たっきーブログ

遊び心満載の「時遊人」、さてきょうは...

健康的に貧乏ゆすりで暖をとる⁈さらにアイピローでも・・・

2015年11月30日 | 日記
たっきーです

11月も今日で終わりですね。
寒さは相変わらずですが昨日よりは少し暖ったかも・・・

のんびりデーと決め込んだ私はYouTubeやBS放送で楽しみました。

YouTubeはデスクトップのパソコンで24インチのモニターで見ていました。
アップされている動画はたくさんあり、気になるものをその都度検索してチェックしました。
それにしても個人でアップされていて登録人数も多い方が多いですね。

ある程度の知識があって専門的な分野の話ができる人はYouTubeにアップするとファン獲得できますね。
残念ながら私は出来ませんが・・・

テレビでは1991年に製作された娯楽時代劇「江戸城大乱」を見ました。
徳川家の五代目を決める争いの話ですが、主演の松方弘樹さんの最後のシーンがカッコよかった!

みなさん是非、いつか見てください。

今日は少し暖かくて日中は暖房は入れていなくて足元だけが冷え、定期的に健康的に貧乏ゆすり・足首を多くき振ることをして温めていました。

結構な運動になるんですよ!

これもみなさんやってみてください。

長時間画面を見ると目が疲れます。
太極拳でもやりますが、目の周りを温め手で目隠して目を上下、左右、右上、左下と動かしてトレーニング。
目の周りを温めるととても気持ちよくなりますが、温めるのに一番良いのが小豆で作った目まくら。
田舎で採れた小豆を使って「目まくら・アイピロー」を相棒が作ってくれました。

これを電子レンジに入れて500Wで1分温めます。そして、手で温かさを確認して使います。

数分でとても気持ちよくなり、目の疲れも和らぎスッキリしますよ!

タオルでは一度濡らしてから蒸す感じで温度調整し、温度が下がると湿ったままなので冷たくなりますね。小豆でのアイピローは湿らすこともなく何度でも使うことができ、温度が下がっても袋は乾燥しているのでそのまま寝ても大丈夫です。一番の違いは保温の時間が長いことですかね。

小豆って凄い!!

相棒にも小豆にも感謝。

是非みなさんもやってみてください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ大会のお手伝い、無事終了。みなさんお上手!

2015年11月29日 | 日記

たっきーです。

朝陽は眩しいほどでしたが、寒さは続いていますね。

今日はカラオケ大会のお手伝いでお出かけしたのですが、車の燃料計のところに赤ランプ!
今まで赤ランプがついたことは一度もなくちょっとドキドキしました。

走行可能距離を見てみると18キロ、行き先はそんなに遠くないところですが一度気になると走るのが怖くなります。
走行中にガス欠でエンストでもしたら迷惑この上ないですからね。ドキドキしながらガソリンスタンドを探すと焦っているせいかガソリンスタンドが見つからない!
カーナビで探してやっと見つかり何とかセーフ!

実は、車がリコールにかかっていてガソリンを10リットル以下にしてディーラーに持って行くことになっていて、その時を待っていたのですが間に合わずお出かけしたことから今日のようなドキドキになってしまったのです。
今日も結局ガソリンは10リットルだけ入れました。
量が少ないので車の重量が軽くなり燃費はいいかもしれませんがドキドキするような量はこれっきりにしたいな。

この事件⁈で準備の予定時刻に少し遅れましたが全く問題なくカラオケ大会はスタートできました。

年配の方がほとんどで、男性は一人だけ。
みなさん自慢の喉を披露されていました。

優勝されたのは唯一の男性、おん歳86歳。
素晴らしいパワーと歌いっぷりは素晴らしく堂々の優勝でした。
歌が大好きだそうで、歌うことが健康の秘訣のようでした。
いや~感動しました。

よく得意な歌を「十八番・おはこ」と言いますが、十八番って何?

「最も得意な芸や技」と語源由来辞典で説明されています。

いろいろな説があるようですが、
簡単に言うと歌舞伎の7代目市川団十郎さんが市川家代々の芸である18種類を選定した「歌舞伎18番」を発表したことからと言われています。
詳しくはこちらをご覧ください。

私も「十八番」が持てるように何か好きな歌を見つけて練習をしなくてはいけないなぁ!
人生の大先輩の歌に大いに刺激されました。

何より全員が楽しく喜んでお帰りになったのが一番嬉しかったなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が旬のリンゴの食べ比べ。軍配は⁈

2015年11月28日 | 日記
たっきーです。

寒さが続いています。
部屋にいると暖房が欠かせません。
部屋全体はエアコンで温度調節ができますが、私の体の冷え性、特に足が冷えて冷えて・・・

足の冷えはふくらはぎの筋肉が少ないと余計に冷えます。
昨日も寒かったので、ふくらはぎを鍛えるのに体の芯(棒のように)をできるだけ動かさないように、爪先立ちと踵立ちを繰り返すのが良いと太極拳の先生から習い実施したことから、今日はめちゃめちゃ筋肉痛!

下半身の心臓の役割とも言われているのでしっかり安全に保たなければなりませんね。

筋肉を付ける、鍛えるには栄養もしっかり摂らないといけません。栄養もバランスが大切ですが日本には四季があり旬のものをきちんと食べると大丈夫かも。

相棒は野菜ソムリエで旬にはこだわりがあり、今日は今が旬のリンゴの食べ比べをすることに。


青森県つがる市のまるみ農園さんからの直送です。
一度に全部を食べられないので、今日は「王林」を頂きました。青リンゴの代表でしょうか・・・
見た目は酸っぱそうですが、とても甘く我が家では大好きなリンゴです。
柔らかめの果肉で小さいお子さまから年配の方まで食べやすいので、食べたことがない方は是非一度召し上がってみてください。

旬のものを食べて、適度な運動をして熟睡すれば健康間違いなしですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日早い初雪!脳と体の動きがなかなか一致してくれない!寒さのせい⁈

2015年11月27日 | 日記

たっきーです。

やぁ~今日は寒かったな~っとみなさん思っていらっしやるでしょう。

県北では雪が降ったのですね。
例年より14日早い初雪です。

寒いのが最も苦手な私はこれからが一番気をつけなくてはいけない時期になりました。

あさの寒さで田舎が気になり、電話をするとやはり雪が積もっていました。
積雪13センチ、急に降った雪で朝から除雪作業や冬用のタイヤに交換などで忙しいということでした。

最近、田舎の家の横の道路に道路情報を流すための道路監視カメラが設置されていて、ネットで見ることが出来ます。
島根県道路カメラ情報はこちら!


雪道は普段と大きく違い運転は大変難しくなります。カメラが設置されたことで道路の状況が確認できるので事前の対策が取りやすく安全な運転をするのに役立っています。
しかし、私の車は冬用のタイヤを付けていないので道路状況をよく見て雪のある時期は帰らないことにしています。

安全第一です。

寒いなか、今日もジムに行きバイクで体を温め続いて太極拳。
先週講演会があったのでお休みしたので、思うように体が動きません。先生の教えは脳ではわかっても体がいうことをきいてくれません。

良く体で覚えるといいますが、まさに練習を積み重ねて体が脳の指令通りに動くように早くなりたいですね。

この後、プールにも行き約1時間泳ぎ?水遊び⁈

冷えてきたので終わって直ぐにお風呂へ。

寒いときのお風呂、いつもより長めの時間となりしっかり温まりお昼に。

明日も寒そうですが、家で運動して暖房の効いた部屋で明後日のイベントの準備をしっかりとしておきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒~い!中でも今日は満月!見えたり見えなかったり・・・

2015年11月26日 | 日記
たっきーです。

寒い一日になりました。

お出かけもせず一日部屋で過ごしましたが、暖房なしでは過ごせませんでした。

今日はカセットテープから持ち歩きのできるICレコーダーへのコピー作業で一日が終わりました。

音の編集はほとんどしていませんが、カセットテープの音がとても良い音に聴こえたのに感動しました。

またいつか、たくさんのカセットテープから保存用にコピーをしてデジタルで残しておかなくては。

さて、今日は満月です。
望(ぼう, 満月)の頃は太陽と反対方向にあり、夕方に昇って翌日の朝に沈みます。

午後6時過ぎの東の空に現れた月は赤く見えました。


国立天文台のHPによりますと、
月が赤く見えるときがあるのはなぜ?
ときどき、月の色が、赤やオレンジ色に見えることがあります。

月が赤っぽく見えるのは、大気の影響による現象で、朝日や夕日が赤く見えるのと同じ理由です。月の出、もしくは月の入りのときのように、月が地平線(水平線)に近いときに、赤っぽく見えやすくなります。

普段、私達が目にする光の中には、虹の七色で表現されるように、青い光から赤い光までいろいろな色が混ざっていて、全体としては白っぽい光となっています。月からくる光も最初は白っぽい光です。しかし、月の光が私達の目に届くまでには、光が地球の大気の中を通過しなければなりません。

青い光は赤い光に比べて、地球の大気の中を進む途中で大気の分子にぶつかって、あちこちに散乱されやすい性質があります。このため、大気の中を長く通過すればするほど、青い光は私達の目に届きにくくなります。一方、赤い光は大気の中を通過しても、散乱されにくいので、私達の目まで届くことができます。

さて、丸い地球をとりまく大気の厚さは、どこでもほぼ同じですが、地上から見ると、見る方向によって、厚さが違います。頭の真上の方向がいちばん薄く、水平方向に近くなればなるほど厚くなっていきます。

地平線(水平線)近くに月があるときは、月からの光が、厚い大気の中を通過することになります。すると、青い光は届きにくく、赤い光だけが私達の目に届きます。そのため、月が赤っぽく見えるのです。

どんな形の月でも(月だけでなく実は星も!)、地平線近くにあるときには赤っぽく見えますので、一度よくご覧になってみてはいかがでしょうか。

と、ありました。

今晩は、雲も多く月が見えたり見えなかったり。

それでも一度、夜空を眺めてみて下さい。

美しい「望月」が見えますよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする