goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第1239回】塀の高さ...

2016年08月18日 | 価値観
先日の続きです。。

皆様、ご自分を振り返る際に

どのような方法を使っておりますか?

周りからのありがたいご指摘がある

ような開放系の環境がそこにあれば

それは素晴らしいことです。


もし、周りに何も言ってもらえない人は

自分を守ることに必死になって牙城

を築いている人です。まずもってその

高い高い塀を低いものにする必要

があります。


自分の匂いは自分ではわかりません^^;

ですから、客観的に周りからご意見を

賜るという開放系の環境が自分を成長

させます。


そのような、システムをお客様とも

築いておくと、本当に些細な事でも

会社の成長・発展の為に尽くそうと

一生懸命になってご意見を賜うことが

可能となります。


塀を低くする、もっと言えば無い位

がちょうどよいと個人的には思って

おります。

皆様の周りの塀はどの位の高さでしょうか?






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。