「足の爪切り屋」フットケアしろくま+α 爪切りぶろぐ

足の爪切り屋として、日々かかわっている足や爪に関することを書いてゆきます。

フットケアの講演をしてきました。

2013-01-26 | フットケア
東京神田で行われた☆メディカルフットケアJF協会 の研修で講演をしてきました
私のほかに、3人の方が講義、講演されました。

岩手県盛岡市☆中津川病院からいらした松嶋先生が、地域医療、認知症、フットケアについて
話をしてくださいました。

「医者は、病院で診察をするだけ」の時代ではなくなってきていると思います。
「地域治療って、体力勝負なので、若い先生じゃないとできない」と思います。
私の知っている訪問診療専門にやっている先生は、20代で若いのにがんばってて、
ステキだったなぁと思い出しました。医療のスタイルは、変わってきています!

私が看護学生のころは、まだ「認知症」についての勉強を十分にした記憶がありません。
まだ、高齢化になる前だったのですね・・・
「認知症」に対する正しい知識!勉強になりました。今一度きちんと勉強したいと思いました。

なぜフットケアが広まらないのか・・・など、先生のご意見をまとめてくれていました。
医療とフットケアは、関係なくない!と思うけど、医者とフットケアは、結びつかない!
みたいですね。病気をみることと人をみることって、一緒だと思うんだけどなぁ。

岩手県一関市藤沢で活動しているフットケア会員の三浦和子さんが、
3年前から病院ではじめたフットケアのことを、熱く語ってくれました。
年間スケジュールのほとんどが、☆モトクロス観戦を主体にしている私・・・
藤沢には、すばらしいモトクロスコースがあるので、地元の方にお会いできてうれしかったです。

茨城県で活動しているフットケア会員の小角和子さんが、地域での活動を
話をしてくれました。
看護師としても大先輩であり、いっしょにフットケアの勉強をしていたので、
かわらず活動を続けられていて うれしく思います。

千葉県でフットケア活動している私は、病院で10年間前からはじめたフットケア
について 話をしてきました。

でも、必要なことが伝わらないとか正しいことが伝わらないとか
厳しい現実は、続いているし、問題点も、たくさんだな・・・と

足とか歩くこととかって、すべてのヒトにかかわることなのに
こんなシンプルであたりまえなことなのに、なぜ伝わらないのか・・・と

自分のことは、かなりのネガティブ発言・・・反省ばかりです。
やらなければならないことがたくさんあります 









最新の画像もっと見る

コメントを投稿