写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

観察して面白い木、ヒメユズリハとまだ名前が分らない木々

2014-03-30 04:52:23 | 珍しい木






雄花の色の変化
ヒメユズリハ
3月28日、
最後の写真は3月14日
宮里区




雌花
実が生り始めています。

ヒメユズリハは雌雄異株です。
雄花は目立ち遠くからでも咲いて
いるのは直ぐに分りますが、雌花
は葉を掻き分け探さないと見えま
せん。雄花は色も大いに変化します。




私がヒメユズリハの雄花の色の変化
に気づいて写真を撮っていると数人
の子供が近づいて来て、自分の手に
持っている木の実を見せて貰いまし
た。一人はドングリの実を見せ、別
の子が見せたのが割れて枯れた実です。
私がその実の名を聞く前にリュウノツメ
と言っていました。図鑑を調べてもそれ
に該当しそうな木はまだ探せません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿