

だけど好きなジャンルではあるんだよこれが 今回は敢えてそのMy Favoriteを紹介する気にならない(ひとまずネタの確保だな HaHaHa!!)んで 絵はがきについて少々感想なんかを認めてみる この絵はがきってのがね 頓知が効いててなかなか面白かったな ただ今回展示されてたのはボストン美術館所蔵のものなんだけど 比率的にみて戦時中のものが多く目に付いてね そうなるとやれどこそこに日本が勝利しただのなんだので こうどこかPropagandaというかね 気恥ずかしさを感じた訳 ただその扇動するってのが今日にも利用されてるじゃない? つまりDMね こいつは現在のものとは少し毛色が違う印象を受けたな 抽象的というか 今のDMってこうどこか押し付けがましいものが多くてとても見てられないんだけど そういうのを感じなかったんだよ 無論 その時代性ってのもあるのかもしれないけど なんだろ 奥ゆかしさというか やっぱり頓知が効いてるんだよ 出す側にも受け取る側にも感受性ってのアテにしてたんだろうな 今じゃすっかり何から何まで書いてないと分からないってことなんだろう 俺には余計な気配りって思うんだけどどうだろ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます