計は、4時計
4/13 スタッフブログ




夏の日差しの下
生命力に溢れた、鮮やかなびら
の色は眺めていると元気をもらえます。


今回の図柄は
神戸市営地下鉄イメージキャラクター
ゆうちゃん


イベントや地下鉄のポスターなどで
おなじみのお顔です

今年で、海岸線開業10周年 なのですね



赤いところのお花の名前はベゴニヤ
黄色マリーゴールド
トレニア



青い花は、つゆ草かと思いましたが
近づいてみると、全然違いました



ちなみに、この花時計は 太陽光発電
動いているのだそう。



現在の発電量本日の発電量
計測され表示されています。

節電はこの夏の重要な課題。
太陽光は、大いに頼りになりますね



炎天下で、水まき関係イベントの準備中
頭が下がります。

いつもの窓は、夏景色・・・南国風でした。



今月中旬には植え替えされる予定の花時計
次の図柄はどんなでしょ~



BY 店長

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


大安亭市場となでしこジャパン!

2011-07-23 | 神戸 おすすめイベント・観光情報




こんにちは
先日、
なでしこジャパン
優勝しましたね

ある場所を目指して…
ピノ迷子になっています
ん????

中大安亭商店街??

中を抜けて…
信号待ち

あっ!あった!!

大安亭市場
今回はここに行きたかったんです
「ありがとーよー来てくれたで

今にも喋り出しそうな、
入口にあるタヌキの銅像も、
ウィンクしながらお出迎え

早速、
中へ入ってみると…

大きな垂れ幕



世界一
なでしこジャパン
いつも大安亭へ
ありがとう


なんとここは、
なでしこジャパンの選手達が、
よく足を運ぶ場所なんだそう

こうやって歩いて行くと…
選手達もここを歩いていたのかなぁ~
という想像をしてしまいますね
とても活気溢れる場所でした



そして、
フレッツ@メディアスタジオにて
上映されている…

18:10~19:00
(月ー金)
NHK放送局
ニュースKOBE発
7月21日放送に、

なでしこジャパン
選手生出演されていましたね

首元にはメダル

とてもイキイキとした表情で、
お話しされていました

これからの、
なでしこジャパンの活躍に、
期待ですね
頑張ってください



by ピノ


三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


六甲道ちょうちんの樹☆

2011-07-15 | 神戸 おすすめイベント・観光情報




こんにちは
ピノがひそかに憧れている、
六甲道に行ってきました



JR六甲道駅前の、
とある木に・・・

ちょうちん灯されているのです



どれどれ

わぁー
こんなにズラリと、
ちょうちん
彩りが、とても可愛らしいですね

なんと、

190もあるそうですよ



地元の人達
と、
神戸の学生の方々によって、
飾られたちょうちん

短冊には、
地元の小学生の子供達の願い
書かれているようです



ズラリと並べられた中には、

ヴィッセル神戸短冊も発見



東北復興の想いを込めた、

このような看板も発見しました
皆さんの想いはひとつ



あっという間に、

辺りがだんだん暗くなってきました・・・

ちょうちんが、
またさっきとは違う表情に変化

キレイ~

ずっと見ていると,

とても心がホッとしてきます

六甲道ちょうちんは、
8月末まで
灯されているそうです


是非ぶらりと、
足を運んでみてはいかがでしょうか



by ピノ




三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


神戸長田真野地区☆七夕祭☆

2011-07-11 | 神戸 おすすめイベント・観光情報




こんにちは
7月10日(日)
地域と企業でまちづくり


神戸・長田 
真野地区

2011たなばたまつり
に行ってきました



会場
は、

三ツ星ベルト(株)神戸本社特設会場
にて行われました



いい天気ですね
たくさんの人で賑わってます

いやー!!!
この日の気温32!!!

会場の入口には、ミストコーナー
目の前を通ると、
しい風が吹いてきて気持ちいい~
あぁ・・・もっと当たりたい・・・



会場内
に入ると、

いい匂いがしてきました
あっ
鮎の山賊焼きを発見

美味しそう
いい色に焼けてますねぇ



こちらは・・・

さぬきうどん
すごい長蛇の列



会場内
にあるステージにも、

たくさんの人達が見に来ています

♪~♪~♪♪

ステージ上
では、
可愛らしいが聞こえてきます

真野地区のこどもたちによる発表会
みんな暑い中、一生懸命演奏してました

ダン!!ダン!!ダン!!

こちらは、

神撫太鼓による演奏
衣装もカッコイイですね
さらにお祭ムードを盛り上げていきました



会場周辺
には、

こんなにたくさんの竹笹
京都府綾部市から贈呈された竹笹だそうです



会場横には、屋台もズラリと並んでます

屋台には、焼きそばやわたあめやポップコーン
そしてカキ氷・・・

いらっしゃい~いらっしゃ~い
美味しいよ~!!

屋台の声の誘惑に負けて、

ピノの手にはカキが…
氷がフワフワで美味しい
暑い季節にはたまりませんね




彩り豊かなたくさんの竹笹に囲まれた
賑やかで楽しい時間を過ごす事が、
出来たのではないでしょうか




by ピノ


三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


-ROAD to HOPE- KOBE SPORTS STREET

2011-07-05 | 神戸 おすすめイベント・観光情報




こんにちは
7月7日~7月10日
ユニバー記念競技場
で行われる、

19アジア陸上競技選手権 
兵庫・神戸大会
開催支援の一環として、
7月3日に・・・

トップアスリートの方々も、
参加しているイベント
-ROAD to HOPE-
KOBE SPORTS STREET
が行われました


三ノ宮中央通りに…

巨大トラックがぁぁぁ

来場者には飲み物プレゼント
水分補給はしっかりと…うれしいなぁ

そして、うちわ

盛り上がりますねぇ



オープニング
では、アスリートの・・・

朝原宣治選手小島茂之選手も登場
皆さん「おぉ~と大注目



早速…
エキシビジョン棒高跳びがスタート

4Mの高さを余裕でジャンプ
「おぉ~
皆さん拍手

続いて5Mの高さも余裕でジャンプ
5M
って街にある信号機と同じくらいの高さですよ
すごいです・・・
司会者や観客の皆さん、全員ポカーンとしてました



そして朝原選手による、

ワンポイントレッスン

小学生のお子様や、大人の方までレッスン
アスリートからこんなに教えて頂く機会って中々ないですよ

走るには、まず股関節が重要で、
「速く走れるようになるには、速く歩く事」
だそうです
これなら運動オンチピノ出来るかも



50M走では、
アスリート
このイベントに応募した小学生や、
飛び入り参加した小学生が・・・
対決

ビュン…!!ビュン・・・!!ビュン!!
風を切るような速さ
なかなかシャッターに収まってはくれません

あぁ・・・やっとだけ写せた・・・
お分かりになりますか
これだけアスリートの方って足が速いんです
参加していた小学生の皆さんも、とても足が速い



アスリートによる、
ワンポイントレッスンでは
ハードルのとき・・・

3歩で一つ飛び越えていくそうですよ

そして、
次のエキシビジョンに移り、
走る準備をし始める選手と・・・
「次は何が起こるんだと、
ざわつき始める観客の皆さん

オンライン(位置について)・・・セット(よーい)

スタート!!!

走るときのフォームがすごく
あっという間なので、こうして写真撮れたのも奇跡
いよいよピノの写真の腕前も上がってきたかっ



こうしてアスリートの方々による
数々の陸上パフォーマンスは、

驚きの連続と共にフィナーレを迎えたのでした



こちらが、
KOBE SPORTS STREET

パンフレット

中身は神戸三宮・元町の人気スポットが、

チラリと紹介されています



まさか神戸で、
アスリートの迫力を目の前で味わえるなんて
本当に鳥肌が立ちました



by ピノ


三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


東遊園地の碑*日本近代洋服発祥の地

2011-07-03 | 神戸 おすすめイベント・観光情報



神戸市役所のお隣、東遊園地
日本近代洋服発祥の地
と彫られた碑があるのをご存知でしょうか





明治政府が洋服着用を定めてから
100になるのを記念して
神戸洋服商工業共同組合
昭和47年(1972年)に計画し、2年後に
製作したものだそう。




ファッション都市神戸宣言が背景にある石碑です。




この大きな石の彫刻は 洋服の身頃を象形化
したのだとか。

こちらは、

ボタンがついています。

この曲線具合や、ポケットあたり は、確かに洋服

ここは、


この彫刻は、環境造形Q
山口牧生・増田正和・小林陸一郎)
というグループが製作。
石は岡山県北木島より運ばれたもの

メンバーは、皆さん神戸・西宮・伊丹と関係があり
兵庫県ゆかりの作家として活動をされた方々です。

メリケンパークにある「メリケンシアターという
タイトルの彫刻も環境造形Qの作品。
こちらは「映画発祥の地」を象徴した記念碑として
多くの人の目に留まっていると思います




市民生活の中にある 彫刻作品
気軽に腰をかけたり、風景に馴染んでいたりして
身近に感じることができます

そんなところから、何かが生まれてくるのかも
しれませんね・・・



BY 店長

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地