楽しきかな第二の人生

黒衣おじさん&看板おばさんと愛犬福太郎の物語。

信州 長野県 生坂村 巨峰狩り ぶどう直売の看板おばさん奮闘記 -その30-

2013年10月01日 | ぶどう園便り

今日30日は9月最終日、黒衣おじさん&看板おばさんがぶどう園の手伝いのため生坂村に来たのが8月30日ですから1ヶ月が経過しました。

ブログも毎日欠かさずアップすることが出来、30回目となりました。

生坂に来た頃は、猛暑続きで凍らした麦茶や冷えた清涼飲料水で水分を補給しながらの作業でしたが、今 昼食には、暖かいお茶や味噌汁が欲しくなるような、そんな爽やかな気候の中で作業を進めています。

ぶどう園の上空には、秋雲が漂うになってきました。


 

新品種のサニードルチェが今日直売コーナーに姿を見せましたが、まだ若木のため房の数が少なく一日で完売してしまいました。

現在、直売コーナーでは《種あり・種なし巨峰》 《ナイヤガラ》 《ナガノパープル(ご自宅用20房をきりました)》 《ゴルビー》 《ピオーネ》が販売されています。


発送作業も山場を超えたことから、手が空いた時は、裏かた作業の「傘拭き」(ぶどうが日焼けしないように被せたビニールをきれいにふき取る作業)やネット(カラスの被害から守るためにぶどうに被せた玉ねぎネット)の整理が出来るようになってきました。


 
 
ランキングに参加しています。

ここ↓を、ポチっとクリックしてください。

                  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ          
にほんブログ村
ありがとうございました。

娘夫婦のぶどう園【季来里ふぁーむすずき】のホームページを制作した息子の会社です。
新規ホームページ制作 リニューアルに是非ご利用下さい。全国対応中!
↓ 画像クリックで株式会社 アクセスクリエイト webサイトへ
ホームページ制作 リニューアルのご相談はお気軽にアクセスクリエイトまでご連絡下さい 全国対応中!

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。