goo blog サービス終了のお知らせ 

felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

フィルムの現像

2006-12-22 22:23:20 | 趣味の写真
撮影後、現像に出したままになっていたフィルムを引き取りに行って来ました。
一月以上前に預けたまま忘れてしまっていたのです。
デジカメなら撮影後すぐに画像が見れますが、フィルムカメラはどうしてもこの現像処理を挟まなくてはなりません。
一昔前なら当たり前の事だったのですが、この手間が無い事にデジカメ人気の一因があるのは間違い無いでしょう。

現像上がりのフィルムから、今回撮影した物を一つ紹介します。
画像は11/2に走ったEF58150牽引、お座敷客車「あすか」です。
この茶色い機関車EF58150は、ファンの間では大変人気のある古い機関車で、現在は定期の運用は無く、イベント等で年に数回走る程度です。
このEF58って機関車、国鉄時代は当たり前の様に毎日荷物列車を引いて走っていたんですけどねぇ。

この日は平日にも関わらず、沿線にはたくさんのカメラメンが詰め掛けていました。
私もこの機会を見逃す訳無く、友人と共に撮影に行ってきました。
列車の運転時刻と光線状態を考慮し、最適と思われる山陽本線の須磨~塩屋を撮影地に選択です。
列車は定刻に通過し、撮影時の手応えもバッチリ
そして現像の結果がこの画像です。(フィルムスキャナーでスキャンしました。)

フィルムカメラは、撮影してから現像が上がるまでもが楽しみの一つ。
デジカメを誰もが当たり前の様に使う今、この楽しみを経験する事の無い人達が増えていくのは少し残念な気がします…