楽しきかな第二の人生

黒衣おじさん&看板おばさんと愛犬福太郎の物語。

ぶどう畑の地図記号

2009年08月10日 | 日記


娘夫婦が営むぶどう園「季来里(きらり)ふぁーむ・すずき」では、すべての房に袋が
懸ったようです。これで一息付けるのかな?

ここでぶどうに関するクイズです。

下の三つの地図記号のうち、ぶどう畑の記号は何番目でしょうか。

①               ②              ③
          

テレビのクイズ番組で地図記号の問題が時々出ますよね。地図記号と言っても種類
が多いからなかなか難しいです。

正解は②番です。
①は広葉樹林
③は茶畑で~~す。

実は、これはクイズの問題として不適当です。
なぜなら①と③は現在の地形図に使われていますが②のぶどう畑の記号は明治時
代に作られた地図に使用されたもので、今は使われていないからです。

ここに示したぶどう畑の記号は、明治13年から関東平野全域に作られたわが国初
の広域的な地形図に用いられた記号なんです。

このときの測量・地図作製技術はフランスにならったもので、当然ぶどう栽培の盛
んな国ですからぶどう畑は地図記号として存在しており、それをわが国が採りいれ
ました。

日本は高温多湿のため棚式栽培が主流でなので、この記号からなかなかぶどう畑を
イメージできませんが、垣根式ぶどう畑の写真を見てみると何となくイメージでき
ますよね。




日本の棚式ぶどう畑



ドイツの垣根式ぶどう畑

フランスに行ったときは、ぶどうに関心がなかったためぶどう畑の写真を撮ってき
ませんでしたが、ドイツに行ったとき車窓から撮った写真があったのでこれを載せ
ました。

ところでぶどう畑の記号があったこと知ってました?
知っていたらかなりの地図通です。



今日は、台風9号の影響で雨が降ったリ止んだりあいにくの一日でした。福太郎は
看板おばさんと雨の合間に散歩です。



ランキングに参加しています。ポチっとクリックしてください。
          
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ          
にほんブログ村

ありがとうございました。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。