goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第3457回】仄かな間接照明で暮らす

2024年03月31日 | もりぞう
昨日は荻窪で打ち合わせ

もりぞうファミリーと

なって頂けそうです^^

荻窪でムクリ屋根の和モダン

住宅となります、楽しみです!


さて、実例集に


をアップしました。


外構工事が終わりましたら

外観をアップ致します。

楽しみにしていてください。

【第3456回】消費されている場所をイメージする

2024年03月29日 | もりぞう
衣食住すべての業態において

本当に価値あるものは押なべて

見えない所への拘りがあるものです。

例えば、日本が誇る毛糸業界で

トップランナーである日本毛織は

羊にセーターを着させて毛糸の素材

を繊細に育て上げ、モンクレールや

プラダなど高級ブランドに見初められ、

お店に商品が並んでおります。


また、食の世界では和牛で自身の名前

を付けた、「尾崎牛」 牛にストレス

をかける事を徹底的に排除し、睡眠を

良く取らせ良質な和牛に仕上げている

お肉は富裕層から圧倒的な支持を受けて

おります!


このように目に見えにくい努力は

ある一定層の識別眼の高い方達の

間で面白がられ消費されます。

そうなんです、
株式会社 勝野木材 | 木曽檜の匠

株式会社 勝野木材 | 木曽檜の匠

株式会社 勝野木材の公式ホームページです。木曽檜一般建築材・木工製品の製造販売、神社仏閣用材等特殊な原木調達及び製材・造林請負・伐採搬出請負・立木購入・素材販売を...

株式会社 勝野木材 | 木曽檜の匠

市場には出にくい素材となります、



昔このような話を聞いたことがあります、


「安いものには訳がある」

「高いものには物語がある」 

と・・・




識別眼の高い方との出会いが

あると最近は特に感じます、


良い時代になって参りましたね、、

【第3455回】生産者の顔が見える売り場

2024年03月27日 | 日記
昨日は妻と食料品の買い物、

生鮮は勿論ですが、野菜なども

何処産?ということがなく

生産者の顔が見える売り場

が市民権を得てきました。


体に入れるものは特に皆様気を

使いますので、誰がどのような農法

で栽培しているなどは焦点となるのでしょう、


実は建物においても無添加で家づくり

をしている会社があるのをご存じでしょうか、、

人間が1日に吸う空気は2万リットルと

言われております、

どのような空気を吸うかはとても重要な

要素かも知れません。


一方で建物は構造材への素材選び

昔ほど前面に出てこなくなってきております、

何故だと思われますか?


続きは次回、


【第3450回】組み合わせで発信する

2024年03月21日 | 住宅
有益なコンテンツですが、

2~3のジャンルでつくっていく

と良いとの事、
 
例えばデザイン一辺倒だけでなく、

そこに家事楽アイデアであったり、

性能であったりと、複数のジャンル

で有益コンテンツをつくっていくことで、

より幅広いお客様にリーチ

できるようになるとの事です。
 
更にこういう有益コンテンツを

発信することで、何かのきっかけで

自社を知っていただいた場合、

お客様が関心を持って下さる

ようになるのです。
 
有益なコンテンツを

複数パターンで制作し、発信し続ける。
 
これって本当に難易度が高いことですが、

コツコツとやっていくのが識別眼の高い

方たちとの接点をつくる秘訣

だと自覚致します。

【第3449回】有益なコンテンツの発信

2024年03月20日 | 住宅
スマホを見れば、いろんな会社や

お店の広告が流れてきます。
 
興味が無い広告には目を

通さない方が大半ですが、

そもそも広告そのものを

スルーする方が増えています。
 
多くの住宅会社が未だに

広告の力を信じ、多額の予算を

紙媒体やWEB媒体に使っていますが、

その効果は年々、下がり続けています。
 
そんな中、ここ数か月、WEB広告を

一切利用せずに来場数や問い合わせ

数が安定してきている会社は
 
とにかく家づくりを検討している

方にとって有益で参考になる

コンテンツを多々生み続け、

それを発信し続ける、ということを

されているのですが、こちらの方が

余程効果があるとの事。
 
有益なコンテンツを生み続けるには、

写真や動画のセンスももちろん

重要なのですが、自社のスタッフ

に光を当てたり、お施主様を

巻き込んだりと、いろんな取り組み

をコツコツとする必要があるとの事。
 
有益なコンテンツの発信の継続そのものが、

インサイドセールスそのものである

との言葉に首がもげる程同意します。

 
この有益なコンテンツの量産に

舵を切らないと、住宅業界の

激戦区のエリアから順に、

お客様の来場、問合せの激減と

なっていくと危機感を感じました^^;


続きは次回。
 


【第3446回】後味から設計する

2024年03月17日 | 住宅



西東京市外構工事

に着手しております、


外構工事が終わってからの

建物引き渡し、外構工事前の

建物お引渡し、各々御座いますが

今回は後者となります。


外構屋は東久留米市の業者

和と自然素材を大切にしておられる

方達、建物を引き立てる様、

外構素材選定に時間を掛けております。


ある料理人はいいます、全ての

料理を食べた後の後味をイメージし

コース料理をつくると、、


完成が楽しみです。

【第3444回】本日は最強開運日

2024年03月15日 | 日記
2024年3月15日(金)は、

「一粒万倍日」と「天赦日」、「寅の日」

の3つの吉日が重なる最強開運日です。

新しい物事をスタートするのに

良い日とされる貴重な日が1日に集約

されている貴重な日^^


・天赦日
天がすべての罪を赦す(ゆるす)という最上な日

・一粒万倍日
1粒の籾が稲穂のように万倍に増えるという日

・寅の日
吉日の中でも最も金運を招くとされる「金運招来日」


皆様、本日は何かしら行動に移すと良さそうですよ!