goo blog サービス終了のお知らせ 

読書と資格試験挑戦で夢をかなえるブログ

資格試験・読書で夢をかなえる人を応援するブログ

映画 バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生

2016-07-18 07:51:07 | 日記
シビルウォーと二本立てで観ました。こちらもヒーローがたくさん出る、スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマンが出ますが、スーパーマンとバットマンが戦う展開には無理を感じました。ベン アフレックのバットマンもちょっと太っていて、他の作品のボットマンと比べたら、あまり恰好よくない。。。アクションとヒーロー出演を重視した作品です。次回以降を強く意識した作品。アベンジャーズシリーズに比べたら、中途半端な感じです。唯一、ワンダーウーマンの登場し方がが格好いい。

『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』(バットマン ブイエス スーパーマン ジャスティスのたんじょう、原題:Batman v Superman: Dawn of Justice)は、2016年に公開されたアメリカ製作のスーパーヒーロー映画。
「DCコミックス」のアメリカン・コミック『スーパーマン』の実写映画作品。また、様々な「DCコミックス」の実写化映画作品を、同一の世界観のクロスオーバー作品群として扱う『DCエクステンディッド・ユニバース』シリーズとしては第2作品目の作品でもある。

映画 シビル ウォー/キャプテンアメリカ

2016-07-18 07:43:03 | 日記
今年公開の映画を観てきました。キャプテン・アメリカ』の実写映画化作品で、2011年の『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』と、2014年の『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』の続編となるシリーズ第3作である。また、様々な「マーベル・コミック」の実写映画を、同一の世界観のクロスオーバー作品として扱う『マーベル・シネマティック・ユニバース』シリーズとしては第13作品目の作品となる。

スパイダーマン、アントマンも参戦で、いよいよアメコミヒーロー大集合になっています。今回出てこないのは、マイティーソーとハルク。アイアンマンとキャプテンアメリカを中心にした映画になっています。

たくさんのヒーローを出すことを主眼にしてストーリーが組まれており、ストーリー自体は、少し幼稚に感じました。適役のダニエル ブリュールが気持ち悪くて怖い悪役を好演しています。

実は今年、映画館で見る初めての映画になりました。やはり映画館で観たほうが楽しい映画だと思いますが、ビデオでも楽しめると思います。

映画 ゴジラ モスラ メカゴジラ 東京SOS

2016-07-18 07:31:14 | 日記
『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』(ゴジラ モスラ メカゴジラ とうきょうエス・オー・エス)は、2003年(平成15年)12月13日に公開された日本映画で、「ゴジラシリーズ」の第27作である。ゴジラVSメカゴジラの続編となり、特別自衛隊の主人公、という設定も同じ。モスラ、メカゴジラというゴジラシリーズで人気の怪獣が出てくる、戦闘シーンも多い作品でした。意外なところで、小美人(モスラと会話する小人)に長澤まさみが出ていること。主役の金子昇も好感を持てる演技で、ゴジラシリーズの中でも、上位に位置する映画だと思います。

映画 カウボーイ&エイリアン

2016-07-18 07:25:10 | 日記
西部劇とSFの合体、という意味で新鮮な映画でした。主演はダニエル クレイグ。相手役にハリソン フォードと、オリヴィア ワイルド。西部劇の要素もとても強く、主人公の謎がだんだん解かれるのも、良かった。エイリアンは、いまになってはとてもありがちなエイリアンだけど、カウボーイが戦う、というのが新鮮。オリヴィアも神秘的な役をうまく演じており、忘れられない映画でした。