16日の新装で、いつもの店に『CR 神音の森 H-T』という台が導入された。
ただし実際に打てるのは明日19日からで、現在解禁待ちの状態である。

機種ポスターや小冊子を見た限りでは、どうやら萌え系台の様だ。
「神音(かのん)の森」なんてタイトルは聞いた事が無かったのでチョット調べてみたところ、やはりこの台用のオリジナルらしい。
それはそれで良いのだが、イラストと共に記されている「(C)渡辺音楽出版」というのが気に掛かる。
何故に萌えで渡辺音楽出版なの?
それに台の名前が「神音の"森"」。
更に更に、登場キャラの一人が「白銀の剣士"進一"」。
果たしてこれは偶然なのか?
イヤな予感がする…
全てを知ってしまうのが怖くなって、それ以上調べるのを止めてしまった。
と言っても、自店設置となった台である。
今後打つ事を考えて、スペックに関しては調べ倒したけどね。
でも正直、これはキツイわ。
ループモードに入れるまでに初当たり4回くらいは覚悟しなければならないだろう。
確変を引いたところで、ほとんどが潜伏状態で玉を減らしながら打つ事になる。
図柄揃いは全て16Rとは言え、賞球13の7カウントで出玉もそんなに多くない。
ヘソを少し閉められたらお終いである。
解禁前にこんな事を言うのもアレだが、案外早いかもね。
客飛びは…
とりあえず、明日の初日は様子を見に行ってみるつもり。
果たしてスペックに見合った調整をしてくるだろうか。。。
ただし実際に打てるのは明日19日からで、現在解禁待ちの状態である。

機種ポスターや小冊子を見た限りでは、どうやら萌え系台の様だ。

「神音(かのん)の森」なんてタイトルは聞いた事が無かったのでチョット調べてみたところ、やはりこの台用のオリジナルらしい。
それはそれで良いのだが、イラストと共に記されている「(C)渡辺音楽出版」というのが気に掛かる。

何故に萌えで渡辺音楽出版なの?
それに台の名前が「神音の"森"」。
更に更に、登場キャラの一人が「白銀の剣士"進一"」。
果たしてこれは偶然なのか?
イヤな予感がする…

全てを知ってしまうのが怖くなって、それ以上調べるのを止めてしまった。

と言っても、自店設置となった台である。
今後打つ事を考えて、スペックに関しては調べ倒したけどね。

でも正直、これはキツイわ。
ループモードに入れるまでに初当たり4回くらいは覚悟しなければならないだろう。

確変を引いたところで、ほとんどが潜伏状態で玉を減らしながら打つ事になる。
図柄揃いは全て16Rとは言え、賞球13の7カウントで出玉もそんなに多くない。
ヘソを少し閉められたらお終いである。

解禁前にこんな事を言うのもアレだが、案外早いかもね。
客飛びは…

とりあえず、明日の初日は様子を見に行ってみるつもり。
果たしてスペックに見合った調整をしてくるだろうか。。。
