goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第3692回】正しいUA値向上の仕方

2024年12月09日 | 住宅
最近、賃貸住宅の家でも性能が

高い家が出てきているのを

ご存じですか?


2050年カーボンニュートラル実現に

向け、戸建てに限らず、CO²削減に

寄与する建物をつくり始めております。


性能が良い建物が当たり前という時代

になりつつありますっ


一方で、窓の設置を少なくしUA値を

高めるメーカーも出てきております、

本来の日射取得よりもUA値優先で

建物づくりをする事による弊害は

なんといっても室内が暗くなることです。


室内は明るく、それでいて性能が高い

建物がなんといっても良いでしょうね、、

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。