goo blog サービス終了のお知らせ 

脳出血で無職になった親父のブログ

株式投資に腕時計が好きなオッサンのブログです。年齢を重ねスピリチュアルにも興味を持ったお蔭で人生感も変わりました。

優しい人ほど強い(^。^)

2018年08月03日 18時54分42秒 | スピリチュアル
強い人(^。^)
格闘技をやってる人?たしかに強いです(^。^)

でも本当の強さって
腕力だけ?ではダメだと思うのです。

精神の強さが無ければ(^。^)
愛と勇気。などなど。

腕力が無くても
見た目はひ弱そうでも
大好きな彼女のためなら自分が盾になったり
全身で彼女の変わりに殴られることか出来る男性ってカッコイイし(^。^)
強いって思います。
いくら見た目が強そうでも
自分より強そうなヤツが来た途端に逃げるヤツ。
本当に強いって言えない。

人生で苦難困難があっても
逃げずに立ち向かう人。強いって思います。

精神的に強い人って
やっぱり苦労している人ではないかなぁ。
辛いこと。苦しいことを経験し
その回数が多ければ多いほど
深ければ深いほど
他人に優しくなっていけるように思います。

人生で
ビジネスや病。
裏切りや嫉妬など
数々の苦難困難を経験し痛みを知ったら
優しくなれる人。

反対に裏切られたから裏切り返すとか。
病になったからと他人に感染させようとする人もいますが。
そのような事をすると
大きな大きなしっぺ返しが待ってます。

魂の成長は
苦労を重ねていくに従って優しくなっていくこと。
それが魂の修行なのかなぁ。(^。^)
と思う今日この頃です。

顔は人生の履歴書(^。^)

2018年08月03日 18時40分34秒 | スピリチュアル
顔は人生の履歴書(^。^)かな?
顔って大切です。その方の生き様が確実に刻まれのですから。
シワは年輪のようなものかも。
場所、長さ、深さ(^。^)

そして『目』
生き様によっては目が澱んでいたり
濁っていたり、曇っていたり
キラキラしていたり。

もちろん、目つきや口元に現れてもきます。
年齢を重ねれば重ねるほど
顕著に(^。^)

人を支配しようとする人には
強い圧力を感じますが顔や声など
本当にわかりやすい。

愛ある方の顔と
そうでない人の顔。

色々ありますが。
よーーく見てみたら
あーーね。ってなりますよ(^。^)

2台目はマークⅡ(^。^)やっは親父のクルマ

2018年08月03日 09時35分44秒 | わが半生
18歳で普通免許を取得したのですが(^。^)
当然?自分でクルマなど買える甲斐性もありませんから父親のクルマを借りて乗るしかないのです

昭和44年式510ブルーバードも古く、あちこちにガタが来ていたので?父も中古ですが
『少し大きめのクルマに買い替えた!』と言うので楽しみにしていると。
トヨタのマークⅡ(¬_¬)
オッさんクルマの代表みたいな。
それも4ドアでグレードも低い(¬_¬)
当時は断然に2ドアが人気。
セリカやスカイラインは大人気車種。
反対にマークⅡは超不人気車種


今でも売ってるんですね。
写真のクルマです。2代目マークⅡ(^。^)
ハードトップと4ドアセダン。
値段に差がありますね。
父が買ったのは下の写真と同じ型式です。

当時で中古価格49万円でした。
同級生は
コスモやスカイライン、セリカ、サバンナ
中には新車て親に買ってもらった人も( ゚д゚)
羨ましい限りでした。

当時のマークⅡで一番グレードが高いのが
GSSてエンジンがDOHC
ダブルオーバーヘッドカムシャフト(^。^)
スポーツタイプです。

マークⅡは三代目からラグジュアリーカーとしてイメージが高まり昭和55年には4代目が登場するや大人気車種となりました。
マークⅡ、チェイサー、クレスタの三兄弟となり
トヨタの販売チャネルに合わせていたようです。

三兄弟のトップの人気がマークⅡ(^。^)

話は逸れましたが(^。^)
私が乗っていたマークⅡは父のクルマ
それなのに不満タラタラ。
その2年後。
散々、父に頼んで初めて買ってもらったのが
カローラクーペだったのです。

寝屋川は田舎(^。^)でした。

2018年08月03日 09時11分36秒 | 住む
小学校4年生から23歳まで寝屋川市に住んでいました(^。^)
成田山の近くです。
寝屋川市を離れて35年経ちましたが。
あまり良い評判は聞きません。

むしろ?柄が悪い👎と聞きます(ToT)
ネットでも京阪沿線は良くないとか。
昭和44年8月から寝屋川市に住み始めたころは田舎でしたよ。
香里園駅からバス🚌に乗るのですが女性の車掌さんがいてました。

団地が、ドンドン建設が進み始めた頃です。

近くには竹藪の山があって
よく筍を掘りに行ったものです。
昆虫も
オニヤンマやギンヤンマ、クワガタまで(^。^)

そんな柄が悪いなんで思ってもいませんでした。

寝屋川市も守口に近いエリアと枚方市に近いエリアでは土地柄も変わります。
枚方市寄りの方が戸建住宅も多くなり環境は良いかなぁ。

何年か前に『寝屋川に住んでいたことある。』と知り合いに言ったところ
『ねやがわ〜っ⤵️(¬_¬)』と見下したように言われた事がありました。

そんなにイメージが良くないのか?

残念な気持ちで一杯(ToT)

京阪沿線が。ね。って感じで言われたり(¬_¬)

住めば都なんですがね。
背伸びしなくていいし。
庶民は庶民らしく。

でも京阪沿線って
不便です。梅田も難波も天王寺も
全部、乗り換えしないと行けません。
京阪沿線のターミナル駅は京橋。
乗り換えには便利な駅ですが。
遊ぶには物足らない京橋です。

京橋花月が以前はありましたが
ほとんど片町でしたね。
無くなってしまいましたけど。

大阪のビジネス街へ出るには便利ですけどね。
淀屋橋に北浜。
今では中之島線もあって🤭

寝屋川市は昔のJR片町線今の学研都市線方面は
ホンマ田舎(^。^)

忍ケ丘駅とか星田駅とか。
交野市に近いエリアは。

私が大阪市内から越してきた当時、団地の裏山で野ウサギも見たことありました(^。^)

そんな寝屋川市が
今ではガラ悪いとか。

住んでいた場所が荒れていると聞くと
少し悲しくなった今日この頃です。