goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第480回】実は脳の活性化?

2014年05月24日 | 住宅
この為、足を動かすと脳の血流にも影響が

あるのです。

でも、足りなくなる訳ではなく、どうやら

血流は良くなるのです。

行き詰った話し合いをしている時に、ふっと

トイレに立って席を離れた方が、行き詰りを

解消する発言をするのもこのためです。

(棋士で頻繁にトイレに立つ方がいらっしゃいますが

きっと脳の活性化を狙っていますよね^^)

体を動かす事は筋肉を鍛えるだけでなく

脳にも良い事なのです。足の筋肉の為では

なく、脳を鍛える為に階段の上り下りを

していると考えてみてください^^

そう考えると階段って良いリハビリですね!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。