(新)爺砲弾(時事放談)goo版

大陸浪人毛沢山が写真で中国文化を紹介してますw。

中国新幹線の車窓からの巻。

2011年07月17日 | 中国珍景百景

今話題の中国新幹線。

先日開業したのは上海~北京線。

といってもその前から上海から北京までは新幹線走ってます。

中国の鉄道網は全然わからないのですが、今回開通したのはそれとは別にもう一本専用線を作ったと言うことらしいです。

私は5月に湖南省へ行きましたが、その時は上海~武漢(湖北省)で、武漢が終点、ここに広州~武漢の新幹線が乗り入れされています。

武漢にはロ-カル線の接続はなく、武漢までバスで移動し、ロ-カル線に乗り換えらしいです。

とっても不便です。

武漢の駅には団体さんも大勢います。

私も武漢の街見たいんですが、行ってる暇はありません。

 

武漢の駅前。

駅前には何にもありません。

食事する所も少ないのであります。

(あってもぶったくり値段)

しかし、中国人の荷物って凄いな。

 

時間になるまではホ-ムに入れません。

改札時間になるとみんな並び始めます。

 

引っ越しか?(笑)

とにかく一人で持てる限界の荷物を持ってます。

 

ホ-ムはこんな感じ。

 

このおばちゃんの荷物も凄いです。

天秤棒で担ぎます。(笑)

いったい何が入ってるんだw?

 

 

新幹線キタ-!

みんな写真撮り始めます。

みんな私より良いカメラもってやがります。

 

 

これはドイツ製中国独自の技術で作られた新幹線。

国の誇りですなw。

 

運転席の後ろはVIPシ-ト。

どんな人が座るんでしょうか?

しかし、強酸主義国なのにVIPとか好きだよな。(笑)

 

武漢には新幹線の基地があるようです。

車両製造工場もあるのか?

とにかくでかい。

 

 

武漢から南京までの景色。

農村地帯を走ります。

 

ず-と、農村地帯。(^^;;

 

てか、なんにも無いぞ。(笑)

これなら用地の確保は簡単です。

角栄みたいに新幹線予定地の土地を買い占めていたりはしません。

 

武漢から南京へ向かう途中の駅。

新幹線は市街地からは離れた所に作られているので寂しいです。

 

農村と都会の区切りがはっきりしてますな。(笑)

 

駅が出来て周辺の開発が進んでいるようです。

マンションなんか同じ図面で100戸くらい作ってしまうかも?(笑)

 

南京近くの駅なんですが、駅前はやはり何にもありません。

マンション作って誰が住むんだろ?(笑)

 

しつこくやってくるゴミ集めの服務員のお姉さん。

兼務で仕事するというより仕事の数だけ乗務員がいるって感じ。

なのでゴミ集め係はこれしか仕事ないようです。(笑)

てか、ほっとくとゴミだらけになってしまうんだがw。

しかし前の席のおっさんの頭は面白いなw

 

で、外をを見てるとなんか変?

スピ-ドがドンドン落ちてきました。

 

 

れっ!なんで新幹線の線路に貨車が走っっとんねん?(笑)

おいおい、専用線路じゃねえのかよ?

と思われる方は

↓ここをポチッと宜しくお願いします。

 


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんで新幹線の線路に貨車が走っっとんねん (のぶ)
2011-07-18 01:14:08
客も貨物も同じですから^^残念~(ギター侍風)
運転手席がドイツの某特急列車とそっくりなんですが、気のせいでしょうか。「ICE 運転席」で検索!!
返信する
和諧号 (あQ)
2011-07-18 02:34:09
中国の新幹線はいろんな意味で乗るのに勇気がいりますね~
ドンドンスピードが上がり、車両前方の電光掲示板に時速349キロと表示された時はビックリしました。
まったく無茶しますよね。
高速車両は運賃が高いので乗っている人達もマアマアですが250キロ級の車両に乗ったら仰有る様に凄い状態でした。座席がソルドアウトすると立ち席が売られ、席を離れるとすかさず誰かが座っているので追い払うのが大変。
帰国して用事で久しぶりに東北新幹線に乗ったので比較してしまいました。
一部区間徐行でしたが、気のせいかスピードが上がると振動が気になりました。
もしかして地震だったのかな?
中国の新幹線は何処までも真っ直ぐに線路がひかれているって感じですから振動は少なかったのですが、何故か手に汗握る思いをしました(笑)

返信する
日本サッカー女子 優勝! (Hiroshi)
2011-07-18 06:57:02
日本サッカー女子 優勝!! やった~~
日本は今日、休日です。よかった~~

新幹線の駅はどこも田舎にあるようですね。 ま、土地は国有ということで二束三文で徴用した土地が開発後には高価になるそうですね。 角さんも真っ青?
返信する
Unknown (因果応報事項自得)
2011-07-18 09:15:29
中国小姐日記

日本人駐在員ってみんなこんなの?!
そりゃあ嫌われて当然?!

すごいね!!

病気とか気にならないのかな?
返信する
Unknown (maru)
2011-07-18 10:21:27
マンション。
同じデザインはいいけど、どこで勉強したらこんな変なのが作れるのかしら。
シメジというかキノコの群れ…
返信する
Unknown (客桟老板)
2011-07-18 15:43:16
在来線だと、各客車に1人いる列車員(なぜか女性が多い)が、定期的に
掃除しに来ますが、劣化コピー新幹線では分業体制なんですね。
昔は、列車員が集めたゴミを窓の外へそのまま捨てていましたが、最近は
停車駅のホームでゴミ袋を降ろしています。往時の中国を知る者としては、
中国がまともな国に近づきつつあるのは、若干寂しいですね。

あと、時折出てくる、反日中国人っぽいコメントが、なかなかええ味出してまんな。
返信する
Unknown (ヒロポン)
2011-07-18 19:38:17
管理人さん、お疲れ様です
服務員のお姉さんが短パンで仕事!と思いきや
子供のおでこでした~ びっくりした
返信する
Unknown (ごーさん)
2011-07-18 20:06:51
こんにちは
新幹線に乗ったのですか勇気ありましたね。
私もちょっぴり乗ってスリルを味わおうと思っているのですが勇気がいりそうです。
返信する
Unknown (シェイ子)
2011-07-18 20:36:31
今日も笑わせていただきました
どうもありがとうございました

前の席の殿方の姿勢はどのような状態なのでしょうか
肌の部分は後頭部なのか額なのか・・・
返信する
動力組 (もれもれ)
2011-07-18 21:54:51
来年四川省を訪問しようと考えていますが、上海~成都の動力組寝台にのるべきか迷っています。
乗車率も芳しくない様なので、いずれ廃止になる予感がします。

一昨年、秦王島から北京まで動力組に乗りましたが、貨客混在路線でした。
返信する

コメントを投稿