写真と短い文章 2

散歩しながら写した写真を主に載せます。
写真にまつわる面白い話があるとそれを
調べてその語源を散策します。

根元の語源、暗い地下の見えぬ部分、祖先の類義語

2023-02-04 08:06:20 | 語源散策


「葉を欠いて根を断つ」は省略形
です。正式には「葉を欠いて根元
を断つ」です。「根元」は「こん
もと=konmoto=knmt=地下茎=
暗い所にある物」への当て字です。
人間に例えると「あの世に居る人
たち=祖先=根元=地下に埋めら
れた人たち=暗い所にいる人たち」
です。「knmt=暗い所、根元」と
「tyw=チュウ=人たち」、が含ま
れています。ニライカナイと渡海、
三途の川に似た言葉です。

 

 古代エジプト語のアルファベット
 表記は次の通りです。

 

 ヒエロ・  日本語      英語
 グリフ

 

 knmt    根元     darkness

 


 knmtyw   暗い所   they who dwell
         見えぬ   in  darkness
         所に   (name of 
         住む人   a foreign people)
         外国人

         複数    (plural noun)
         名詞

 

 

Middle Egyptian Dictionary
2018
Mark Vygus
Book 2
2355


最新の画像もっと見る

コメントを投稿