goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人日本フットセラピスト協会公式ブログ

全国活動報告及びイベント開催のお知らせ

セルフケアレッスン「足首や膝の痛みを予防する」感想文

2024年12月11日 | スケジュール
セルフケアレッスン「足首や膝の痛みを予防する」感想文

嬉しい感想をお寄せいただきました。ご紹介いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とても勉強になりました。自分はじめ回りの方も痛がっておりましたので助かりました。

以前より参加したい気持ちはありましたが、オンラインが苦手なものでなかなか思いきれずにいました。今回、髙原さんの勧めもあり思い切って参加させてもらってとても良かったです。
年配の方は特に膝や足首の冷えや痛みがある方がいらっしゃるので、学んだストレッチなどをお伝えしていこうと思います。
実際に自分の生活ルーティーンにも入れて、自分のものにしていこうと思います。
ありがとうございました。

「痛くなってから対処する」ではなく、また「痛くないから大丈夫」というのでもなく、日頃から予防していく術をしっかり身につけていくことの大切さをレッスンの実践を通じて学びました。ありがとうございました。

足首回しは、誰でも何時でも簡単に直ぐにでき、とても気持ちがいいので、改めてその万能さを実感しました。
日々、続けて行いたいです❗

改めて予防が大切なことを再確認しました。首、手首、足首と首のつくところがとても大事なことも良くわかりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎週金曜日の21時30分より22時でセルフケアレッスンをオンラインで開催しています。参加は無料でどなたも参加できます。

12月は「足のつりを予防する」というテーマでお届けしております。参加を希望される方は
ここをクリックしてお申込ください。

詳細は本部事務局(03-6721-6633)までお問い合わせください。

NPO法人ニホンフットセラピスト協会
本部事務局

セルフケアレッスン「目の疲れを改善&リフトアップ」感想文

2024年12月10日 | スケジュール
セルフケアレッスン「目の疲れを改善&リフトアップ」感想文

嬉しい感想をお寄せいただきました。ご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分が思うよりも眼精疲労あるんだな?
っと実感する事ができました。

昨夜は大変有意義な時間を過ごさせて頂きありがとうございました。知識と手技の再確認が出来て良かったです。

陰陽五行からの改善も改めてわかりましたありがとうございました。

目の疲れ…ついついスマホ時間が長くなりやすく、セルフケアとても重宝しております。
地域での講座のなかでも活用させていただいています。そして、ケアのなかに美容にまで活かせれる内容はとても嬉しいです。
いつもありがとうございます。

最近 近場を見る事が多くて、目の疲れを感じていたので、講義の後、すごく楽になったので、本当に感謝です。私の家の周囲はなかなか遠くをみる事は難しいので、意識しないと反省しました。

久しぶりに参加させて頂きました。竅陰の指圧による効果はうそのようでした。その場で確認出来るのはやる気につながります。ありがとうございます。

目に関する五行と経絡の勉強になり良かったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎週金曜日の21時30分より22時でセルフケアレッスンをオンラインで開催しています。
参加は無料でどなたも参加できます。

12月は「足のつりを予防する」というテーマでお届けしております。参加を希望される方は
ここをクリックしてお申込ください。

詳細は本部事務局(03-6721-6633)までお問い合わせください。

NPO法人ニホンフットセラピスト協会
本部事務局

セルフケアレッスン「手指の変形を予防」感想文

2024年07月30日 | スケジュール
セルフケアレッスン「手指の変形を予防」感想文

手の指の痛みや変形で悩まれていませんか。痛みが出てきた、関節がこわばるなど何か異変で起きたらすぐにセルフハンドで予防しましょう。
変形が起きてからっでは遅いのです。異変を感じたらご自身でしっかり予防しましょう。
レッスンに参加された方の感想をご紹介いたします。

回りで変形した方々を多く見ています。やはり変形してからでは遅い事が良くわかり、いかに予防が大事わかりました。ハンドで予防できるのは心強いです。

簡単でどこでもできるケアで良かったです。

習った施術が全部意味がある事だなと 改めて思いました。
 
昨夜は有難うございました。
改めて、身体はどの部分も、予防、そし血を巡らせる事が大切である、と教えていただたと思っています。
また、指の予防マッサージをしていると、手が温かくなると同時にリラックスしてくるのを感じました。(これはハンドセラピーの効果にも通じるものだと理解しました)
お風呂の中や布団の中でも、少しずつでもやっていこうと思います。有難うございます。

ここ最近、ヘバーデンやプシャール結節が盛んにSNSなどで取り上げられ、その予防方とかやっていますがいずれも試していましたが、ハンドセラピーの様に手が温かくなり指の痛みも薄らぐと言うのが余り感じられずにいました、
でも、じっくり丁寧にハンドセラピーを行うことによって手の温もりと痛みに心地良く、ゆったりとでき心身共にくつろげました。

予防を心がけたいと思いました。

自分の第一関節が痛いことに気づきました。

朝、強張りはありませんでした。夜、寝る前にやると効果があることがわかりました。ありがとうございます!

基本を思いだし、手足を触る事が大切です。

先生方も手指が気になって参加された方が多く、多分一般の方々も気になっている方は多いのだろうな、と思いました。そうなる前のセルフケアが大切なことがよくわかりました。

NPO法人日本フットセラピスト協会
本部事務局

セルフケアレッスン「膝の痛みを予防する」感想文

2024年05月17日 | スケジュール
セルフケアレッスン「膝の痛みを予防する」感想文

膝の痛みで悩まれている方が多くいらっしゃいます。痛めた膝を改善するには時間がかかります。
やはり痛める前の予防が大切です。日々のセルフケアで予防しましょう。

膝が 10数年前から 転んで痛くなり、今は正座ができないくらいが 悩みなんですが、お話しを聞いて セルフマッサージの仕方や 筋肉を鍛える事の大切さなどを再認識できて とても勉強になりました。ありがとうございました。又これからも 参加させていただきたいと思います

膝の周りの経絡の流れを良くすること、固くなった筋肉をほぐす事など良い勉強になりました ありがとうございました

大変勉強になりました。膝の上が 冷たいと自覚していました。。やはり予防がいかに大事かも身にしみてわかりました。ありがとうございます。

簡単なセルフマッサージで、血の巡りがよくなるのを実感しました。気持ちよかったです。参加してよかったです!ありがとうございました。

膝が痛い人が多いので、参考になりました でて良かったです 有難うございました😊

膝をほぐすことで、曲げ伸ばしが楽になりました。セルフケアとしてお客様にお伝えしたいと思います。

私事ですが、先月 人工股関節の手術を受けました。同じ時に、膝の手術をした方がおられ、多くの方が、歩き辛さを抱えておられる事を改めて認識しました。 日頃から、セルフケアの大切さを実感しました。年齢的に私の周りには沢山の未病?者がいるので、学んだことを広げて行きたいと思いました。

膝の緊張がとけそうでよかった

筋肉を鍛える運動はちょっときついです。

体がポカポカしました。レッスンでも役立てます

理論と実技があるのは素晴らしいです 実技もわかりやすかったです

膝痛の方が多いので、今回学んだセルフケアレッスンを応用して実践してみたいと思います❗

わかりやすくて、参考になりました。

年齢的に、私の周りの人で膝の痛みを感じる方が多いです。まずは予防が大切!わかってはいるのに…という人も多いと思います。セルフケアを基本に、自分で出来ることは自分で、とお伝えしていきたいです。

足首回しは、もっとゆっくりしていたので、このような回し方も温まって良いなと新鮮でした。

膝が少し楽になりました。

NPO法人日本フットセラピスト協会
本部事務局

セルフケアレッスン「経絡を流して小顔に」感想文

2024年05月16日 | スケジュール
セルフケアレッスン「経絡を流して小顔に」感想文

「小顔に」といえばいろいろな器具を使うことが多いですね。エステなどでリンパを流して小顔やリフトアップをされていませんか。
今回はご自身の手があれば、いつでも手軽にできるセルフケアを実践していただきました。
参加者の感想をお届けいたします。

とてもためになりました。

フェイスセラピーは初めての経験でとても新鮮でした。やった方はスッキリしました。なんとなく口角が少し上がり、まぶたの垂れがやらない方とは違う感じがしました。

久しぶりに参加させていただきました 経絡を押すことでポカポカしてよかったです

いつも有り難うございますm(_ _)m Zoomをしていただけるお陰で、経絡に触れ合う機会が増え嬉しいです😊 小顔は皆が喜ぶので助かりました〜 復習しときます

経絡を流して小顔に…ほんの数分のセラピーでしたが、変化を実感できるセラピーでした。垂みが気になりだしてきておりましたので、実践していきます!ありがとうございました。

携帯zoomでの参加できたので、資料が小さくてわかりにくいと感じました。 実践が片方だけでしたので残念でした。 そうしながら、やってみて感じることができました。 ありがとうございました。

血流が良くなった感じがします。左側だけでなく、右もやってほしかったです。

先生の分かりやすい説明と実技は面白いです。 片側だけで終わったのは、少し残念でした。 両側のバランスとりたかったです。

気持ち良かった、短時間で効果を感じました。

2回目の小顔セラピー参加して、今回は麻痺のある方に実技しました。 気持ちも良く、目が見えやすくなり 感動しました。

久々に経絡のことを考えて施術するのを忘れており、流すだけになってたなぁと反省しました。 今回図もとてもわかりやすくて前後見やすくて良かったです 無料でとても勉強になる事教えて頂きありがとうございました

カラダの変化や 理論もお話し頂きわかりやすかったです。ありがとうございます!

2回目の参加で実技もわかり、大変勉強になりました。ありがとうございます。

お顔半分のセルフケアで、左右の効果の違いを実感できて良かったです。

NPO法人日本フットセラピスト協会
本部事務局

セルフケアレッスン「冬の肌荒れ対策」感想文

2024年03月14日 | スケジュール
セルフケアレッスン「冬の肌荒れ対策」感想文

肌荒れといえば乾燥が頭に浮かびます。でも、肌荒れの原因は乾燥だけではありません。
別の視点から肌荒れ対策を行いましょう。

参加者の感想を紹介いたします。

久しぶりに参加しました。手軽にできるケアでしたが、とてもリラックスできました。 せっかく資格を取ったのですが随分離れた生活をしていましたので、昨日学んだことから生活に取り入れていこうと思います。 ありがとうございました。

とても気持ちよかったです。肌荒れの原因もいろいろあって、保湿以外にもそれぞれに対策が必要なんだなと思いました。

冬の肌荒れ対策といえば、クリームなど化粧品での潤い対策と思いがちでしたが、陰陽五行説が深く関係している事に気付き、学ぶことができて良かったです。

以前の肌荒れ対策とは違った視点からの対策が学べ、新鮮で、考え方に幅を与えてもらえました。 ありがとうございました。早速、ヘッドセラピー実践しております。

今回初めて参加させて頂きましたが、素人の私でも分かりやすく、又実践動画は簡単で効果があるので、ビックリしました。 先生及びスタッフの皆さん 有難うございました。

皆さんの感想をきいていて 私は実感があまりなかったので自律神経が悪いことが分かりました。

NPO法人日本フットセラピスト協会
本部事務局

セルフケアレッスン「飲み過ぎ、食べ過ぎをリフレッシュ」感想文

2024年01月27日 | スケジュール
セルフケアレッスン「飲み過ぎ、食べ過ぎをリフレッシュ」感想文

年末から年始にかけて飲み過ぎ、食べ過ぎが続き、内臓の働きが気になったり、体重が気になったり、していませんか。セルフケアでリフレッシュしましょう。

参加者の感想

実践につながる手技を学べてよかったです

飲み過ぎ食べ過ぎになりやすいこの時期にぴったりだったと思います。気持ち良すぎました!

ちょうど、自分自身、胃腸の不調を感じていたところで、周りでも同じような話しを聞くことが増えていたので、タイムリーな内容でよかったです。反射区への施術も学びになりました。ありがとうございました。

昨夜はありがとうございました。自分自身もここ最近食べすぎで胃腸をやられた上に右肩肩甲骨周りがどうにも痛くてなぜかな?と思っていたら胃からの肩甲骨と言うことを知り経絡の流れが身体に及ぼす影響の深さを改めて実感しました。

ポイントを押さえて実践をしていただきありがとうございました

初めて参加しました 日本フィットセラピスト協会を身近に感じれてよかったです 講師の方も心地よい対応とお話で楽しく勉強できました

自分ではやっているつもり、気をつけているつもり、でも中々減量できずでしたが、別の観点から見ることができ、大変ためになりました。ありがとうございます。

NPO法人日本フットセラピスト協会
本部事務局

能登半島地震 災害支援(1月19日~21日)

2024年01月25日 | スケジュール
能登半島地震 災害支援

社会福祉法人佛子園の拠点日本海倶楽部にてJOCAの方と一緒に活動させていただいてました。
私は セラピー担当で エコノミー症候群やストレスケアです。
 

被災された方と支援されてるJOCAの職員さんへ
ハンドセラピー
フットセラピー
ヘッドセラピーなど
 

アロマスプレーやクリームも喜んでいただきました。
 

被災された方から 反対にがんばってねと言われる事もあり、ぐっときて涙溢れてきました。
また機会があれば災害支援活動をしたいと思います。

サロンcontena6でも
被災された方、現地へ支援に行かれた方へ 無料セラピーさせていただき、支援を続けていきたいと思います。


NPO法人日本フットセラピスト協会
会員 石川県金沢市 中川 ひさえ

ハンドセラピー営業中

2024年01月22日 | スケジュール
ハンドセラピー営業中

体操教室の必須アイテムお預かりしました‼️

さっそく避難所にて、通りすがりのお母さんやお姉さん捕まえてお試し作戦 
肩がスッキリするよと一緒に体操 

別なお姉さんに時間ありますか~とハンドセラピーしていると隣のお母さんも指回し始める 
 

40 50 80代の女性でお話盛り上がり 
なぜか校歌を合唱🎶(それもラソラシドドラ🎵で) 名付けて キャッチセールス方式‼️


楽しく避難所にて体操、セラピーしています

NPO法人日本フットセラピスト協会
会員 石川県 珠洲市 加寿屋かおり

避難所のお世話係の方にハンドセラピー

2024年01月22日 | スケジュール
避難所のお世話係の方にハンドセラピー

避難所の人も少なくなり  対策本部もお世話係の女性ものんびりムード

いつも動きっぱなしの輝く彼女たちにハンドセラピー
 

おしゃべりしながら私も癒されてます

NPO法人日本フットセラピスト協会
会員 石川県 珠洲市 加寿屋かおり