goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第2545回】脱炭素

2021年06月14日 | 日記
最近は脱炭素に応じた企業が

多くなってまいりました。


例えばトヨタ自動車は生産過程で

排出される二酸化炭素の量を

実質ゼロにする目標を

これまでの2050年から2035年

に前倒すと発表しております。


トヨタは2035年までに

全世界の工場でCO2排出量、

実質ゼロを達成するため、

排出の多い塗装や鋳造などの

製造工程に新しい技術を

取り入れていきます。


例えば塗装自体をやめて

シールに置き換えるなど、

工程の見直しと設備の更新を

進めます。


併せて再生可能エネルギーの

調達を増やすほか、水素の利用

を進める計画です。


自動車業界では脱炭素の

目標達成に向けて車が走行

するときのCO2の排出削減

だけでなく、原料調達や製造

など供給網全体でいかに排出

を減らすかが課題となっています。


住宅業界でも省エネ法改正に伴い

色々と変更になっております。


続きは次回。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。