goo blog サービス終了のお知らせ 

felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

またまた緊急地震速報。しかし…

2013-08-08 23:11:45 | 戯言
今日夕方の5時前、スマートフォンに緊急地震速報のエリアメールが入った。
今年4月にも同様のメールがあり、その直後に地震があったので思わず身構えた私。
が、その後に体感できる様な地震は起きなかった。

とりあえずホッとしていたところ、後になってこの緊急地震速報は誤報だったとの報道が。
実際に起こった地震は和歌山県北部で起こった震度1程度のもの。
その揺れとほぼ同時に、三重県沖に設置されている海底地震計で発生したノイズの影響もあって、この緊急地震速報が発報されたらしい。

そんな事もあって、結果的に今回の緊急地震速報は空振りとなってしまった。
しかし、空振り大いに結構
前回は実際その直後に揺れがあったし、空振りを恐れていればこんな警報など出せやしない。
この手の警報なんて「何も無かったやんけ」と文句を言うより、「何も無かって良かったね。」と考えるものなのだ。
その後にドデカイ地震があって甚大な被害を被ってから「ホンマにあったね…」なんて事になるより余程ありがたいではないか。

とは言え、やはり誤報は困る。
マジで大きな地震の可能性があっての発報で、その結果大した事が無かったのであればともかく、誤報でしたではねぇ。
今後の緊急地震速報自体の信頼性にも関わってくるし… 

実際に直後に揺れがあった4月の速報を経験しているので、緊急地震速報の有効性は認識している。
なので、今後はこの様な事が無い様に、是非とも気象庁にはお願いしたい。