goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第120回】”平屋の魅力”

2013年03月25日 | 住宅
 本日はPM7:00より大好きな北杜市で打ち合わせ。向かう途中、なんと雪でした。
もうすぐ4月だというのに、凄い地域ですね^^

 さて、本日は【第104回】で登場したお客様とのお打ち合わせです。
前回は結構言いたい放題言ってしまった感もあり、恐る恐る玄関のドアを開けると、奥から
お父様がご登場「いや~雪だね~さ~炬燵にあたって」と出迎えていただき、待つ事10分

 息子様ご登場^^前回とは打って変わって笑顔があり、何だか楽しそう^^思わず「たのしそう
ですね」と私。。すると、「そうですよ、どんなプランが上がってくるか楽しみでしたからね」と
超前向きな発言。

 そして、お父様・お母様・娘様・息子様・息子様の奥様の5人が勢ぞろい。今日の私もワクワクでした
なぜならば、お客様達のイメージは2階建なのに対して、それとは大きく違った平屋の50坪のサプライズ^^

 皆様、初めは戸惑っておりました...「初鹿さん、これ私どもの家ですか.....?」

 私....「そうですよ...」 

 お母様...「でも、平屋って高いんですよね...?」

 私...「まあ、2階建に比べると割高ですね^^」

 一同....「........」

 (注:言われていない事をするのが大好きな私は、このように人を驚かせるのが癖になっております^^←お客様からしたら良い迷惑だと思いますが...)

 そんな中、打ち合わせが進み、今回なぜ平屋にしたかの、プランコンセプトにのめりこんでいくご家族の姿がありました。
そして、息子様の奥様が...思わず「住みたい....」と一言^^この言葉で皆さんの決心が固まったのが分りました。。

 平屋の魅力って凄いですね^^

 次回からは、もりぞうの得意分野の一つ、”平屋の魅力”について、今回の実例を踏まえて書かさせていただきます。

 あっ言い忘れました^^無事もりぞうで建てる事になりましたよ。北杜市がもりぞうタウン化しつつあります。

 寒冷地でのもりぞうの強さ圧巻です^^

 ではっ。。
 

 

 

 

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。