goo blog サービス終了のお知らせ 

felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

何故に『遠山の金さん』?

2013-07-03 22:54:44 | パチンコ
少し古い機種になるが、最近チョクチョク打っているのが『CR 遠山の金さん~燃えろ桜吹雪~』という台。
機種名からも分かる通り、杉良太郎の「遠山の金さん」をモチーフにした台だ。


神音の森』ならいざ知れず、何故萌え系台でも無い『遠山の金さん』なのかというツッコミは無しである。

この『CR 遠山の金さん~燃えろ桜吹雪~』。
スペックは幾つかあるのだが、私が打っているのは大当たり確率が1/89.89の甘デジである。
確変大当たり後5回転のSTと45回の時短。
非確変でも50回の時短と、引き戻しを含めての連チャンが結構期待できるスペックだ。

その分、通常大当たりの出玉は少々少な目の約320発。
しかし、全大当たりの22%を占める「金」図柄での大当たりは約1130発と一撃性を秘めている。

甘目の大当たり確率に、何となく連チャンしそうなスペック。
それに22%もあれば引けてしまいそうにも思える「金」図柄。
私的にそそられる台なのだ。

だが、そう上手くはいかないもので、自らの引きの弱さと運の無さに打ちひしがれる事もしばしばである。

ただこの金さん。
自店においてはバラエティーコーナーに一台があるのみ。
このところ釘も厳しくなってきたし、そろそろ潮時かも知れない。

打ちたくても打てない。
そんな台が何故かこの店にはたくさんある。