goo blog サービス終了のお知らせ 

初鹿 史典の熟成を楽しむ!

年輪を重ねるように人も会社も着実に成長している、醸造の歩み。

【第1975回】損害保険の選定

2018年08月31日 | 住宅
昨日も暑かったですね^^;


週末は過ごしやすいという事ですので

ちょっとは安心しております。


さて、昨日の続きとなります。



床上浸水または地盤面から45センチを超える

浸水に関しては、


・再調達価格の15%未満の損害を受けた場合

 保険金額×5%(上限100万円)


・再調達価格の15%~30%未満の損害を受けた場合

 保険金額×10%(上限200万円)


・再調達価格の30%以上の損害を受けた場合

 損害額または保険金額×70%


このような水災補償を付けておいた方が良いか

を判断するさいには国土交通省や各自治体が

公開している「ハザードマップ」が有効です。



ハザードマップでは、洪水や土砂災害、高潮

などの自然災害で被害が予想される地域や被害

の程度を知ることが出来ます。


家づくりの大切なステップとして損害保険の

選定もお忘れなく。。