goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

成年後見が決まりそうです。( ̄▽ ̄)

2017年06月29日 08時56分19秒 | 義母の認知症
昨日、成年後見申立の結果、来月下旬に大阪地方裁判所へ弁護士が出頭するとのメールが来ました。これで成年後見が決まるのか、それとも決まる方向となるのか( ̄▽ ̄)
それを踏まえて8月に家庭裁判所で4回目の調停があります。
義母の扶養申立が漸く、趣旨の調停となりますが成年後見が決まるとなれば、おそらく調停は和解が審判が下されることになると思います( ̄▽ ̄)
義兄夫婦がやすやすと成年後見に義母の預金を返すとは思えません。もしかしたら使い込みも十分に考えられます。そうなると?
更に争わなければならず返還訴訟か?
でも調停で返還なければ強制執行出来るようにできるのなら楽なのですが。
もし?使い込みして再三の請求に応えなければ義兄の給与を差押えるしかありません( ̄▽ ̄)
相手もトコトン奪おうとしてきてるのであれば、こちらもトコトン対処する。義母の資産を守ることに関しては手を抜くことは致しません。

夢のお告げは実際に起こった( ; ; )

2017年06月29日 08時55分52秒 | スピリチュアル
昨日、長女から泣きながら連絡がありました。
『流れた•••』
先日の夢の通り赤ちゃんは、この世に生まれる事をやめたのでした。
夢の中の砂浜。穴の中には水が満杯になっている、その穴の中には可愛らしい女の子と思う赤ちゃんが。そしてオカッパ頭の女の子、3、4歳の。
砂浜の砂で穴を埋めているのを私が止めて穴の中の赤ちゃんを抱き上げ砂浜に出したのに。
確かに、その時の赤ちゃんの表情は寂しそう。
そんな夢の後の昨日の電話📞
『私が悪いんや。』昨日、長女との電話は、なんと4時間余りの会話でした。
実は一昨日、妻と私は長女の事で話をしていました。『お父さんは、どう、思う?今の、あの子達の結婚、賛成できるの?』
私は答えました。『愛のない結婚は反対や。』
既に彼氏の心の中に長女はいません。
長女の妊娠を知ったとき『嬉しくない』と言ったのが彼氏の心です。
赤ちゃんは5月の行為で出来た子供。
4月、長女に対し別れ話をしておきながら5月になぜ?私は、その気持ちを正直、裏切られた気持ちで一杯でした。だから『反対や!』この言葉が天にいる赤ちゃんに届いていたのでしょう。
彼氏には嬉しくない。私から反対、赤ちゃんからすれば『砂浜で抱き上げたのは何故?』私は長女と彼氏の話し合いまで待って欲しかった。
これは私のエゴでしかありません。
赤ちゃんは、もともと生まれる事をやめようとしていたわけですから。
私のエゴと私の『反対』の声。
そして今の彼氏と長女、そして互いの両親の気持ちを赤ちゃんは考えたのかもしれません。
自分が、この世に生まれない事が彼氏や長女への愛情である。赤ちゃんの愛なのかなのかなぁ。と私は長女との電話を終えた後、心に思ったのでした。

質素倹約は魂磨き??(^-^)その二

2017年06月28日 10時30分24秒 | 魂のステージ
質素倹約を心がけると物や時間を大切にします。
お金を大切にします(^-^)
無造作にお札をデニムのポケットへ仕舞うことは絶対にしません。
例えば、高級ブランドのルイヴィトンのプレスレットは安くても5、6万円はします。
果たして5、6万円の質のある原材料でしょうか?
私はルイヴィトンのショップで原材料をストレートに聞いたことがありますが『鍍金です。』小さな声で答えられました( ; ; )
そして同じ百貨店のジュエリーショップで5、6万円も出せば18金のプレスレットが買えます(^-^)
ルイヴィトンのダミエやモノグラムは合成皮革なのはご存知でしょうか。部分部分には革を施してますがダミエと分かる全体の部分は合成皮革です。残念なことに長女は最近まで天然皮革と思っていたようです。合成皮革のバッグに何10万円も私は支払うことはできません。人は言うでしょう、ルイヴィトンという名前を買うんだ。と。表面的な名前に価値観を見出し本質を見ない典型です。『丈夫だし!』そりゃ当然です。合成皮革ですから水に濡れても大丈夫👌雨の日も安心。お手入れ不要( ̄▽ ̄)でも本物の革のバッグなら水はダメ👎ちゃんとクリームや防水スプレーも必要だしブラシも。お手入れしないといけません。そこに物に対する愛着も湧きますし大切に使います。
物すら大切に出来ない人に人を大切に出来るわけがありません。ブランド品ならヴィトンやエルメスを箱に仕舞うくらいの扱いでしょう。埃がつかないように( ̄▽ ̄)
先日、娘とココマイスターに行った時、紳士用のビジネスバッグが15万円で売ってました。もう艶もあり革の温かさ香りが漂い持つと軽く手に馴染んできます。もし?これがヴィトンなら50万円以上する事でしょう( ̄▽ ̄)
質素倹約から少し話は逸れましたが、いきなり質素倹約がご無理な御人。そうブランド思考の強い人は先ずは本質を理解することから始めることが大切。10万円も出さなくても2、3万出せば良質の長財布を買えること。そして何年も使える。結局、安アガリ(^-^)ブランド品は色が剥げたり金色のロゴの部分の鍍金が禿げるとみっともなくなり持ってる事が恥ずかしいし見ている方も『あー、無理してるなぁ。』と思うかも。いきなり質素倹約が無理なのは理解出来ます。少しずつ着るもの、身に付けるもの、食べるものを見直すと大切な事に気付いていきますよ(^-^)

質素倹約は魂を磨く?(^-^)

2017年06月28日 09時10分38秒 | 魂のステージ
質素倹約も魂の修行( ̄▽ ̄)
年収600万円の普通のサラリーマン。
年収600万円では足らずカードローンを使って生活をしている人もいれば貯金をしてる人もいます。毎月の収入に応じた生活が普通。ですが
質素倹約を心がけるとブランド品など買いません。そして長く大切に物を使います(^-^)
物に愛着も持ちます(^-^)
物の質を求めるようになります。同じ一万円の品物でも。質の良い仕事の良い物を見る目ができるようになります。
そして、段々と人を見る目も養われます。
これ不思議ですが。
そしてお金で動かない人間性へと成長出来るようにもなれます。
時間を守れるようにも。
年収600万円の方は年収400万円で生活出来る工夫をしてみたらいかがでしょう。
そこに知恵も出て来ます。

質素倹約は魂磨きのスタートなのかも知れませんね。

最後のご褒美??

2017年06月27日 18時21分30秒 | スピリチュアル
最近、ふと思った事があります(^-^)
人は、この世に魂の修行で生まれて来ます。
魂のステージに合った試練を抱えて(・・;)
人間関係、病、仕事、お金などなど
子供のこと、親のこと、時に裏切られ、時に騙されたり。仕事でどん底を味わったり
離婚をしたり。人は大なり小なり一度の人生で悩み苦しみ、もがきます。乗り越えると小さなご褒美があったり?新しい出会いがあったり。
『幸せとは?最初は不幸の顔を見せてやってくる』そうです(^-^)
そして人生、苦楽を味わい、いよいよ最期の時を誰でも迎えます。人は、その最期の時を悲しみや不安や怖さを持ちます。
でも最後を迎える前の人達からの声を集めた医師や研究者がいます。
最期の時。幾ら病で苦しみ辛い闘病をした方でも最期の時は穏やかになるそうです。
あの世に旅立つ数日前か数週間前に既に亡くなった方の姿を見たり、何とも言えない気持ちの良い気分を味わうそうです。
人生を何十年と頑張って生きてきた最期のご褒美が『死』( ̄▽ ̄)
肉体からの解放なのではないかと。
死ぬ直前、脳内に快感を持たせる分泌物が多量に出るそうです。
それは神様からの頑張ったプレゼント。
そんなのはプレゼントじゃない!
そう思われる方が殆どかと思います。
でも年齢を重ねるに従い、悩みを抱える重さは、ドンドン増えて私も、ホント、ヘロヘロです。
生きるという事は、これほど大変な事なのか?
最近、その重さを味わい。そしてつかの間の、安らぎに感謝するようになってきて思う事。

死ぬ事は決して不幸じゃないんだ。
残された人が悲しみや残されて、これから?どうすれば?という不安も。そして怖さも。死は残される者にとって不幸であるかも知れませんが死んで行く本人は決して不幸ではないと。
何度も申し上げますが肉体の解放は
もう病も人間関係も何もない。
お金の心配もない。
魂はあの世に帰ると、やがて、この世の記憶は薄れていくそうです。そして同じ価値観や性格同士、魂のステージが同じ者同士が魂として生きていくそうです。
この3次元の世界を卒業することが『死』
卒業は慶びです。
神様からのプレゼントを誰でも、いつか、頂ける。そう思いながら残る人生を精一杯生きることを、ふと?考えた今日この頃です。