先ほど、近所のスーパーへ閉店前の半額商品を漁りに買いに行って来た。
訪れたのは閉店のおよそ1時間前となる8時半頃。
6時半を過ぎると2割引のシールが貼られ出し、その後しばらくして半額シールが上貼りされる。
その半額シールの上貼りの時刻は早ければ7時半。
日によっては8時半を回っても貼られていない事もあった。
まあ、商品の残り具合や客数などを考慮して、その日その日で判断しているのだろう。
で、今日はどうだったかと言えば…
大漁である !!
何か残っていればラッキーって感じで行ってみたのだが、お寿司や刺身がかなりの量残っていた。
もちろんシールは「半額」である。
雨降りとかならともかく、今日など特に客入りが悪い訳でもあるまい。
にも拘らずこの有様だ。
お寿司などは「広告の品」となっているので作り過ぎてしまったのだろうか。
ともあれ、半額で買える物がズラリと並んでいるのだ。
わざわざ来た甲斐があったというものである。
吟味に吟味を重ね、手に取った獲物は「タコの刺身」と「ネギトロ巻き」。
我ながらタコが好きだねぇ。
閉店前のチョットした宝探し。
いつも上手くいくとは限らないが、何だか定価で買うのがバカらしくなってくるよねぇ。。。

訪れたのは閉店のおよそ1時間前となる8時半頃。
6時半を過ぎると2割引のシールが貼られ出し、その後しばらくして半額シールが上貼りされる。
その半額シールの上貼りの時刻は早ければ7時半。
日によっては8時半を回っても貼られていない事もあった。
まあ、商品の残り具合や客数などを考慮して、その日その日で判断しているのだろう。
で、今日はどうだったかと言えば…
大漁である !!
何か残っていればラッキーって感じで行ってみたのだが、お寿司や刺身がかなりの量残っていた。
もちろんシールは「半額」である。

雨降りとかならともかく、今日など特に客入りが悪い訳でもあるまい。
にも拘らずこの有様だ。
お寿司などは「広告の品」となっているので作り過ぎてしまったのだろうか。

ともあれ、半額で買える物がズラリと並んでいるのだ。
わざわざ来た甲斐があったというものである。

吟味に吟味を重ね、手に取った獲物は「タコの刺身」と「ネギトロ巻き」。
我ながらタコが好きだねぇ。

閉店前のチョットした宝探し。
いつも上手くいくとは限らないが、何だか定価で買うのがバカらしくなってくるよねぇ。。。
