goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人日本フットセラピスト協会公式ブログ

全国活動報告及びイベント開催のお知らせ

【ジメジメ梅雨を乗り切る】

2025年06月14日 | スケジュール
【ジメジメ梅雨を乗り切る】

憂鬱な梅雨を快適に過ごしていただくにはどうしたらいいのでしょうか。

湿気が多く、気温や気圧の変化も大きい季節です。憂鬱な気持ちで落ち込みやすくなり、自律神経の乱れも起きてきます。

自律神経の乱れは恒常性の働きにも影響し、様々な体調不良の原因になります。また、太陽を浴びる時間が少なくなるとセロトニンの分泌も低下してしまいます。

自律神経を整え、恒常性を高めるセルフケアを行いませんか。

【ジメジメ梅雨を乗り切る】動画はこちら

※恒常性(ホメオスタシス)とは体内の状態を常に正常な状態に保とうとする力で、誰しも持っている力です。

※セロトニンは精神を安定させる効果があり、幸せホルモンと言われています。ストレス時に発生するノルアドレナリンの働きを抑え、ストレスにも強くなることが期待できます。

NPO法人日本フットセラピスト協会
本部事務局

セルフケアレッスン「脚のむくみを予防する」

2025年06月12日 | スケジュール
「脚のむくみを予防する」感想文

嬉しい感想をお寄せいただきました。ご紹介いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
運動不足を実感。ありがとうございました。

大変参考になりました。靴下のゴム後がつく程度のむくみでも冷え症と重なるといかに足操術でケアすることの大切さがわかります。

足のむくみの方が多く見受けられ、原因、予防法、実践法など学びになりました。
五行の腎・膀胱経のふくらはぎ🦵、身体はもとより「耳を2本の指で挟み、こする」がなるほど❗と府におちました。ありがとうございました✨

予防の為に、歩く事の大切さを思いました。

少しの施術でしたが、足が軽くまた血行が良くなったと感じました。

本山先生と同時に施術を行う効果なんでしょうか?
本山マジックですね。次回も楽しみです。ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「脚のむくみを予防する」動画はこちら

毎月木曜日か金曜日の21時30分より22時でセルフケアレッスンをオンラインで開催しています。参加は無料でどなたも参加できます。

6月は「目の疲れを改善する」のタイトルで行います。開催の曜日にご注意ください。
お申込はここをクリック

詳細は本部事務局(03-6721-6633)までお問い合わせください。

NPO法人日本フットセラピスト協会
本部事務局

セルフケアレッスン「五月病を予防しよう」感想文

2025年05月07日 | スケジュール
セルフケアレッスン「五月病を予防しよう」感想文

嬉しい感想をお寄せいただきました。ご紹介いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寝る前に子どもたちの足を揉んでから、「今日楽しかったこと」や「嬉しかったこと」を振り返る時間をとってみました。続けてみたいと思います。

五月病にならないように、日頃の緊張やストレスを取り除く方法として、フットケアや瞑想を実践し、リラックスできる日常を心がけたいと思いました。

とても、きもちのいい30分を過ごすことができました。

初めて参加させていただきました。とても新鮮で、『五月病』というテーマに対し、足首まわしと瞑想の組み合わせがとてもマッチしていました。ありがとうございます。

毎年やってくる五月病の傾向と対策、対処法などを詳しく教えてくださりありがとうございました。

1番心に響いたのは、最後に本山先生に『効果的なツボなどはありますか?』とお尋ねした際のお応えで、『どのツボが良いというよりも、安心できる声かけをしながらフットセラピーをしたりさすったりすることが大事』でした。
ついつい、ツボやゾーンに照らし合わせて考えてしまうので、特に我が子に関しては’ 心に寄り添うセラピー’を忘れていました。

普段から鬱症状のあるお客様が多いので、そこのところを意識しながらフットセラピーをしていこうと思います。今月も貴重な学びをありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「五月病を予防しよう」の実技動画はこちら

毎週、木曜日か金曜日の21時30分より30分でセルフケアレッスンをオンラインで開催しています。参加は無料でどなたも参加できます。

5月は「足のむくみを予防する」のタイトルで行います。開催の曜日にご注意ください。
お申込はここをクリック

詳細は本部事務局(03-6721-6633)までお問い合わせください。

NPO法人日本フットセラピスト協会
本部事務局

セルフケアレッスン「免疫力を高めよう」感想文

2025年04月13日 | スケジュール
セルフケアレッスン「免疫力を高めよう」感想文

嬉しい感想をお寄せいただきました。ご紹介いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨夜も貴重な学びの時間をありがとうございました。
免疫力をあげるために、リラックスや瞑想が効果的…ということはフットセラピーは最高の免疫力アップのリラクゼーションだと思いました。
お客様、みなさんグーグーと寝息を立ててフットセラピーを受けてくださり、心も元気になって帰っていかれます。フットセラピーはやっぱりただものではないと感じます。
免疫力を上げるためにフットセラピー!伝えていこうと思います。ありがとうございました。

本山さん 先生、昨夜はありがとうございました。日常の反省点いっぱいでした。兎にも角にも運動不足。そして寝る前のセルフフットを習慣化しなくちゃ!・・と。

昨年からコロナに感染したり、膝痛や筋肉痛等病名のはっきりわからない不調でした。また1月には風邪が長びき免疫力が落ちていることを実感していたので、大変ためになりました。免疫力の落ちる原因すべて当てはまり高める努力を継続しなければと改めて思いました。有難うございました。

日常の中で免疫力を高める事を意識し工夫して健康に過ごしたいです

足操術は免疫力を高める
運動不足、腸内環境、睡眠不足、精神的ストレス改善に役立つ方法ですので、やっていこうと思います

勉強になりました。ありがとうございました

免疫力を高める為には運動不足やオリゴ糖など、身近な物だったり、やはり睡眠前の👣フットや瞑想などのセルフケアを行う事の大切さと効果が勉強になりました。

今回もありがとうございました。2回目で フットケア について より理解できました。免疫力アップ講座 嬉しかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「免疫力を高めよう」の実技動画はこちら

毎週金曜日の21時30分より22時でセルフケアレッスンをオンラインで開催しています。参加は無料でどなたも参加できます。

4月は「五月病を予防しよう」を行います。18日が最終日になります。
お申込はここをクリック

詳細は本部事務局(03-6721-6633)までお問い合わせください。

NPO法人日本フットセラピスト協会
本部事務局

セルフケアレッスン「食欲をコントロールするには」感想文

2025年04月13日 | スケジュール
セルフケアレッスン「食欲をコントロールするには」感想文

嬉しい感想をお寄せいただきました。ご紹介いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高カカオ食べてみようと思いました。みなさんとマッサージの時間を共有出来てよかったです。
ありがとうございました。

食欲をコントロールする為に、やると良いことを教えていただけたので早速やってみたいと思います。フットケアも分かりやすかったので勉強になりました。

ありがとうございます。久しぶりにセルフケアをしましたがすごく気持ちよかったのと いつもより眠れました。 食欲がうまくコントロールできたら嬉しいです

セルフフットケアや瞑想が、食欲をコントロールすることにも役立つことを体感できて良かったです❗

夜 寝る前の時間の開催 ありがとうございました。なかなか フットケアは良いとわかっていても することを忘れてしまうので 指導のもとに行うことができて 良かったです。瞑想も心が落ち着き 良かったです。

食欲があるのは生きてる証と喜んでいます。
が、1日の終わりの夕飯はどうしても食べ過ぎてしまいます。後は寝るだけなのに…

足のツボ押しで体を整える、生活リズムを整える、瞑想で心を整える。
まずは自分の心地よいことで、ため込まない体質になれることを、確認。学ぶことができました。ありがとうございました

2月に入り、食欲が増大して自己嫌悪…でしたが、本山先生から『食欲があるのは悪いことではないのですよ^_^』と言っていただき、安心しました。食欲が増す原因を教えていただき納得!コントロールする方法、セルフケアも教えていただき、食欲に支配されない自分になれそうな気がしてきました。セルフフットでは『頑張らないこと』『心地良く行うこと』『くつろぎ』を意識して、瞑想も取り入れることにしました。変化が楽しみです。ありがとうございました。

昨日は、ありがとうございました。
フットマッサージをし、リラックスと身体の温かさを感じ良い時間を過ごせました。
難しい事は何一つなく、分かりやすかったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「食欲をコントロールするには」の実技動画はこちら

毎週金曜日の21時30分より22時でセルフケアレッスンをオンラインで開催しています。参加は無料でどなたも参加できます。
4月は「五月病を予防しよう」のタイトルで行います。18日が最終日になります。
お申込はここをクリック

詳細は本部事務局(03-6721-6633)までお問い合わせください。

NPO法人日本フットセラピスト協会
本部事務局

セルフケアレッスン「子どもの癇癪への対応」感想文

2025年03月24日 | スケジュール
セルフケアレッスン「子どもの癇癪への対応」感想文

嬉しい感想をお寄せいただきました。ご紹介いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
気軽にできるないようでした。

まずはこどもに寄り添う気持ちが一番大切ということを改めて学ばせていただきました。

触れることの大切さがわかりました。

昨夜も、貴重な学びの機会をくださり、ありがとうございました。癇癪の原因と対処法を具体的に教えていただき、また本山先生の優しい言葉掛けもとても参考になりました。

どんなお子さんも、暖かく優しい、安心できる言葉を耳にすれば穏やかな気持ちになるだろうと思いました。今は、子どもたちがある程度育ち、教育の現場を離れていますが、出逢う親御さんたちに伝えていこうと思います。ありがとうございました。

優しく触れることで癒され、安心することの大切さを学びました。
子育てに取り入れたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「子どもの癇癪への対応」の動画はこちらから

毎週金曜日の21時30分より22時でセルフケアレッスンをオンラインで開催しています。参加は無料でどなたも参加できます。
3月は「免疫力を高めよう」を行います。
お申込はこちらから

詳細は本部事務局(03-6721-6633)までお問い合わせください。

NPO法人日本フットセラピスト協会
本部事務局

セルフケアレッスン「足のつりを予防する」感想文

2025年03月21日 | スケジュール
セルフケアレッスン「足のつりを予防する」感想文

嬉しい感想をお寄せいただきました。ご紹介いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、50代以上の方が口々に『足がよくつる』とおっしゃっていたので、具体的な対策法とつった時の対応を教えていただけて有り難かったです。やはり、冷えは万病のもとなのだなぁと感じましたので、半身浴をお勧めしていきます。

寒くて面倒だったり、体調が優れずお風呂に入らない方にはお塩を入れた足浴をすすめます!来年はセルフケアも広めていこうと思っていましたので、教えていただけて嬉しかったです。

今年は挑戦の年でしたが、長く離れていてもサポートして頂けたこと、会報誌にも載せて頂いたことに心から感謝しております。ありがとうございました。

明け方の足のつりは、祖母が生前長年に渡り悩んでいた症状でした。足をマッサージしてあげると足のつりが起こらず、朝まで眠れる日もありました。

お仕事で施術をしていても、「足がつる」という方は多く見られるので、マッサージに加え、足がつる原因や日常から取り入れられる予防法を伝えていけそうです。
ありがとうございました。

タイミングよく足のつりのテーマで、とてもありがたい回でした。
父が今日旅行から帰ってくるので、先日教えていただいた内容をシェアしたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「足のつりを予防する」動画はこちらをクリック

毎週金曜日の21時30分より22時でセルフケアレッスンをオンラインで開催しています。参加は無料でどなたも参加できます。
3月は「免疫力を高めよう」を行います。
お申込はここをクリック

詳細は本部事務局(03-6721-6633)までお問い合わせください。

NPO法人日本フットセラピスト協会
本部事務局

ワンポイントレッスン「春の花粉対策」

2025年02月18日 | スケジュール
ワンポイントレッスン「春の花粉対策」

手軽にできるセルフケアを動画で紹介しています。
短い動画ですので、ご覧いただき花粉症を予防していただきたいと思っています。


動画はここをクリック

セルフケアレッスンは毎週金曜日の21時30分より22時で行っています。
詳しく知りたい方は是非、ご参加ください。参加費は無料です。

2月のテーマは「食欲をコントロールするには」でお届けしております。

「食欲をコントロールするには」のお申込はこちらをクリック

NPO法人日本フットセラピスト協会
本部事務局

「あなたはどんな人になりたい!」が明確に

2025年01月28日 | スケジュール
「あなたはどんな人になりたい!」が明確に

令和7年1月より「あなたが学びたいのはなに!」が明確になりました。

家族の健康管理などに役立てたい方は「ベーシックコース」で基本のセラピーをしっかり学ぶことができます。

また、私はプロとしてサロンを開きたい方には「プロフェッショナルコース」で技術だけではなく、サロンを運営する方法まで学ぶことができます。

あなたはどちらのコースを選びますか。
詳しくお知りになりたい方は


「協会Webサイト」をご覧ください。

NPO法人日本フットセラピスト協会
本部事務局


セルフケアレッスン「鼻や喉を乾燥から守る」感想文

2024年12月28日 | スケジュール
セルフケアレッスン「鼻や喉を乾燥から守る」感想文

嬉しい感想をお寄せいただきました。ご紹介いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ありがとうございました
久しぶりに参加させていただきました
これからが乾燥本番ですので、職場で実践していきたいと思います

昨夜はありがとうございました。
経絡や五行のお話に興味があり、楽しい30分間でした。

昨夜は貴重な学びの機会をいただきまして、ありがとうございました。先週、『どうしても喉の不調が治らない』というお客様が来られ、どうしたらいいのか模索していたところでしたので、アドバイスをいただけて嬉しかったです。様々なトラブルに対応する時、これからは五行の表を見ながら考えて施術していこうと思います!ありがとうございました。
また、マッサージ方も伝えていきます。

マンツーマンの贅沢なセルフケアレッスンでした。セルフケアマッサージもすぐに体感がでましたので、時々やっています。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

毎週金曜日の21時30分より22時でセルフケアレッスンをオンラインで開催しています。参加は無料でどなたも参加できます。

1月は未定です。決定しましたら公式ラインにてお知らせいたします。

詳細は本部事務局(03-6721-6633)までお問い合わせください。

NPO法人日本フットセラピスト協会
本部事務局