事務局長の生活

一般社団法人島根県サッカー協会事務局長の日常業務を通し、取組み等、皆さんにお伝えします。

課題完了

2005-11-23 23:38:41 | Weblog
今週25日よりカレッジですが、本日締切の課題が、今
確信の無い状況ではありますが、完了し提出しました。
支払い業務を始め協会業務が目白押しな今週でして
課題に取り組む時間を作るのに苦労しました。
今月は、読書欲が増し過ぎて、2万円も図書代に使っていました。
本を読むのは良い事ですが、金銭感覚が無いのは問題で、お昼
ごはんが寂しい状況を見て反省してます。
確実に頭でっかちになりました。

そうそう、大阪は楽しかったです。
娘のアルバイト先の くえ料理は、美味かったです。最高でした。

僕の親友にも会ってきました。
彼が、大切なカレッジの親友である セレッソ大阪のNさんです。
ヨッ!! 照れるなよ~。

明日からお休みをいただきます(申し訳ない)

2005-11-17 21:45:48 | Weblog
明日から(20日まで)、娘のいる大阪 箕面市へ行ってきます。
最初は母親だけが行こうかなー。 とか 言ってたんですが・・
母親 足を負傷!!
行動不自由にて、私しが運転手で行って来ます。
娘がアルバイトする料亭よりお誘いもあり、初冬の味を満喫して
こようと思っています。
18日、20日とカレッジ課題の締切があり、本日提出しての
出発となりますたー
でも23日締切の課題が待ってますが
お休みいただけた事に感謝です。
19日は事務員が午後から出社しリフティングしてると思います。

事務員の目標

2005-11-15 14:54:49 | Weblog
現在、事務員は新たな目標を持ったようです。
その目標とは・・・・・


ボールリフティング 10回を今年中に
成功させる! と 言う事のようです。
現在 最高 3回でして(1号球使用)
事務所の中で、 ドタン! バタン!
「今 うまかったでしょう」とか言ってます。
しかし、ボールはどこへ飛んで行くか
わかりませーん。
休憩時間は、気が抜けません。



そっちに 蹴っては・・ あぶなーい!!
絶好調 事務員は今日も行く。
(追伸)
かかってらしゃいと、読者に対し 
今、 言い放ちました。

ご声援を、宜しく。

高校選手権大会の運営してました

2005-11-14 18:34:55 | Weblog
気温の変化で、また 体調の維持に四苦八苦しております。

昨日、一昨日と出雲市の浜山公園陸上競技場で行われた、高校
サッカー選手権大会の運営に、初めて参加させて頂きました。
昨年までは、高校の先生方に全てお任せしておりました。
今年から、選手入場等のセレモニーを実施する事とし、高体連
、日本海テレビさんに、無理を言って実施させて頂きました。
選手入場には、島根県サッカーイメージ曲(入場バージョン)を
利用し、フェアープレーフラッグの入場等、皆様のご協力で、
無事実施出来ました。
場内放送も、最近声を聞けなくなった幻のアナウンサーに、
ボランティアで無償協力を頂くなど、自分としては結構質の高い
内容だったと思っています。

高校生の必死な姿は、自分の高校時代をラップさせ、優勝候補で
ありながら、エースの負傷欠場がひびき準決勝で敗退した事を
思い出し、ジーン としてました。併せて 良い環境の提供をと
思って業務しました。
試合結果は、立正大学淞南高校が全国出場を決め、全国へ飛び出す
事となりました。
敗れた 準優勝の開星高校の諸君及びその他の高校の選手諸君、
燃え尽きることなく、これからもサッカーを愛し、次なる人生の
戦いに、この経験を生かし勝ち抜いてください。
淞南高校の諸君。
県内35校の頂点として、そして自分のために全力が出せることを
願います。
がんばれ 淞南!!
がんばれ 高校サッカーを戦った諸君。

補助競技場進捗状況です。

2005-11-08 12:18:54 | Weblog



人工芝化工事は、屋根の移動が完了し、ピッチ内を本格的に
作業が開始されましたよ。
最初の写真が、屋根が移動され一番端まで来ていました。
屋根の先に見える階段から、その先にある階段までの斜面が
全てコンクリート製階段状のスタンドとなるようです。
更に、その先の斜面上にクラブハウスが出来る予定です。
少しづつ形が見えてきました。
皆さんで、ここが知りたいとか、ここの辺の写真が見たい等
ご希望がありましたら、ご一報を。

カレッジは苦難の日々を過ごしましたが、絶対に役立つ内容
でしたので、先端の経営論として青年会議所等にも提供出来
れば良いなと思っています。(私が完全にマスターしたら、
と 言うことですけれど)

明日から またJFAです。

2005-11-02 17:55:05 | Weblog

明日から、またもや JFAスポーツマネージャーズカレッジ で
6日までJFAへ行って来ます。
上の写真は、右側が今回のセッションで事前に読んでから持って行く
参考図書で、左側が読んでも意味がわからず副読本として利用した
参考図書です。(それでも まだ 理解出来ません 熱出そう)
2週間ちょっとで読む本の量としては、結構な量でした。
今回は、組織・人材マネージメント、労務管理、組織運営、ボラン
ティアマネージメント等 それから管理会計(原価管理)と山盛り
でございます。
いつもいつも、本とか教科書で学ぶ内容を超越した、実際に役立つ
内容にフォーカスされいてるので、驚きと、ため息の連続です。
MBA等の資格を持っている人が、学ぶ内容だから仕方がないです。
高校サッカーの結果とか、親子スクール等気になる事が多いですが
一生徒として、素直な気持ちで受講してきます。

人工芝グランド改修状況 第2弾

2005-11-01 12:33:48 | Weblog


補助競技場改修状況第2弾です。
ピッチ内にあった木造の屋根を移動します。
相当大きいので屋根全体の基礎を鉄骨で固め、移動先の基礎まで一気に家引き
するんではないかと思われます。
スタンドとは別に、ピッチ内に大きな雨よけの屋根があるのは便利ですよね。
完成が楽しみです。

高齢者スポーツについて

2005-11-01 00:16:38 | Weblog
昨日は、SC鳥取戦のマッチコミッショナーでしたが、急な大雨強風で
あわや風邪で熱が出掛けました(全快しました)

それより、一昨日島根県スポレク会議に出席したのですが、高齢者の
スポーツの祭典であるスポレクは島根県の予算の都合で、ほとんどが
受益者負担となっていました。各市町村も予算無く競技の減少、参加者
減少が顕著に出ています。

ゲートボールやグランドゴルフの責任者は、相当高齢者でして苦悩を
表していました、また サイクリングなどはスタッフ不足による大会
継続の危機状況であるとも言っていました。
各競技団体協会が力が無いと、やはり大会等は継続困難となるのです。

今後、医療費高騰、高齢化社会となる中で、医者に掛からない健康な体
造りが不可欠となります。
40才を超えたら週1回以上の運動により健康維持を自分の責任で行う
必要性が出てきています。
そんな中で、高齢者のスポーツ環境が失われて行くのは時代に逆行した
状況であり、悲しい現実でもあります。
サッカー協会としても、生涯スポーツとしてサッカーだけでなく、健康
維持、促進の為の協力も視野に入れて検討して行きたいと思っております。