NPO法人日本フットセラピスト協会公式ブログ

全国活動報告及びイベント開催のお知らせ

健康・介護教室及び緊急お知らせ in岡山

2010年05月29日 | 活動報告
2010年5月25日(火)
倉敷市内の高齢者支援センター主催の健康・介護教室で、講師を務めてきました。

倉敷中部高齢者支援センター「上々倶楽部」浜ノ茶屋会場です。
地域の高齢者の方が対象の介護・健康教室です。

今回は、3回シリーズの3回目。もう最終回!時が経つのが早すぎです!


今日のテーマ「体全体で自分の体を感じよう」

まず、呼吸法。

長~い息は、長生きに繋がります!ってことで、亀のように、一息を長~くします。
体いっぱいに、新鮮な空気を流し込み、ゆ~っくりと吐いていく。
体の中の二酸化炭素、老廃物を吐き出すととともに、体の力を抜いていきます。
心の中に溜まっている、塊や棘、つっかえ、怒りや恐怖といった感情の塊を手放すように。

そして、「全力で7秒」筋力トレーニング。
中京大学の湯浅景元先生が考え出されたトレーニングで、7秒間、全力を出します。
アイソメトリック(筋肉の収縮、関節の曲げ伸ばしをしない)なので、安全且つ手軽る、そして、短時間で効果的な筋力トレーニングです。
呼吸は、吐きながら行うこと(血圧が上がるのを予防)。
これ、本当に筋肉が引き締まり、強化されます。


合わせて、竹踏み・バリエーションウォーク、ストレッチング、セルフフットセラピー
自分の足を手で触れて、目で見て、感じ取ること、気づくこと。
い~っぱいありました。

セルフフット。3回目なので、皆さん慣れてこられましたが、でも、やっぱり今日も足の違いにびっくり!
「ポカポカしてきた」「足が軽くなった」
最後に、「足を触るってことが無かったから、知って良かったわ。自分の体に関心を持てるような感じがする。ありがとう。」と。

私の方こそ、ありがとうございました。
少しでも笑顔になれるお手伝いができてたようで嬉しかったです。
出会わせて頂いたことに、感謝します☆

次に私が担当するのは、半年後ですね。またお邪魔します。

それまで、どうぞ素敵な笑顔の日々を☆

<お知らせ>
急遽決まりました。
来週、5月31日(月)にラジオ出演します。

RSK山陽放送ラジオ 1494Khz

おかやま 朝まるステーション1494 
6:55~10:00 (DJアナウンサー:石田好伸さん)

出演予定: 5月31日(月)9時20分頃~ 約10分間
コーナー:体にいい話    
フットセラピーの紹介、簡単手軽にできる健康法などをお話しする予定です。


情報提供者:岡山県 岡本依子トレーナー
情報発信先:NPO法人日本フットセラピスト協会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林浴の中リラックスしてみませんか?

2010年05月28日 | 活動報告
フットセラピーイン「もく遊りん」 
森林浴の中リラックスしてみませんか?


【日時】  6月6日(日)
      10:00~15:00 (雨天中止)

【場所】 もく遊りん 中庭 (獅子吼パーク隣り)
      白山市八幡町リ1-6 

メニュー
フットセラピー・・・ 500円
ハンドセラピー・・ 500円
ヘッドセラピー・・・1000円
オイルフットセラピー・・・1000円


お気軽にお越し下さい
お待ちしています

【今後の日程】
7月4日(日)、9月5日(日)  


フットセラピーがもく遊りん食工房のお食事とコラボ

今回初めての試みです
フットセラピーサークル『SPIRO』のメンバーからまずは3名スタッフとしてスタートします

試行錯誤しながらではありますが、これから皆様に「癒しのひととき」を提供できるよう 努めてまいります

フットセラピーを体験して美味しいランチを食べながら 
癒しの時間をすごしてみてはいかがでしょうか?

  
     
★フットセラピーで深いリラクゼーション
(足湯の後、オイルを使って足裏からふくらはぎまでの足のセラピー)・・・ 通常 3,000円

★食工房の おいしいくつろぎ 
(前菜 パスタ又はピザ 飲み物&デザート)・・ 1,500円相当


「フットセラピー + お食事」
通常料金4,500円のところ 特別料金 3,500円

*完全予約制 先着順です     
    ・・・ 急いで 予約しないと 埋まっちゃうよ

【日程】  6月 17日(木)
     6月 25日(金)

【時間】 ☆10時30分~
     ☆11時30分~
     ☆12時30分~
     ☆13時30分~

【場所】 もく遊りん 焼き杉の部屋
   
お一人様からでも二名様・三名様まで同時セラピー可能です  
お友達同士、カップル、ご夫婦お気軽にご予約ください

☆お申込み先
もく遊りん 食工房
〒920-2113 白山市八幡町リ1-6
 076-273-9501
定休日 火曜日

情報提供者:石川県 兵庫美和子トレーナー

情報発信先:NPO法人日本フットセラピスト協会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者支援センター主催の健康・介護教室 in岡山

2010年05月25日 | 活動報告
高齢者支援センター主催の健康・介護教室

2010年5月19日(水)
倉敷市内の高齢者支援センター主催の健康・介護教室で、講師を務めてきました。

倉敷中部高齢者支援センター「上々倶楽部」大島会場です。
地域の65歳以上の方が対象の介護・健康教室です。


今日のテーマは、「手で目で見て感じて。ゆったり呼吸で心と体を緩めて」です。

「呼吸」普段は、ほとんど意識していないんですが、でも、生きているって、言い換えれば、呼吸をしているってこと。
呼吸一つで、苦しくもなるし、楽にもなるんですよね~


力を入れて締め付けていれば、いいもの、必要なものも入ってこられません
心と体を緩めて、ゆとりを持ってこそ、笑顔になれるし、人に優しくなれます。

本当に必要なものにも気づけるようになれるし、広い視野で物事が見え、捉えられるようになりますよね。

そして、なんといっても、楽~になれます

ポイントは
大きく、長い呼吸をすること。

吐く息、吸う息に意識を向け、体の中を出入りする呼吸をイメージすること。

吸う息で、体・胸を開き、吐く息とともに、体の力を抜く、体をだら~りと緩めること。

色々な呼吸法がありますよね。
私も、瞑想する時、ヒーリングセッションをする時、スポーツをする時など、それぞれ、違った呼吸法を使います。
ヒーリングセッションなんかも、数種類を使い分けていきます。それによって、エネルギーの伝わり方、受け取り方も変わるので、場合によって、使い分けます。

今回は、まず、最初の段階で、「呼吸を意識する」ことに慣れて頂きました。
ちょっと慣れない呼吸法に、始めは戸惑われていましたが、段々慣れ、体の力が抜けてくると、皆さん、長~い呼吸ができるようになりました。

体も温かくなって、体も、緩んできたようです。顔がふっと緩みましたね


そして、自分の足を手で触れて、目で見て、感じ取ること、気づくこと。

竹踏み・バリエーションウォーク、セルフフットセラピー

竹踏みは、ちょっと刺激が~

バリエーションウォークは、ふくらはぎやふともも.をしっかり使いました

セルフフットでは、今日も足の違いにびっくり!です。
「ポカポカする」「足が軽~い」「足が光ってる!」「白くなった」「細くなった」と。


一時間半、いっぱい自分の体を感じられましたね~

始まる前、「今日、首を寝違えたのか、(借金で、、、じゃないのよ~w)首が回らないの~」って言われてた方も、終わる頃には、「痛みがほとんどとれて、回るようになったわ~」と。


少しでも笑顔になれるお手伝いができてたようで嬉しかったです。


どうぞ素敵な笑顔の日々を☆

情報提供者:岡山県 岡本依子トレーナー

情報発信先:NPO法人日本フットセラピスト協会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康・介護教室 in岡山

2010年05月13日 | 活動報告
健康・介護教室 in岡山


2010年5月11日(火)倉敷市内の高齢者支援センター主催の健康・介護教室で、講師を務めてきました。

倉敷中部高齢者支援センター「上々倶楽部」浜ノ茶屋会場です。
今回は、3回シリーズの2回目。

今日のテーマは、「手で目で見て感じる」です。

自分の足を手で触れて、目で見て、感じ取ること、気づくこと。
い~っぱいあったようです。

竹踏み・バリエーションウォーク、ストレッチング、セルフフットセラピー
そして、呼吸法。
一時間半、いっぱい自分の体を感じられました。

セルフフットで、今日も足の違いにびっくり!
「ポカポカする」「足が軽~い」
最後に、「こんなに自分の足を見たり触ったりしたことはなかったわ。なんだか、自分に触れてるって感じがする。」と。

前回後の感想も、「ポカポカするのが続いた」「足が軽くなったから、買い物に行っても、浸かれなかった」
また、「ソックスを立って履けなかったのが、立って履けるようになったのよ(84歳の女性)」などなど。

皆さん、ほんと、お元気です。
少しでも笑顔になれるお手伝いができてたようで嬉しかったです。

次回もよろしくお願いします。
どうぞ素敵な笑顔の日々を☆

情報提供者:岡山県 岡本依子トレーナー

情報発信先:NPO法人日本フットセラピスト協会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイサービスへフットセラピーボランティア

2010年05月10日 | 活動報告
「 まごころ倶楽部」デイサービス へ フットセラピーボランティア


移転したばかりの新築の〖まごころ倶楽部〗へフットセラピーへ行ってきました



なんと3日間連続!! 
参加セラピストは1日4名ずつ

中央に緑がある広いワンフロア

日光の射すとても明るい部屋でトレーニングジムをイメージするような機器もたくさんあり
リハビリ・・・というより・・肉体改造のような・・・

私がやりたいくらい 毎日、利用者さんは行ってるそうです

今回、利用者さん・スタッフの方 へ施術した人数は・・

1日目・・・19名
2日目・・・14名
3日目・・・11名

フットセラピスト講座取得したばかりのメンバーも今回2名参加!
ドキドキマッスルのようで汗をびっしょりかきながらがんばりました



利用者さんに 気持ちよかったよと 言われて とっても うれしかったようです 

気持ちよかった~足が軽くなった~って言われると行ってよかったな~と思います
また、次回の機会にも楽しみに行かせていただこうと思います

情報提供者:石川県 兵庫美和子トレーナー

情報発信先:NPO法人日本フットセラピスト協会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークイベント in白山

2010年05月07日 | 活動報告
ゴールデンウィークイベント in白山


もく遊りんのゴールデンウィークイベントにフットセラピーで参加!
われらフットセラピーサークルSPIROです。

とってもよい天候にめぐまれ山のため日陰の風はまだまだ寒いときもありましたが
ポカポカ陽気はとても日向ぼっこ日和

もく遊りんさんで作ってくれたポスター 



食工房と木工房の間のスペースを使ってのセラピー  

  

この場所から見た下の景色いいでしょ



今回のメニューは 

フットセラピー(オイルなし)(15分)・・・500円
フットセラピー(オイルあり)(15分)・・・1000円   
ハンドセラピー(15分)・・・500円 
ヘッドセラピー(15分)・・・1000円 新メニュー! 

 

大賑わいです!  セラピスト8名 全員 出動

10時から15時予定でしたが・・・反響がよく 最後のお客さまが終わったのが16時でした

お客さまの声!
アンケート紹介 (49名の方が 記入してくれました)

①施術はいかがでしたか?・・・・  気持ちよかった 49名    

②力加減はいかがでしたか?・・・ 丁度よい (40名) ・ふつう(9名) ・痛かった(0名)・弱かった(0名)

③ご意見・自由に記入していただきました

☆マッサージやフットセラピーに興味はあったが なかなかできなかった。気軽にできてよかった
☆気持ちよかったのでまたきます
☆心がやすらぎました
☆料金も安いし、雰囲気も、お人柄も気に入りました
☆森林浴もできてよかったです
☆外での体験はとても気持ちよかった
☆足がかるくなりました
☆足湯があったらよかった (昨年足湯をしたので 、以前のお客様の声です)
☆気持ちよく よい時間でした
☆30分くらいしたかった(今回はそれぞれ15分の施術)
☆15分だと気軽にできてよかった
☆肩を中心としたのがあったらいいな!


たくさんの ご意見ありがとうございました
今後の私たちの活動の励みになり、この意見を大いに役立たせていただきさらに、セラピーを満足していただけるようがんばりたいと思います 

メンバーです!

      
 
やり終えたって感じでみんな生き生きしてます!

今回初!もく遊りんデビューのセラピストもいます
とまどいながらもすぐに慣れてさすがセラピストです!

今回お揃いのTシャツもデビュー



メンバーが試行錯誤して忙しい中デザインしてくれたTシャツにみんなで袖をとおしました
黒いTシャツに白の足マーク、JFTAの文字なかなかしまってかっこいいでしょ


とっても楽しいフットセラピーの一日でした
ご褒美です
みんなで アイスで乾杯



次回 6月6日 (日)

また、楽しみたいです


情報提供者:石川県 兵庫美和子トレーナー

情報発信先:NPO法人日本フットセラピスト協会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする