goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第66回】行動心理学

2013年01月23日 | 住宅
 人の心理って面白いですよね^^結果が同じでも、伝え方ひとつで、物事の
捉え方は大きく変わります。

 行動心理学では、人は同じ金額の特をする話と損をする話では、損をする話に
動かされるそうです。

 例えば、「この話を聞けば100万円儲かりますよ!」という話と、「この話を聞いて
おかないと100万円損しますよ!」という話。

 あなたは、どちらの話を聞きたいですか?

 こういう質問をすると、ほとんどの人が損をしない話を聞きたがり、しかもその話を
聞いた後に損をしないための行動を起こす人が圧倒的に多いのです!

 最近では、エコカー減税が終了すると、たくさんの人が駆け込みで購入に走りました。

もうお分かりですね。消費税の増税で住宅の駆け込み需要が発生しております!
でも2014年4月からだから、まだ1年も先じゃん!」って思いますよね。

 いえいえ違うんです!

住宅の場合、注文してから完成するまで3か月~6か月、中には1年ぐらいかかる住宅
もあります。そこで、住宅の消費税については経過措置が設けられていて、なんと

今年の9月30日までに契約しないと消費税は8%に上がってしまいます!

 9月と言えばあっという間です。既に住宅については駆け込みがスタートしております。
ピークはゴールデンウィークからお盆にかけてと予想されます。そして、ピークを迎えると
、住宅展示場がどんな状態になるか?想像できますよね・・・

一生に一度の大切なお買いもの。近々マイホームをとお考えの方は3月くらいまでに動き出されること
をお勧め致します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。