先日の予告通り、母と一緒に新歌舞伎座へ北島三郎の公演を観に行って来た。
正直あまり興味も無く、半ば付き合いのつもりで出掛けたのだが、なかなかどうして。
楽しませてもらいましたヨ。
前半は、お芝居で演目は「幡随院長兵衛」。
北島公演の中でも人気の高いものだそうだ。
以前、歌舞伎座なんて興味は無いと書いたが、芝居自体嫌いじゃない。
こう見えても中学時代は演劇部…
まあ、それはどうでもいい話だ。
芝居は生で観ると、やはり迫力が違う。
役者の演技もさる事ながら、セットの見事さや、暗転してのセットチェンジ。
これらの醍醐味は、テレビ等では到底味わえない。
ストーリーはあえて書かないが、最後まで見入ってしまいましたよ。
母は隣りで寝てたけど…
後半は、北島三郎ヒットパレード。
次々と歌われるサブちゃんの名曲、ヒット曲。
やっぱ、良い声してるわ。。。
バックのセットも圧巻だったね。
トリはお約束の「まつり」だったのだが、このセットもまた凄かった。
虎の姿をしたゴンドラに乗って歌うのだが、そのゴンドラが客席まで迫り出して来るんだよ。
観客も大盛り上がりだった。
当然の事ながら上演中の写真撮影は不可。
撮れるものなら撮りたかったよ。
先日、今後二度と行く事は無いだろうと書きはしたが、もしまたこんな機会があれば行っても良いかな。
なんてね。。。
正直あまり興味も無く、半ば付き合いのつもりで出掛けたのだが、なかなかどうして。
楽しませてもらいましたヨ。

前半は、お芝居で演目は「幡随院長兵衛」。
北島公演の中でも人気の高いものだそうだ。
以前、歌舞伎座なんて興味は無いと書いたが、芝居自体嫌いじゃない。
こう見えても中学時代は演劇部…
まあ、それはどうでもいい話だ。

芝居は生で観ると、やはり迫力が違う。
役者の演技もさる事ながら、セットの見事さや、暗転してのセットチェンジ。
これらの醍醐味は、テレビ等では到底味わえない。
ストーリーはあえて書かないが、最後まで見入ってしまいましたよ。
母は隣りで寝てたけど…

後半は、北島三郎ヒットパレード。

次々と歌われるサブちゃんの名曲、ヒット曲。
やっぱ、良い声してるわ。。。

バックのセットも圧巻だったね。
トリはお約束の「まつり」だったのだが、このセットもまた凄かった。
虎の姿をしたゴンドラに乗って歌うのだが、そのゴンドラが客席まで迫り出して来るんだよ。
観客も大盛り上がりだった。

当然の事ながら上演中の写真撮影は不可。
撮れるものなら撮りたかったよ。

先日、今後二度と行く事は無いだろうと書きはしたが、もしまたこんな機会があれば行っても良いかな。
なんてね。。。
