goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第3012回】金利はどうなる?

2022年12月24日 | 金融

『21日の国債市場は、長期金利の

指標である新発10年債

(368回債、表面利率0・2%)

の終値利回りが前日より0・070%

高い0・480%だった。

 

2015年7月以来、約7年5カ月ぶり

の高水準を更新した。

日銀が事実上の利上げを決めた

20日に一時付けた0・460%を上回った。



 日銀は20日の金融政策決定会合で

長期金利の上限を0・5%程度に

引き上げると決めた。

 

これを受けて、日本国債に売り注文が

集まり、長期金利が上昇した。』

 

このような文章を最近は良く見聞き

します。短期金利の動きは現在は

ないのですが、その内上がるよという

見方をされている方もいらっしゃるかも

しれませんが、短期金利は景気と連動

します、つまり景気が良くなければ短期金利

は上がることはほぼありません、、

 

という事は、ここ数年は短期金利が

上がることは無いと思います。

 

といいつつ、不安は募りますね。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。