るんるんぴあの♪

ピアノレスナーERIKO。のつれづれ日記
大阪市都島区友渕町のピアノ教室です

集合写真が届きました

2013-06-29 | 発表会
もう出来上がりましたよ。
集合写真と演奏の2枚組です。
次のレッスンでお渡ししますね。

私はガールズバンドとおやじおかんのを組んでくださいました。
「先生、ノリノリでしたね!」って。
はい、舞台の上では恥じらいは捨てております。
あ~~楽しかった!


リトルコンサート その11 打ち上げ

2013-06-29 | 発表会
撤収もみんな手分けしてして
レッスン室まで運び入れも、お手伝いくださいました。
一体いつまでこのお祭り騒ぎを続けるんでしょうと笑いながら。
ずーっと頑張りますよ!
体力維持してアンチエイジングも必須です。
なんせ今4歳の子が8回10回頑張ってもらうまでというと
まだまだ道半ばです。
頑張らねば!

うどんの蔵十にて
お疲れさんの打ち上げ。
ビールの旨いこと!
皆様お疲れさま、ありがとうございました!




リトルコンサートその9 継続表彰

2013-06-29 | 発表会


今回は4回出演が3人
8回出演が1人、10回出演が1人と全部で5名の表彰。

4回は6~7年
8回は13年
10回は15年のレッスン継続です。
それぞれふさわしく気合で頑張ってくれました!
栄えある表彰の記念にトロフィ授与です。

みんなおめでとうございます!
あとに続く人にしっかり背中見せてくれたよね。

リトルコンサート その6 始まった!

2013-06-29 | 発表会
3時開演。
もう時間の流れに任せて
それぞれが今までの練習の成果を発揮するだけ!

オープニングアンサンブル
デビュー組ご挨拶
リズムボール

初めての小さい生徒たちにはかなりのウエイトだったはず。
曲ごとに出入りもあり、
でもちゃんと一人ひとりが覚えていて出入りもでき、
堂々と舞台でデビュー!






ソロも連弾も、
緊張しながらも普段の練習どおりに。
こんな素敵なステージで弾けるなんて
うれしい感じ。
弾き終わって舞台袖でHUG!HUG!
みんながんばったよー!




リトルコンサートその5 開場まで

2013-06-29 | 発表会
どんどんヘアセットが進み、
みんな変身して美人のお姉さまになっていく。

バンドや最後の合唱のリハ。
小道具で花一輪を揺らしながら歌う、動きの指示。
みんな緊張感あるからすぐ徹底できる。
はい、本番はよろしくお願いします。

ソロ、連弾の練習もどんどん進みます。
司会MCも挟んで練習。
大谷先生の美声でとてもやわらかい空気が出来てます。

リトルコンサートその4 意思統一

2013-06-29 | 発表会
かなり時間が押して全体集合の11時になってしまった。

生徒も保護者も気をつけておきたいことを話す。

生徒は小さくても生徒席にすわり、親から離れます。
自分の考えで静かにすること。
この日のために頑張ってきたのだから、
自分もほかの人も気持ちいい一日になるために
よく音楽をきくこと。
たくさん拍手をすること。
自分勝手な音は出さない。
写真、映像撮影のこと。
プレゼントのこと。
今日のコンサートで生徒が頑張れるよう
たくさんの人が助けてくださってること。
応援してくれているお父さん、お母さん、
おじいちゃん、おばあちゃん。
写真やさん、ビデオやさん、お花屋さん、美容師さん
お手伝いしてくださっているお父さん、お母さん。
たくさんの人が応援して支えてくださってる。
みんなの音楽を聞いてくれるお客様が来てくださってる。
一生懸命心をこめて、緊張しながら楽しんで頑張ろう!!



リトルコンサートその3 アンサンブルリハ

2013-06-29 | 発表会

機材がセッティングできたら、まずおやじおかんたちの練習。
フルメンバーがそろうのはこのときが初めて。
コーラス&パーカスもここで最終チェック。
でも大丈夫!
お母様がたはノリもリズム感もよく、
数回合わせたらばっちり!
KAEちゃんのドラムも邦子さんのエレピも
おやじたちのギターもいい感じです。
で、私も歌って踊る練習だ!

リトルコンサートその2 搬入設営

2013-06-29 | 発表会
すでに待ってくださっていたお父様方の協力で
トラックから楽器・機材を降ろし、
エレベーターへ積み込み。


舞台では音響の人がマイクを出して、設置場所チェック。
ワイヤレス2本、ライン付き4本借りる。
事務所に支払いして楽屋の鍵をもらう。
アンプやマイクの設置と音響バランスで必死!



美容師さんもご到着。
並行してヘアセットも開始!

リトルコンサートその1 機材積み込み

2013-06-29 | 発表会

朝8:40
ご近所のお父様お母様生徒たちが集合。
ドラムやエレピ、椅子、伴奏君やもろもろの荷物を
積み込みします。

長男が前夜から泊り込みで手伝いにきてくれました。
家業とわかってくれてます。ありがとう!

運搬は毎度おなじみの赤帽さん。
よくわかってくださってます。
積み込み後、私は助手席へ。
そのほかの人は自転車で現地へ走ります。
別の数名のお父様は最初からホール搬入口で待機。
皆さんの協力で動き出す。
さあ~楽しく忙しい一日が始まったよ~。