goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第3702回】チロルチョコはレジ前で売るイケてるコンビニ

2024年12月21日 | 経営を考えるものとして
私が学生時代スタバが日本に

進出してきたことを覚えている

のは、当時ゼミでスタバを追っていたから、


スタバは確か銀座に1号店

を出店し、その後都内のテンション

が高いエリアに、家でもなく、会社

でもない、第3の場所というコンセプトで

テンション高く働き、帰路に着くまでの

間で思わずホッと一息つける空間を

本社直営店にて出店していきます。


なぜ銀座か、なぜ直営店か、そして

なぜ居心地の良い空間をつくり、フード

を少なくし、付かず離れずのちょうと

良い接客を選択し、濃いコーヒーを淹れたか、

これには全て意味がある事を知り、また

第3の場所に全社戦略で愚直に

取り組む姿勢に当時調べていて、

興奮したものでした^^



これは上記要素に勝ち筋を見出した、

当時の経営者シュルツ氏が株主からなんと

言われようと【フランチャイズ化し

もっと売上を上げろ!】

譲らなかったコアコンピタンス


昨日より風邪を拗らせ【コロナ

インフルではなかったです】病院帰りの

コンビニでチロルチョコの売り場

を見たときにふと思い出した出来事でした^^


商品には『本来の売り場』と


『一番売れる売り場がある』


行動経済学、たのしいものです!

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。