goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第1869回】イーロンを超えろ

2018年05月11日 | 価値観
昨日は二子玉の蔦屋家電にて

地元の文化が蔦屋としっかり

コラボしていて思わず写真を

とってしまいました^ ^









私達の意図しない所で面白い

反応がある事を想像するって

とても楽しいと思います^ ^


その反対の事も楽しいですよね。


例えば...


イーロンマスクより先に富裕層向け

の電気スポーツカー考えられていた方

っていらっしゃったかと思います。


かく言う私も10数年前から構想には

ありましたが、ただただ指を加えて

見ている事しかできませんでした^ ^;


ここなんですよね!


着想を具現化しようとする実行力。

これを生み出すにはどの様な存在

である必要があるか...



「どうせダメだろうなー」とか

「失敗しそうだなー」とか


これら生産性のない思考力って

家庭環境を含め小学生までの思考習慣

がほとんどを占めると感じております。


大分端折りますが...


その部分を突破するには家づくりは

またとない好環境を生み出すと

感じております。


親の考えや子供の本来の在り方を

自覚させる事が出来る(絶えず心理に

接していれば)方法の一つだと 。


イーロンマスク

を超える着想と実行力...


いける気がします^ ^





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。