



昨日より木曾ひのき体験ツアー
開催を予定しております。
多くのもりぞうオーナー様が
参加されているイベントとなります。
プライベート感覚で
きそひのきの故郷を
訪ねます、、
ご興味ある方はまず
本日、支店スタッフが
勝野材木店に宿泊体験に
参ります。
車を降りると檜の香りが
お出迎え。
貴重な体験が出来る1日は
高評を頂いております。
良い材料をお選びください、、
本日は木曾ひのきツアーに行って
参ります。
写真は昨年のもとのなりますが
明日も天気が良いとの事、とても
楽しみです。
さて、この木曾ひのき体験ツアーですが
もりぞうの事業領域がお客様にしっかりと
伝わることから、個人的にはとても大好きな
イベントです。
会社の生命線が社会貢献に繋がっている
会社はそうそうないと感じております。
楽しんで参ります^^
季節も良くなって参りました。
木曾ひのき体験ツアーには
もってこいの季節となります。
トレーサビリティーについて考えて
参りましょう!
写真下部👆にある"うねうね"した
根っこのようなもの...
『走り根』とか『根走り』とか言ったり
しますが、酸性土壌の上に木が
生育されると現れます。
銘木が生まれる条件はいくつか
ありますが、こちらの土壌条件
と言っても過言ではありません。
美味しいリンゴをつくろうと思ったら
という農園の発想に近いかと思います。
本日は木曾ひのき体験ツアーを
東京支店で開催致します。
拘りある方に愛される『この価値観』
を是非感じ取っていただければ本望です。。