goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

導きのままに(^o^)

2017年06月08日 11時03分09秒 | スピリチュアル
目に見えない存在の方々からの導きを最近は特に強く感じます(^o^)
義兄夫婦が義母の生命保険契約の変更をするかも?何となく直感が。そして生命保険会社へ電話すると案の定、受取人変更を依頼していたのです。それも僅か数日前に義兄から生命保険会社へ連絡があったとのこと。そのまま見過ごしていたら妻の受取人名義は抹消されていたことでしょう。私が生命保険会社へ連絡した事に腹を立てた義兄の嫁は義母に連絡をして恐らく私を悪者にしたのかな。そんな電話が義母から直接、私に入りました。なんとも義兄夫婦は余りにも哀れな。
そして?昨日、ゆうちょ銀行から義母宛に私の自宅に届きまさした。予め義母に許可を得て郵便物転送手続きをしていたのです。この手続きもさなければ、しなければと思いながら忘れていたのですが先月のGW明けに何となく頭の中にピンとした何かが(^o^)〔あ、そやそや転送手続きしないとあかんかった。忘れてた。)そう思い出しパソコンでネットから転送手続きを済ませていたのです。すると年金機構から義母の年金通知書が届きました。丁度、成年後見申立に必要な書類でした。そして今度は郵貯銀行からキャッシュカード不着の案内が(^o^)今年の4月、義兄夫婦が認知症の義母を連れ出し郵貯銀行の届出印を変更し定期預金を全額引き出したのですが、その時に郵貯の普通預金も届出印変更とキャッシュカードの再発行でもしたのでしょう。
これまでの流れを振り返ると目に見えない存在の方々、そして天は正しい人間に味方するのか、それとも義兄夫婦にこれ以上の過ちを犯させたくない神様の愛なのか。
郵貯銀行へ問い合わせをすると、成年後見申立準備中であれば、もう、その不着通知書はそのままで良いとの事。成年後見が決まれば基本的にカードの発行はしないとのことでした。
少しづつ良い方向へと舵は切られていて私達夫婦は流れに逆らわず、ただ義母と向き合っていれば良いのだなと。思う今日この頃です。

責めるばかりの会社の答弁書(・・;)あー見苦しい。

2017年06月08日 11時00分55秒 | 裁判
先日の裁判期日の会社側の答弁書が届きました。
私は長時間労働、また業務の荷重性の重さにより労働基準監督署から業務の起因性があるとして労災が認められています。
会社側は業務との起因性は無いとして主張するのは当然ですが今回の答弁書は前回に比べ何ら変化なく、事実を曲げながら会社側には何ら落ち度はない。と主張するばかり。
また医療的根拠から私の通院していた医療機関はのカルテなど開示を裁判所を通じて行っています。会社側は社内での労働環境や社員の健康を守るためのインフラや残業を減らす配慮など全くなかったのですが、そこを認めることは一切せず全て私に問題があるとしてばかり(・・;)そして事実を曲げる。例えば、一つの作業を私が月五回行なっていたのに一回だけ。とか。代表者はルーティンや業務の内容や突発的なアクシデントやトラブルを経験したこともないのに?そんなものは軽く精神的負担は少ないとか(・・;)
受け止める人のメンタルには個人差があるのに。
人を責める前に会社側として、安全配慮の義務をどう行なっていたか?を具体的に述べるべきではないか?いや行なってないから相手を責めて相手の非を少しでも大きく感じさせるような表現は読んでいて痛々しい限りでしかありません。
むしろ、安全配慮を怠っていたことを認めた上で審議に入ってくれば私の気持ちも緩くなり和解の場面になれば譲歩することは勿論、考えます。
これが今の日本の社会でブラック企業が蔓延ってきたことなのか?とも思えます。
私が訴えている会社で現在、働いている人達は、このような心を持った経営者の下で働いているのです。違法とも言える固定残業代が長時間労働労働の温床にもなっているし。表向きは社員と経営者の距離感を近く感じさせる事を演出しておきながら管理職には一切の権限を与えないワンマン経営。私は自分の裁判を通じ少しでも会社の環境と待遇改善を望むだけでなく、世間に向けても発信する志しを持って挑んでいます。
未だ未だ毎日のように労働問題がネットニュースやテレビ、新聞を賑わしています。
働く事が幸せに感じる。そんな会社経営を経営者の方々にはしてほしい。強く思う今日この頃です。

嘘は罪(・・;)嘘は心を曇らせ不幸にします。

2017年06月08日 09時29分36秒 | スピリチュアル
嘘は魂を曇らせます(・・;)
大抵の嘘は他人を傷つけます。そして何よりも自分の信用、信頼を失います。
自分が孤立することになったり。人を傷つけ分、自分に跳ね返り、そこには利息がついて時には2倍?3倍となって跳ね返り苦しむことになります。
最初に、チョットした小さな嘘が、次にまた嘘を上塗りしないといけない事が必ずやってきます。
そして、いつか、必ず、その嘘は暴かれたり、見破られたり。その時点で失うものは、とても大きく大切な人をも失います。だから、もしチョットした嘘を、つい言ってしまったら、すぐに謝るのがベスト。そしたら笑いで終わることも少なくありません(^o^)
自分を少しでも良く見せようと嘘を言うことは魂を大きく曇らせ、そして嘘が嘘でなくなり本人にとって、それは、あたかも事実のように錯覚してくるようになってきます(・・;)
その時の魂は苦しく、もがいているに気づく事すら出来なくなってしまい心の目は閉ざされているから。
反対に正直に生きていると嘘がつけなくなるから不思議。隠し事も無くなってきます。
何故なら正直に自然体でいるのが魂にとって一番、楽だから(^o^)
嘘は『徳』を多く失います。その失った徳がマイナスとなり宇宙貯金残高が借金に変わると大きな利息が付きます。天は、その返済を求めるのに容赦なく取り立てをします。
嘘は、最も自己中心性、利己的であり自己顕示欲を増幅させる原因。
昔から嘘つきは泥棒の始まりとも言われていますが嘘をバレないようにするため、その嘘を隠すために物やお金を盗んだり横領したり。
もっと大きな泥棒は人の心かも知れません。
嘘をついた人の言葉を心から信じた人の気持ち。
そして、それが嘘とわかったときのショック。
そのとき、人の気持ちを奪ったことになるのです。裏切られた気持ちは時には一生残ることにもなりかねません。
だから『嘘』は決して言わないことが。
嘘も方便とかいう諺もありますが
嘘を言うくらいなら黙っていることが一番ではないかなぁと思う今日この頃です(^o^)