goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第963回】なぜ、負けないか??

2015年11月06日 | 日記
先日は室内フットサル^^

閉校になった増穂西体育館を

利用して約2時間みっちりと体を

動かしました^^


閉校と言っても、数年前に耐震補強

工事を行った体育館なので、新しい

のです。


このような施設は少子高齢で多く、

有効活用せねばもったいないですね。

時代を感じます。


このフットサルは同級生で行っている

のですが、みんな40歳手前にして、

動く動く^^


凄いのです。


メンバーはサッカーの指導者が約2名、

地元TVの広告関係の部長。

トラック運送の社長に中学校の先生。。

測量会社の社長に自営で塗装業

を営んでいるもの、

車屋の社長に、牧場経営者など

様々ですが、ピッチに立つと各々の

性格がもろに出て面白いのですね^^


特にコミュニケーションの分野を極めたい

と思っている私にとってはこの上ない

素材づくりとなるのです。


体を動かしてみると、好む好まざるに

関係なく本性が出ます。

特に後半は顕著に^^;


しかし、このチーム、高校生を相手に

しても、負けないのです。

一人ひとりで見ると決して”足元”が

ある訳ではないのですが、

なぜか負けないのです^^

続きは次回。。

↑ そして仕事をしろっ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。