goo blog サービス終了のお知らせ 

無料イベントスペース フレッツ@メディアスタジオブログ

三宮 ミント神戸6Fフレッツ@メディアスタジオのスタッフが兵庫県の地域情報、スタジオ情報をつづります。

神戸 歴史クルーズ&ウォーク~清盛が愛した神戸2~

2012-05-28 | 神戸 おすすめイベント・観光情報

前回に引き続き

歴史クルーズ&ウォーク清盛が愛した神戸

をご紹介します

新川橋をくぐると兵庫運河に入ります

工場がたくさん見えます

こちらは清盛橋というそうです

上陸場所が見えてきました

ここは普段観光船が入れないところを

開催期間だけ上陸できるようにしていただいてるそうです

上陸しました

 

ここからは歩いて史跡をまわります

まず始めに訪れたのは清盛塚です

こちらが十三塔です

約8.5メートルだそうで大きいですね

市電の工事に伴い移転された際に遺骨が発見されず、

供養塔ということが判明したそうです

裏には弘安9(1286年)2月と刻まれています

塔に修繕の跡があるのは何度も地震を乗り越えた

からだそうです

十三塔の隣には清盛像があります

柳原義達氏の作です

奥には琵琶の名手平経正にちなんだ琵琶塚碑もあります

つづいて真光寺へ 

真光寺は時宗の開祖一遍上人が全国遊行の途中で立ち寄り

亡くなった示寂の場として有名だそうです

ここがその場だと言われています

無縁如来塔

一遍上人御廟

  

このお墓5つのパーツから出来ていて

ひとつひとつに意味があるそうです

このツアーではこういった平(へぇー!)をたくさん知ることが出来ます

また今まで小学1年生から80歳の方まで

幅広い年齢の方がこのツアーを楽しまれたそうです

ではつづきは3にてご紹介させていただきます 

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


二宮まちかど壁画プロジェクト♪

2012-03-26 | 神戸 おすすめイベント・観光情報



ピノですー
三宮駅から少し歩くところにある、
二宮市場・商店街

なんと、
その周辺の壁画にアート作品があるそう

その名も、
二宮まちかど壁画プロジェクト

二宮市場・商店街と地域の人達が
まちの落書きを追放するとともに、壁画を設置。
さらなるまちの美化とイメージアップ、
そして活性化を展開していきます。

全国から119点もの応募の中から、
最優秀作品1点、優秀作品14点の15作品。
まちの小学校の子供達が作った作品と、全応募作品一覧も
合わせて合計17作品が設置されました。

・・・というわけで、今回は!

二宮商店街・市場を中心に、
紹介していきたいと思います!


まずは二宮商店街から・・・いきなり見つけた!!

”商店街ほのぼのコメディ総天然色映画
「商店街の星」20XX年夏公開予定”

なんて遊び心満点なんや!

あっ!ここにも!


”わいわいほのぼの”

絵本の世界のよう
色合いがPOPでかわいい


二宮市場の中に入っていくと、

さらに壁画アートが溶け込んでいました

その中には、

まちの小学生の子供達が作った作品や・・・

全応募作品一覧も!
見ているだけでもワクワクしちゃう

こちらが最優秀作品
”市場へ行こう!”

今すぐにでも、市場に行きたい!
という気持ちが伝わってきますね

まだまだ、二宮商店街周辺を歩いていると・・・

発見

”ふれあいの町  二宮”

見ているとこっちも楽しくなってくる~

こんなさりげないところにも!

”のんびり牧場”

この作品の中には、ハートがあるそう
どこにあるか皆さん分かりますか?



普段、生活している中に、
遊び心が溢れたアート作品
たくさん並べられると、
とても新鮮な気分になりますね

二宮市場・商店街周辺の、
新しい顔になりそうな予感がします



三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


・。♪こうべアート街道♪。・

2012-03-22 | 神戸 おすすめイベント・観光情報



ピノですー

3月16日~3月20日の5日間
こうべアート街道

新開地~元町高架下の間で、
行われていました

皆さんは、もう見に行きましたか?



こうべアート街道
とは??

アートの力でまちの資源の再認識・再評価、
まちの魅力発信を行うことにより、
まちの賑わい、神戸の芸術文化の復興を図ります。

神戸ビエンナーレ2011入賞作家の新作
数点展示されていました

また、今回は「新開地・モトコー関連事業」の一環として
開かれたそう




では!
元町高架下にスポットを当ててみたいと思います

LET'S GO


どこで展示されているんやろうと、
ワクワクしながら歩いていたら・・・発見!!

角野昇司さん
”うきわ売り”

大量のビニール人形が積まれている!

よく見てみると、
全員…望遠鏡を持っています

望遠鏡から一体どんな景色が見えるのか、
気になりますね・・・

続いてはこちら!

関口恒男さん
”自然界リミックス”

自然界にある音をスライスし、リミックス。
その音楽を自然界と交信しています。


ヘッドフォンを付けてみると、
水の中に入っているときのような…
そんな優しい音が聞こえてきました

別の場所では・・・

ti/si
”天国・愛”

真っ暗でわかりづらいですが、
部屋一面に植物が設置されていて、

その上から照明が様々な場所へと照らしていく作品
ずっと眺めていたいくらいキレイ


どんどん、奥へ進みまっせー
・・・発見!!

西村祐紀さん小菅大地さん
”INSIDE”

部屋に、ドーンと設置されてある四角い

高架下の上では、
電車が走っている音などが聞こえてきます

この隙間を覗くと・・・
様々なカタチをしたものがグルグルと回転

隙間を覗くとたまに反対側から見ている人と、
目が合ったりして

こうして、どんどん神戸の街が、
アートと融合していく姿見ていると、

とても嬉しい気持ちになったのでした



三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


SANNOMIYA collection 2012S/S

2012-03-20 | 神戸 おすすめイベント・観光情報



ピノですー

3月18日(日)
三ノ宮センター街にて、
SANNOMIYA
collection
2012S/S
が行われていました


テーマは、
「MAKE SMILE」

今回は、
SENDAI collectionとコラボレーション!

仙台コレクションのモデルも参加


被災地との交流・つながりを実現して、
元気を届けます



名物の、
長いレッドカーペットもご覧のとおり

約200mもあるそう!


どんなショーが繰り広げられるのかな?
ワクワク

2011A/Wの様子はこちら



神戸と仙台のおしゃれSNAPも展示されていました
地域によってこだわりは様々?!

いよいよ、ショーがスタート!


まずは、キッズモデルの登場
 
黄色の差し色コーデが効いてて、
とても可愛い

 
続いては、
神戸ファッション専門学校オリジナルステージ

「MAKE SMILE」をテーマに、学生達の個性が炸裂

見ているだけで元気になれちゃいそう!

復興Tシャツも!



そして!
三ノ宮コレクションと仙台コレクションの
コラボレーションステージ


まずは
三ノ宮コレクションモデル
から登場!

シャーベットカラーやレースなど、
 
春夏らしいアイテムが続々と登場
 


我慢していたピノの物欲が、
また爆発しそう!


仙台コレクションモデルも登場して、
 
会場がさらにヒートアップ
 



あれ??

モデルさん達が美しすぎて、
思わず視界がぼやけちゃう



ファイナルは、
真っ赤なレッドカーペットをパレード

三ノ宮センター街にある、
大階段で記念撮影をして無事に幕を閉じました



次回の、
SANNOMIYAcollectionが楽しみですね


尼崎あんかけチャンポン~とっておき兵庫から

2012-03-18 | 神戸 おすすめイベント・観光情報

今回は15日に更新された
NHK神戸放送局番組
ニュースKOBE発「とっておき兵庫」の中から
おもわずゴクリ!な話題をご紹介。



213放送
尼崎あんかけチャンポン



一般的にチャンポンというと
白濁したスープ野菜たっぷりのラーメン
思い浮かびます。
 

でも尼崎チャンポン というと
コレ

あんかけ熱々ボリューム満点です。



そもそも、なぜ尼崎チャンポン
あんかけなのか というと・・・



尼崎工場の町。

高度成長期に九州からの労働者が
尼崎の工場で働くためにやって来ました。


そして、長崎チャンポンを伝え
中華料理店の人が
工場で働く人たちのお腹を満たすため
あんかけにしたのが始まりとか。





あんかけチャンポンマップなるものも登場

塩味・みそ味・・・お店の個性が楽しめます。
 



また、工場見学をして
尼崎あんかけチャンポンを
べようツアー
も企画されたとか。




70人の定員に対して200名もの申込が
あったそう

まずはあんかけチャンポンを食べてから
ツアースタート


 
バスに乗ってお店から工場

工場の様子も見学です。

「今回の企画は大満足!」と参加者の方




どーも、こーも・・・
尼崎あんかけチャンポン に魅せられてしまいました


ポカポカ陽気になる前に
暖まるぅ~」とフーフー いいながら
食べてみたいですね。
いつ、行こうかな・・・


BY 店長

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


KOBE COLLECTION MARKET2012S/S

2012-03-12 | 神戸 おすすめイベント・観光情報



ピノですー

3月10日(土)
KOBE
COLLECTION
2012
SPRING/SUMMERが、
ワールド記念ホールで行われていましたね

皆さん、行きましたか?


そのすぐ近くで行われていた・・・
KOBE
COLLECTION
MARKET
2012 SPRING/SUMMER
に、
ピノ
は行ってきました



会場である、
国際展示場3号館には続々と人が!

記念撮影も忘れずにね!


KOBE
COLLECTION
     MARKET
とは?

最新のファッションやトレンドを楽しむ事ができ、
最新のスウィーツ、ヘアスタイルも体験する事ができる
オシャレ好きにはたまらないイベント

早速、その様子をご紹介しましょう~



中に入ると・・・

最新の流行がいち早く分かり、
手に入れることができるショップコーナーが設置

早くも、物欲MAXです


会場の真ん中にあるモニターには、ショー中継が!
皆さん、真剣に見ています


さすが神戸コレクション
 
会場のあちこちに、オシャレ女子

さすがやなぁ!


会場内で行われていた、
KOBE BEAUTY SUMMITでは・・・

最新のヘアアレンジも!
春夏の流行のヘアスタイルもこれでばっちり




他にも・・・会場内では、
KOBE SWEETS SUMMIT
が行われていました




KOBE SWEETS SUMMIT
とは?

ここでしか味わえない、
スウィーツがズラリと登場!

そして・・・その中から、

お気に入りのスウィーツを投票し、
神戸スウィーツサミット2012S/S
「最高のスウィーツ」

を決めていきます


去年の様子はこちら



うーん、
どのスウィーツに投票しようか・・・
迷いますね




一歩進めば、神戸コレクション本会場
どんな感動が待っているんだろう

次の神戸コレクションA/Wを楽しみにしながら、
会場を後にしました


三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


RICペットフェスタ

2012-03-11 | 神戸 おすすめイベント・観光情報

これは、六甲ライナーから見た風景。
六甲アイランド・芝生広場がにぎわっています。


六甲ライナー終点のマリンパーク駅で降りました。




この週末、普段は動物の入場が禁止されている
芝生広場にペットが集合。

RICペットフェスタ2012
が催されています。



昨日はお天気はよいものの、空気はまだ冷たい・・・。

防寒着に身を包んだ人がたくさん。
そして、あちこちに 犬・




私が行った時には、わんちゃん対象の
アジリティ競技会の最中。

 

アジリティ競技は、犬と人間が決められた
時間内に障害物をクリアしていく競技。
コースの中に、ハードルやトンネルがあり
犬と人間の関係もポイントが大きそうです


けっこう広いコース。



をくぐったり・・・

を登って降りて・・・

ハードルも勢いよく、ぴょーん


時間ももちろん掲示され、計測。




表彰台も準備されてました。

これだけがいても
喧嘩したりする吼え声など、まったくありません
なんだか、はしゃいでいるようにすら見えます。



この RICペットフェスタ では
競技会のほか、ペットバザール
ペットお手入れ&肥満チェックコーナー
ペット写真コンテスト
ドックスポーツ体験教室
などが行われています。

詳しくはコチラ



久し振りにこんなにたくさんの
その飼い主さんの愛情溢れるコミュニケーション
様子をあちこちで見ることができて
ペットの良さを改めて実感


芝生広場ワンワン広場の週末。

今日の様子はどんなでしょーか


寒さにはありがたかった豚汁


BY 店長

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


ポートアイランドのスクリュープロペラ

2012-03-03 | 神戸 おすすめイベント・観光情報

ポートライナーに乗るたびに、気になっていた
この大きなモニュメント
スクリュープロペラ

やっとご対面かないました。



ポートライナー市民広場駅で降り
噴水があがっているところを目指して歩くこと数分。


おぉーーーーきぃ です



このスクリュープロペラはフルコンテナ船
あめりか丸に装備されていたもの。

あめりか丸の大きさは
長さ 187㍍
幅   25㍍
深さ 155㍍
コンテナが716個積めるということです。
コンテナが716個って・・・

プロペラの翼直径は67㍍。
翼一回転で7.76㍍進むとか。



そんな船のスクリューなので
大きくて当たり前。
とはいえ、目の前にすると改めて
巨大という言葉を思います。




近くにこんなモニュメントもありました。

平和の芽
神戸のこどもたちの手によってつくられたモニュメント。
ともだちの平和を願うメッセージが、うめこまれ
その願いが石の上に芽をだしているというもの。



そして、スクリュープロペラの横には南公園への入口。

の中へ入って行くような雰囲気です。

その先には開放的な、が広く感じられる公園。

野球 をしていたり、マーチングバンドの練習を
していたり、
寒い季節もなんのその・・・。



港町神戸モニュメント
このあたりもが来れば、ポートアイランド
お住まいの皆さんで賑わいそうですね




BY 店長

 

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


●岡本梅林公園●

2012-02-27 | 神戸 おすすめイベント・観光情報



ピノですー
運動不足を解消しようと思い、
阪急岡本駅から・・・

この旗を辿っていると・・



岡本公園に到着!


よし!度々、
スタッフブログでも登場している、
岡本公園梅林を見よう!
(前回の様子は…こちら!)

一般では、岡本梅林公園とも呼ばれ、
親しまれている公園

今年はどんな様子だろうなー


あら?
ちょっと一足早すぎた?


でも!
梅の花もちらほらと咲いてました!
キレイ










うーーーん
梅の花にも、様々な種類があるんですね~



白滝枝垂、南高梅、大盃、八重寒梅、虎の尾など…
27130梅の木が植えられ、

珍しい梅の花がたくさん!


中でもピノが気になったのは・・・

道知辺
みちしるべ

野梅性
花期:1月中旬~2月上旬

すごくがはっきりと出ていて綺麗



公園内からもう少し登って行くと、
神戸景色一望


阪急岡本駅、JR摂津本山駅から、
徒歩15分程岡本公園に行けます

2月中旬~3月中旬頃が見頃なので、
梅の花が散らないうちに、
皆さんも是非!

もしかすると、
このブログの後にはもっと梅の花が咲いているかも?!



三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地


チューリップづくし*神戸市役所~県公館*

2012-02-21 | 神戸 おすすめイベント・観光情報



ピノですー
今、神戸のあちこちに、
チューリップが咲いているそうで…

えっ!こんなに寒い季節なのに?!

と疑いながら・・・

まずは神戸市役所

市役所1号館1階ロビーでは、
北区淡河町のチューリップ
が展示されていました


北区淡河町のチューリップは、
豊富な太陽の光を受けている為、花の色がビビッドで美しく、
葉に勢いがあるのが特徴。

今回は75本のチューリップを使用し、
市内在住の生け花デザイナーの方々が制作した、
つの作品が展示されています。


バレンタインに合わせた、ハート型チューリップや・・・

をいっぱい加えたり・・・、
女の子らしい作品がたくさん!

中には、これからの季節に合わせて・・・

※写真下に注目!!
よく見ると・・・

雛人形が!
ちいさなうさぎが雛人形になってるー! 
かわいい


アレンジされたチューリップがたくさん展示されているので、
さらに心ときめきますねぇ~


そして!

兵庫県公館にて毎年公開されている、

冬咲きチューリップ
にも行ってきました

県公館玄関前には、ズラーッとチューリップが!


人口的に球根を温度調整している為、
冬にチューリップが咲くことができるそうです

去年の様子はこちら



入口にも・・・ズラッと!!

約1600本も鉢植えされてあるそう

!赤一色!


他に植えられているお花とも映えて、
色鮮やかで綺麗


カメラを持って出掛けたくなりますね



両方とも展示は22日(水)!!
明日まで!



・神戸市役所 9:00~17:30


・兵庫県公館 8:00~18:00
(休館日も庭園は開放)


皆さん、お早めにー!


 

三宮 イベントスペース 無料 三ノ宮 神戸 兵庫 ミント神戸 PR 地域活性 観光地