
GWが終わり世の中は通常モードに戻った昨日。
何かと時間の融通が付け易い私は、チョットした思い付きで南海高野線の極楽橋駅まで行って来た。
道中ブラブラ撮りながら橋本まで車で行き、そこからは電車で極楽橋へ。
電車に乗るなんて久しぶりである。
2300系の普通列車に45分ほど揺られ、着いた極楽橋駅で見た光景は…
観光列車の「天空」と30000系「こうや号」の並びだった。
これ。これが撮りたかったのデスよ。
駅舎の屋根の影が列車前面に掛からず、感じ良く撮れるのはこの時期のみ。
何年か前には同条件で「こうや号」の並びを撮りに来た事もあったっけ。
駅に着いた客のほとんどがケーブルカーに乗り換える中、私は一人ホームに残り黙々と撮影。
顔がツライチで並んでいないのが少々残念だが、まあ贅沢は言うまい。
もう少しローアングルで撮れれば良かったんだけど、障害物があってこれよりローアンでは撮れないのが辛いところだ。
並びの撮影に飽きてきた頃、次の「こうや号」が到着した。
おっ、これはナカナカ…

ホームを挟んでになるが、賑やかな顔ぶれが揃った一時だった。
とりあえず目的は果たした私。
折り返し、この「天空」に乗って橋本まで戻る訳だが、せっかくの機会である。
510円の指定席券を買って後ろ2両の展望車両に乗ってみようと考えたのだが…
(明日に続く)
何かと時間の融通が付け易い私は、チョットした思い付きで南海高野線の極楽橋駅まで行って来た。

道中ブラブラ撮りながら橋本まで車で行き、そこからは電車で極楽橋へ。
電車に乗るなんて久しぶりである。
2300系の普通列車に45分ほど揺られ、着いた極楽橋駅で見た光景は…
観光列車の「天空」と30000系「こうや号」の並びだった。
これ。これが撮りたかったのデスよ。

駅舎の屋根の影が列車前面に掛からず、感じ良く撮れるのはこの時期のみ。
何年か前には同条件で「こうや号」の並びを撮りに来た事もあったっけ。

駅に着いた客のほとんどがケーブルカーに乗り換える中、私は一人ホームに残り黙々と撮影。

顔がツライチで並んでいないのが少々残念だが、まあ贅沢は言うまい。
もう少しローアングルで撮れれば良かったんだけど、障害物があってこれよりローアンでは撮れないのが辛いところだ。
並びの撮影に飽きてきた頃、次の「こうや号」が到着した。
おっ、これはナカナカ…

ホームを挟んでになるが、賑やかな顔ぶれが揃った一時だった。

とりあえず目的は果たした私。
折り返し、この「天空」に乗って橋本まで戻る訳だが、せっかくの機会である。
510円の指定席券を買って後ろ2両の展望車両に乗ってみようと考えたのだが…

(明日に続く)

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます