goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

マスターナンバー夫婦(^-^)

2017年06月23日 10時15分11秒 | わが半生
私のマスターナンバーは33(^-^)
妻のマスターナンバーは11(^-^)
結婚して25年が経ちますが色々とありました。
結婚する時、義兄夫婦から猛反対を受けました。
妻は長女も次女も帝王切開で産みました。

長女が小学校6年間で私が5回の転勤で転校5回。
私が47歳の時にリストラ。転職して年収三分の1に。
その後、長女が高校2年生の時『拒食症』
家族に大きな雲が覆いはじめました。
拒食症は家族全員を地獄へ突き落としました。
長女は高校三年の3学期、家を出て義母宅に。
その頃から次女がリストカットを始めました。

私が53歳のとき職場で脳出血。後遺障害が残りました。その翌年、長女が大学中退。拒食症は大分とよくなり始めましたが次女がグレ始めたのがこの頃。
長いリハビリを終えて退院した私は会社を相手取り損害賠償請求の相談のとめ弁護士事務所へ行きました。
金髪、夜遊び、喫煙、飲酒、不良仲間が増えてしまい手に負えませんでしたね。
なんとか県立高校に進学しても翌年、中退し通信制高校へ編入。
その頃から長女はスカウト業を始めたのです。

そして平成27年 妻の母が認知症と診断。
平成27年夏。義兄夫婦に母親の認知症について話し合いを求めたところ拒否された挙句、暴言まではかれました。でも認知症の母親の一人暮らしを
離れていながらもサポートを行ってましたが(~_~;)
妻の兄は全く知らん顔。
平成28年、長女はスカウト業から足を洗い昼の仕事に就くとこ就くとこブラック会社。そして私の
長い間の訴訟準備が終わり地方裁判所へ損害賠償請求訴訟を提起したのもこの頃。母親の認知症は進行し一人暮らしも困難となり私達夫婦が母親へ話をして(~_~;)
やーーと義母を施設入居に納得してもらい春には入居をすることが決まりホッとしたのもつかの間で義母の介護に全く無関心の義兄に対して家庭裁判所を通じて扶養の調停申立を行いました。それが今年の2月。そして3月に義母が施設へ入居した途端、義兄夫婦が介入し義母のお金というお金を奪おうと行動を開始するので私達夫婦は成年後見人を立てることを弁護士事務所へ相談に行きました。
義兄夫婦は義母のお金、不動産を奪おうとするだけでなく保険受取人まで自分のものだけに変更しようとした義兄。
やっと(~_~;)成年後見人が決まりそうです。
これで、ホッと出来るか?神様は、まだまだ試練をプレゼント。
長女の妊娠(~_~;)それも彼氏と別れ話をしてからの行為の結果。
長女も試練
私達夫婦も親としての試練が

マスターナンバーゾロ目夫婦の試練。
まだ続くのかなぁ。